dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

25歳、入籍1年半の夫婦です。

今年6月に挙式、披露宴の予定でしたが、コロナウイルスにより2月に延期になりました。
しかし、コロナがいつおさまるのか、人は呼べるのかなどと様子をみているうちに時間が過ぎていき、旦那の母親からそろそろ決めなさい、と喝を入れられて、結局身内だけの挙式のみすることになりました。

来週にはドレスも決めるのですが、私は不安でいっぱいです。

理由は、私たち夫婦の借金。

旦那は手取り月17万、私はパートで10〜12万ほどです。
借金は2人合わせて300万以上。
奨学金などではなく、全てクレジットカードや消費者金融です。
2人ともブラックで、旦那が弁護士のお世話になると将来ローンを組むときに審査が苦しくなると思い、私が債務整理をしました。
しかし、旦那の月の給与は全て返済や家賃に消え、私の給料で生活費までも賄っている状況です。

旦那は延滞を繰り返しており、車のローンも組めず、車は2台とも私の親から譲り受けた車を乗り、1台は私の親が保険料も払っています。

もちろん挙式費用もありませんが、そこも私の親がお祝い金として出すといってくれました。
旦那は生活が厳しいことを親に言いたくないらしく、お金のことは話していないそうです。

旦那はパチンコや競馬が好きで、今では大きい金額は使いませんが、たまにやっているみたいです。
やめなよと言っても、パチンコやめたら楽しみがない、たまに少しの金額しか使わないからと言って、きっぱり止める気はないそうです。

25歳、そろそろ子供も欲しいですが、自分たちの生活もままならないのに、出産は考えられません。
旦那は30歳くらいに産めばいいと言っていますが、欲しいと思ってすぐ授かれるかも分からないですし、30すぎてからの初めての子育てはかなり不安があります。

離婚も考えていますが、私は典型的なイエスマンで思っていることも言えず、喧嘩をさけて生活してきたので、こんな状況でも大きな喧嘩や話し合いをしたことがありません。
心の中では、どんなに仲がよくてもこのままだと離婚するだろうなと毎日考えています。

どうしたらいいか、わかりません。
自分の親に相談するべきでしょうか。

A 回答 (10件)

少々キツい言い方をしますね。



旦那はアホなんですか?

借金があって、金融ブラックで、親の支援がないと生活もできないくせに、『楽しみがなくなる』『少しの金額しか使わない』から、ギャンブルは辞めない?

私から言わせれば、ロクに借金も返せずに親におんぶに抱っこの分際で、何をふざけた事を言ってんの?…って話です。

何でこさえた借金かは知りませんが、借金もまともに返せない奴に、楽しみだの自由だのほざく権利はありませんよ?

借金の原因がギャンブルだとしたら、尚更です。

しかも、自分の親には隠し通して、あなたの親御さんに頼りっきりとなると、私が親ならそんな男の所に嫁にやりませんし、発覚した時点で別れさせてますがね。

勿論旦那は相当なアホですが、あなたも呆れるくらいのアホですね。

なんで、旦那の好き勝手にさせてるのですか?

本来、あなたがガツンと言って、ギャンブルを辞めさせる立場でないといけないハズです。

少額と言えど、ギャンブルにつぎ込む余裕があるなら、返済に回すなり、生活に回すなりできるハズですし、させるべきでは?

あなたまでアホにズルズル引っ張られて行って、この先どうなります?

また借金を繰り返したりして、泥沼にハマるだけですよ?

一度付いた借金グセは、簡単には治りません。

かつて、私もそうでした。

嫁と知り合って、結婚して、大小様々な喧嘩を繰り返して、しっかり者の嫁に『教育(敢えてこう書きます)』されて、ようやく立ち直りました。

あなたも書いている通り、遅かれ早かれ離婚する事になるでしょうね。

解決策として、まず両家の親を巻き込んで話し合いをして下さい。

そして、旦那のギャンブルを止めさせて下さい。

喧嘩してでも…いや、喧嘩はするべきです。

あなたがいつまでも言いなりになってるから、調子に乗るのです。

あなたが主導権と家計を握って、旦那には余計な金は持たせてはいけません。

少なくとも、借金の返済が終わるまでは、自由を与えてはいけません。

それができないのであれば、あなたの為にも離婚する事をオススメします。

そして、自己破産若しくは、任意整理などの法的手段で借金をなんとかする…と。

勿論、現時点で夫婦で話し合って、法的手段を取ってやり直す方法もあります。

ですが、旦那がギャンブルを止めないと宣言してる以上、また同じ事を繰り返すでしょうね。

自己破産しても、7年も経てばまた借金できますから。

生活を守りたいのであれば、あなたの親御さんだけでなく、旦那の親御さんも巻き込んで、みんなで話し合いをする事をオススメします。

悩んでいても、深みにハマっていくだけですから、相談する事は大事ですよ?
    • good
    • 5

親に何を期待して相談するんですか?


いずれ離婚するかも知れないけど、それでも結婚式挙げても良いか?ってこと?
そして離婚したら実家に戻っても良いか?ってこと?
    • good
    • 1

心配と不安を抱えたままに物事を進めてはいけません!


