アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

間違いや失敗について、これから看護を学ぼうとしていることを踏まえて、あなたの考えを800字程度で述べなさい。という小論文のテーマについてなのですが、課題型小論文なので初めの200字ぐらいは消えます。残りの600字で意見を書かなければいけません。予備校で習ったやり方は主張→理由→具体例→結論という型にそって書くというふうに習いました。このテーマで私の場合は、看護学生のうちに小さな失敗をたくさん経験するべき→なぜなら看護師として働く上では失敗が許されないため、看護学生のうちに間違いをすることで対処法を学べるから→小さな間違いをしたときその間違いを繰り返さないための方法が2つある 1つ目は〜 2つ目は〜→全部のまとめ みたいな感じで書きました。具体例のところがいまいちこんなんでいいのかわかりません。アドバイスください。

A 回答 (2件)

小さな失敗を沢山するべきだというネガティブな発言は、違います。


具体例なんて書いたらそれはもう良い評価は難しくなってしまいます。
どうな小さなことでも、失敗しないために学んでいきたい などのように、前向きな内容にしてください。
具体例としては、単に歯を磨くだけのことであっても、病気の人にとっては辛いこと、なので綺麗に磨けるようにお手伝いしたい などのような感じで良いと思います。
    • good
    • 0

具体例と主張を少し変えると良いと思います。


今のままでは、あなたの主張(仕事への態度)が行動に移されてない(具体例に書かれてない)ように感じます。具体例はあなたがした行動を書く項目であり、やったかやってないかわからないことを述べる項目ではありません。
そのために、主張を「看護学生時代の失敗から、失敗を繰り返さない方法を学習すべき」とした方が書きやすいと感じました。
修正方法は2つあります。
①具体例を心掛けにするパターン
具体例であなたが失敗を繰り返さないために行ってきた工夫を書きます。
流れ
失敗を繰り返さない方法を学習すべき→看護師の失敗は患者の命に関わる→そのために、私は○個実践していることがあります。→同じ失敗を繰り返さないだけでなく、新たなリスクへの認識も高まりました。
みたいに書くと良いかなとと思いました。

②失敗談を書くパターン
具体例をあなたがした失敗に変えて、そこから学んだことを書くと良いです。
流れ
学生時代にたくさん失敗し、失敗を繰り返さない方法を学ぶべき→看護師の失敗は患者の命に関わる→私は病院実習で〇〇という失敗をしました。この経験から、〇〇を事前に確認して、失敗のリスクを無くすことができるようになりました。→同じ失敗を繰り返さないだけでなく、新たなリスクへの認識も高まりました。
この場合、失敗談の選択は「この人を雇うとヤバい」と思われないものを選ぶ必要があります。(失敗すること自体は悪いことではありませんので、誰でもしてしまうようなものは書いても問題ないんですよ、実は。)

頑張ってください!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

とても分かりやすい回答をありがとうございました!

お礼日時:2020/09/17 10:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!