dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年賀状を送りたいと生徒が言ってきたら先生はどう思いますか?

A 回答 (8件)

別になんの問題もないと思いますよ



高校の頃
先生が
年賀状に当たった生徒には
ちゃんと切手やらを
渡してくれた先生がいましたね
    • good
    • 0

住所は教える。

返すからね。それくらい生徒は信用してる。あかんやつは言いに来ない。
    • good
    • 0

再度回答させて頂きます。


正直な先生への気持ちを書くのが先生としたら、嬉しいかと思います。
もし、その先生の授業が面白い、わかりやすかったら、「先生の授業は面白い、わかりやすい」と。
他には先生の性格、容姿などで好きなところがあれば、それらを正直に言葉で表してあげるのが良いかと思います。
    • good
    • 0

言ってみてどう思うよりかは、届いたら「あ、送ってくれたんだな」って嬉しいかもですね。

    • good
    • 0

>(私が知っているのだとわたしだけ?)の場合はどうですか?


はがきに、おめでとうございますの後に、

生徒からの年賀状が多くて大変な場合、お返事は不要です。と
書いておきましょう。
    • good
    • 1

この時代に住所やら電話番号やら教えるのはちょっと…となるのでは。


他の生徒に言いふらされたらたまったもんじゃないし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

一応聞いたらすんなり教えてくれました

お礼日時:2020/12/26 15:26

僕の子供時代、


生徒は1枚で良いが、先生は50枚も大変だし年賀はがきの費用も
大きいので、返信なくて良いものだけ送って良いと言われました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私の周りの人達は先生に送ってる人があまりいないとおもいます。(私が知っているのだとわたしだけ?)の場合はどうですか?

お礼日時:2020/12/26 15:25

そりゃ可愛い可愛い生徒からそんなことを言われたら、至極嬉しいですよね。

まぁ個人情報とかいろいろとあるかと思いますが、間違いなく住所を教えますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

その年賀状に、一言入れようと思っているのですが、なんと書いたら先生喜びますか?

お礼日時:2020/12/26 15:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!