特にお金の問題は絶対に大変なことになります。
ご主人は、自分の親にはいい顔をして、
上手くできているフリをして、
貴女と貴女の親に尻拭いをしてもらっているため、自覚がなく、
そうやってギリギリ切り抜けてきているので、
今後もどうにかしてもらえると思っています!
だからパチンコもやめない。
ご主人の親は、何も知らずに自分の息子がちゃんとしていると思っているのなら、
それもダメ!
知らないから、そんな借金まみれでローンも組めない貴女方に呑気に挙式の話をするのですよ。

子供の話もありましたが、30ぐらいに産めばいいと言っているようですが、
現在そのような生活をしているのに、30歳ごろだって無理ですよ!
妊娠できるできないの話ではなく、
コソコソ借金返済をしながら、パチンコもやめずに、返済も滞らせているようなご主人が、
父親としてできるわけありません!
普通にまともな生活ができている夫婦でさえ、
旦那が親の前でいい子ちゃんぶっているところは、夫婦間に問題がおこります!
ハッキリ言ってしまいますが、本当に無理だと思います!
現状を続けるのならね。

貴女もやはり問題がある!
言いなりになり、不安なくせに同意する癖!
自分に火の粉が飛んでくるのを防ぐ為に、
その場しのぎで同意してしまう癖を治さなければ何も変わらない。
金の切れ目は縁の切れ目って本当ですよ。
その生活の中で、そろそろ子供を!なんて事を言える貴女もどうかしているのです。
心配しながらも現実を直視できてない。
目先の問題や心配事を解決する行動もできないのに、手もお金もかかる子供を育てる事なんてできないです。
貴女自身も考えが甘い。

ただ、お二人ともまだ若い!
若さは強みです!
やり直しはじゅうぶんできる歳です。
貴女方さえ意識を変えればね。
しっかりと話し合いができればね。
話し合いをして返済計画と生活計画をきちんと立てる!
決まったら、紙にその事を書いて2人で署名する。
話だけだと、甘い考えの人はスルーしてしまいます。
そして、現状をありのままに双方の親に話しましょうよ。
ご主人の親に話す事をご主人に同意させるのですよ。

貴女な親はいろいろ工面してくれているようですが、実状を把握しているのですか?
貴女も内緒にしているのではないですか?
いづれ離婚するのでは?という思いの中での結婚式費用を親に出してもらうの?
親不孝じゃないですか?
娘の幸せの為にと捻出してくれる大切なお金なんですよ!
心が痛みませんか?

どうしたらいいかわかりません!
じゃないんです。
貴女方が撒いた種です。
良く考えてね。
結婚式する前に話し合うべきだと思います。

長々とすいません。
同じ年頃の子を持つ親のため、
なんか黙っていられなくなり、
厳しい事を申しました。
    • good
    • 4

そもそもあなたの親は、あなたがブラックなこと知っているの…?


夫婦関係もそうだけど、自分自身のこともちゃんと相談した方がいいよ。

あなたの親は優しいね。
だからこそその優しさに付け込んじゃダメなんじゃない?
「勇気がなかった」で黙っていたら、
それはあなたの親に対して詐欺行為を働くのも同然なんじゃない?

借金抱えてギャンブルなんか言語道断。
ましてや親に金出させて結婚式なんかしちゃダメだと思うな。
    • good
    • 5

50代の主婦です。



>離婚も考えていますが、私は典型的なイエスマンで思っていることも言えず、喧嘩をさけて生活してきたので、こんな状況でも大きな喧嘩や話し合いをしたことがありません。
心の中では、どんなに仲がよくてもこのままだと離婚するだろうなと毎日考えています。
どうしたらいいか、わかりません。
自分の親に相談するべきでしょうか。


親御さんに、すぐ相談してください。
結婚式の費用を親から出してもらっても、何の解決にもならないですよ。
結婚式をすると、お祝いをもらったら、お返しをしたり、
遠方の人には、お車代を出したり、
他にもしも、出費があったら、どうしますか?
    • good
    • 2

うわ…。


黙っていたらだめでしょう。
式なんかやってる場合なのか?
親に話し、相談しましょう。
オオゴトにしないと、未来はボロボロですよ。
旦那さんもあなたもだらしない。

パートで10~12万っていうのも、呑気過ぎるのでは?
130万の壁は気にせず、フルで働き借金返して貯金しないと、30になっても産めないよ。。
今から行動しないと、自分で自分の首絞めることに…
親を巻き込んで、家族会議よ。
    • good
    • 7

冷静に考えて、このままなし崩し的に結婚してはいけない状況です。


借金も「娯楽費」と思われます。これはクルマや住宅ローンとちがい一番キケンでだらしない最悪のケースです。
「仲が良い」のではなく主さんに「寄生」しているだけではないですか?
離婚で済む話ではなくなります。止めましょう、といって止められないから相談しているのでしょうが・・・
    • good
    • 1

先ずは自分の親に相談してください。

離婚するならはやいほうがいいです。
    • good
    • 2

お金が無ければ生活は出来ません。


財務状態がハチャメチャ
親族会議した方が良いですよね。
旦那の親が知らないのはダメでしょ。
まず自分の親に全部話して下さい。
    • good
    • 4

相談しなきゃダメじゃない。

二人で、その収入では、基本的に、悪いけど、多分、無理。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています