プロが教えるわが家の防犯対策術!

旗竿地の前の土地

旗竿の前の土地って、デメリットありますか?
その土地の横に旗竿の竿の部分(駐車場部分)がくるという事です。

住んでからの色々なトラブルや、
将来売却に不利になるとか、
教えてください。

A 回答 (3件)

私は…旗竿地の隣接する区画は避けました。


数十棟の分譲区画を販売していて、当時1800万~3300万で土地の広さは同じような大きさ。
旗竿地はお安い物件でした。
(あくまでもウチの区画での話です)
好んで旗竿地を買う人は少数だと思います。
物件を探していた時に友人に言われました。
お値段なりの人が住むから、自分が良いと思った区画の隣接する所も考えて買った方が良いよっと…
ウチは道路に面した区画を購入し、旗竿地区画からは数軒離れている所を選びました。
実際、旗竿地に越してきたご家族は迷惑ファミリーで近所では後ろ指さされてます。
どう迷惑かというと…
四方を家々に囲まれた土地ですから陽当たりが悪いんですよ。よって外で子供を遊ばせる。外というのは…道路で遊ばせるんですよ。その隣地はうるさくて迷惑する。ずっと親も子も外に居るので隣家は家の出入りするのをイチイチ見られて精神的ストレス。駐車場出入りにも配慮する羽目になり近隣トラブルになる。
という構図でしょうか。
旗竿地の隣家が、5年で引っ越しされました。
正直気の毒でしたし、やっぱりね…という印象です。
ちなみに旗竿地は3軒ありますが、3軒ともそんなご家庭です。次に売家になるのはあそこかあそこじゃない?(旗竿地の隣地)と囁かれている状況です。
よってメリット・デメリットで考えると…
個人的には将来的にデメリットの方が大きいと思います。
    • good
    • 7

現地を見ていないので、なんとも。


ただ、旗竿地は、元々1筆であった土地を分割分譲したり、ミニ開発でできるだけ、みなし道路部分を最小に留める場合に発生し易い。

となると、土地余りの時代、大規模開発で整然と道路整備された住宅地に比べ、売る時の評価は下がります。
    • good
    • 1

特に差はないでしょう。


旗竿は道路に対して縦長の土地を分譲する際に起こりやすいので、「元々」土地の持ち主が同じだったケースは多めです。

水道、排水が手前の土地の下を通っていないか、確認はしましょう。

>奥に入る道が駐車場

他の分譲地でも同じ状況になってるところはあるのでね。
並列配置分譲でも隣の家がこちらの建物の横に駐車スペースを持ってこない保証はないですし。

気になるならあらかじめ遮音対策を設ける。

奥に頭おかしい人が来れば土地の形は関係なく。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています