dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ガリガリとデブデブな人が筋トレしたらデブの方が筋肉付きますよね?

A 回答 (3件)

その通りです。



筋肉を大きくするのも、脂肪を付けるのも
大きな意味で「体内に取り入れた物を体の組織に合成する」と言う点では同じメカニズムです。

太っている人は、元々、合成する効率が良い、と言えますし、
逆に痩せている人は、合成する効率が悪い、と言い換えることができます。

そもそもの話、太っている人の方が痩せている人よりも元々の筋肉量が多いことの方が多い。
その理由は、先述した「合成の理屈」による物です。

トレーニングをした場合も同様で、太っている人の方が筋肉を合成する効率が良い。と言えます。

当然のことながら、同じ食生活、同じ生活強度で、太っている人と、痩せている人の比較です。
また、トレーニングの内容も同じと仮定しての話です。

ちなみに…
「デブは筋肉落とさないと筋肉は付きません」なんて回答がありますが…

どう考えても全くの間違い、メカニズムを理解していない人の回答です。
    • good
    • 1

性別と年齢と身長が同じで、体重だけが違う二人(ガリガリとデブデブ)から脂肪だけを除去すると、デブデブのほうにたくさんの筋肉が付いています。


それは筋肉量が自分の体格(体重と言ってもよい)を支えるのに必要なだけ備わるからです。つまり体重が重い(デブデブでも筋肉モリモリでも)人ほど筋肉量も多いわけ。

そういう二人が筋トレをすると、デブデブの人ほど多くの筋肉がつきます。
    • good
    • 0

逆ですね。


デブは脂肪を落とさないと筋肉は付きません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!