プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

飲食店を営んでいます。
店「申し訳ございません、
  今日は満席なんです。」
客「そうでしたか、残念です」
店「私も残念です」 
このやり取りおかしいですか?

どこがどうおかしいのか具体的に
教えて頂けると幸いです。

質問者からの補足コメント

  • 申し訳ございません。は店が悪いって事ですか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/01/31 11:31
  • はじめに「申し訳ございません。」いってますよ。

    No.9の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/01/31 11:59
  • そもそも店捕まえて「残念」とは失礼ですよ。ならばもっと早く連絡すればいいだけです。
    みせの言ってる残念はむしろ残念と言ってるお客様に対しての「残念」です。

      補足日時:2021/01/31 12:53
  • あなたが「自覚」してるように本当にしつれいな人ですね。
    あなたのような人がプライベートでは「客だから神様」なんておもってるんでしょーね

    No.28の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/02/01 11:41
  • 飲食は天職ですよ!もう何十年と業界にいますよ

    No.37の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/02/01 15:17

A 回答 (39件中21~30件)

おかしくないですよ



お客さんに来ていただいたのに
【席が空いてなくて残念です】
これを、【席が空いてなくて申し訳ないです】にかえると

【申し訳ないなら席を用意しろって】

なんてな切り返しになりますもんね

その残念ですに、反応して
お客さんも、残念だぁ~と納得してもらって


お客さんに同意してもらえたから
感謝したいところだけど
【御理解ありがとう御座います】
だとね
残念だと思ってなく、口先で騙してる感じもうかがえますもんね

だからこそ
【私も残念です】
てな言葉にはなると思いますよ
私もって改めて付け足すのは
お店の従業員てな立場を外れて
個人的な意見を述べてるみたいですもんね

【私も個人的に、お客様をご案内できないのは、残念です】
これだと、長いから
【私も残念です】
くらいの感じが、特に良いですよ
でしゃばり過ぎない感じですね

馬鹿丁寧な対応より
個人的には、こちらの対応のほうが
(  ̄▽ ̄)にっこりしますよ
    • good
    • 0

どういうトーンで言うか分かりませんが、


おかしいまでいかないと思います。

ただ、あまりこのよう返しをする店が少ないということは、
良い返し方ではないからだと思われます。

最後まで、客の残念に寄り添う方が良いのかもしれません。
店の残念さは客にとっては重要ではない。

痛み分けですね。(^^)
という意味のジョークに近くした感じでしょうか?
とすると、客としては
「ジョークにしてる場合じゃないんだよ。ガッカリしてるんだよ」と反射的に思う(まで行かなくてもそういう印象を受ける)可能性があると思います。

一般的には、本当に申し訳ない表情で「申し訳ありません」とか、
どの位、待ってもらえれば何とかなりそうとか、「また、お願いします」等の返しをするんじゃないでしょうか。


あと、質問者さんの言う、この場合の「残念」と言うのは店に対して失礼という理屈がちょっと分かりませんでした。

店と客は、人間として、社会的立場としては同等かもしれませんが、
この商い(取引)としては、基本的に客の方が立場が上だと思います。
(お金を支払うので)
飲食店だと店が上かのように振舞う雰囲気作りで成立している場合もありますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お金は確かに頂きますがその対価に料理やさーびすを提供してますよ。
なんでお客様が上なんですか?それは絶対におかしい。
店と客は対等なはず。てか対等です!

残念、のけんですがなぜ当店はなにも悪いことしてないのに
残念なんて言われないといけないのでしょうか??とても心外です。
今回はむしろもっと早く予約しないお客様が悪いです。
「私も残念」はそんな事もわからないお客様への「残念」です。
「残念」を返して失礼な事を言ったのをきづいて
反省していただきたいです。

お礼日時:2021/02/01 08:21

お客様あっての商売です。


残念と言ったのは、満席に対してですよ。
ホテルなら、先程の回答です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ホテルの話はしてませんよ。当店の話をしてるのですが。
お客様あっての商売は理解してますがそれとこれは
話が別です。お客様を選ぶ権利は私にはあります。

お礼日時:2021/01/31 14:31

再回答。



誰も「お客が上」なんて一言も言ってませんよ。

私も客商売をしていますから「お客様は神様だ」的な考えは全く賛同できません。

ただね、お客はそんな事を理解してくれない、って言ってるんです。

だから、商売する方は賢くならなきゃならない。
あなたが自己主張を通して、客が機嫌を損ねた結果、売り上げが下がっても良いならそれはそれですが。

だから、私は「お客様は神様だ」には全く賛同できませんが、一方で「わしのやり方が気に食わないなら帰ってくれ」的な商売人にも全く賛同できません。

言葉一つでお客が店に対する印象が変わるのですよ
意地を張って「客と店は対等だ」なんて声高らかに言っても、誰も得しませんから。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

この感じだと、客と店の立場は同等、と考えている様な印象に取られかねません。

この発言は客さんが上ととらえられても仕方ないですよ。

お礼日時:2021/01/31 12:49

「申し訳ございません」がダブりますがもう一度「申し訳ございません」ですね。


「私も残念です」は、この場合のやり取りとしてはおかしい。
「私も残念です」に拘りますと、ここの親爺は偏屈だという話になってしまいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お客様は「残念です」といってもいいのでしょうか?
「私も残念です」はお客様は言ったからそのアンサーです。

お礼日時:2021/01/31 12:21

店 又のご来店をお待ちしております。


ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お客様は「残念です」といってもいいのでしょうか?
「私も残念です」はお客様が言ったからそのアンサーです。

お礼日時:2021/01/31 12:30

「私も残念です」


は少々不自然ですね。

この感じだと、客と店の立場は同等、と考えている様な印象に取られかねません。

商売というのは等価交換の元に成り立っているものですから、厳密に言うとその返答でも問題ないとも言えますが、お客はそんなとこまで理解してくれません。

また、取り様によっては「残念です」=「売り上げが上がらずに残念です」と解釈されてもおかしくありません。

やはり、待ってもらえるのかどうかを伺い、お客が「待たない」と言うなら「大変申し訳ありませんでした。またのご来店お待ちしております」と言うやり取りが1番無難かと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いや、店とお客様は同等ですよ。あなたはおきゃく様がが上と思ってるなら
そもそも話は合わないはずです。

お礼日時:2021/01/31 12:14

お客が来店したいという要望を店に言う。


それを店が断る。
客が断られたことを残念に思う。

という流れですね。

そこでお店も「残念だ」と発言すると、何に対して残念に思うのかという主語がありません。

あなたが来てくれればもっと利益が出たのに利益を失ったことが残念だというのであれば、来店できずに残念に思っているお客に対する発言としてはよろしくないでしょう。
来店できず残念に思うお客に対して「(売上のチャンス失ったわ、んで利益も減ったわ。だから)私も残念です」という意味で言ったと感じたらお客は不愉快になるでしょう。

この意味において、おかしいと感じました。

時間の変更を提案する、日程の変更を提案する、相席を提案するなど、そのお客に来てもらうために手段を尽くした結果、それでも断らざるを得ないなら「残念です」という言葉は「お客さんの来店希望を受け入れられなくて残念です」という意味に繋がりますが、主語を特定しない突然の「私も残念です」はおかしいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どちらかというと残念と言ったお客様に対しての「残念」です。
お客様が残念言わなければ私も残念言いません。

お礼日時:2021/01/31 12:09

そうなんです、混んでる時間に来るからお客様に問題が?席に座りたければもう少し早くくれは問題は無いはずです,

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2021/01/31 12:00

それはお客ですから、文句クレームも言って帰る方は居ますよ!丁寧に誤って下さい、そうする事でお客様も半分納得するはずです,

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そのお客様が混んでる日に来るからいけないのですよね?
なのになんで店がクレームを言われなければならないのですか?

お礼日時:2021/01/31 11:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!