アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

マイクが劣化して、音がこもることはありますか?

ダイナミックマイクの音がこもります。

質問者からの補足コメント

  • 劣化したら雑音も入るようになりますかね?!

    元のマイクの音質を知らないので、できたらそれで劣化してるか確認したいです!

      補足日時:2021/06/13 18:41

A 回答 (10件)

#9です。



シールドとグランドを共有していると起こり得ると思います。と書きましたが、この場合はファンタム電源がショートしますので、iXZ側に影響が出ます。普通は保護回路が入っているので大丈夫だと思います。

問題があるのはその逆ですね。グランドとシールドを共有していない場合は、マイク側に影響が出ます。
ファンタムはホット・コールドは同電位でシールドに落としています。
ダイナミックマイク(非平衡)を3芯で使う場合は、ホット・コールドのコールドをグランド(0V)にしているので、ホット・コールド間に電位差が出ます。これがコイルに流れるのですね。

いずれにしても、コンデンサマイク以外にファンタム電源を印加しては絶対にダメです。
    • good
    • 0

#3さんに1票!



ファンタムONによって、1発で切れると思っていましたが、コイル発熱→ダイアフラム変形あるいは溶融+再凝固によるダイアフラム硬化という不具合はありそうです。硬化すると高音は拾えません。

例えばオーディオテクニカのダイナミックマイクは、プラグインパワーでもダメだって取説に書いてあるそうが、断線ではなく発熱を危惧しているでしょうね。
納得です。

#4さんご指摘のとおり内部配線によりますが、シールドとグランドを共有していると起こり得ると思います。

iXZの取説には、Phantomスイッチについて、
コンデンサーマイクを接続したときにONにします。
コンデンサーマイクを動作させる電源を供給します。
ONにするとスイッチの奥に赤いマークが現れます。
コンデンサマイクを使用しないときはOFFにしてください。

さらにご親切に「メモ」にも、
Phantom電源がONになっていると接続したライン機器を破損する場合があります。
等々書いてあります。

よほど、注意して欲しいのでしょう。使用前に取説を確認することは重要ですね。動画は素人が無責任なことを言っていますので、鵜吞みにするのはやめましょう。
    • good
    • 0

ミキサーのフェーダーを落としてからマイク(他の機材も)を抜く


くせをつけましょう、音量を上げたまま抜くとノイズが出るでしょう。
機器は大事にしましょう。
    • good
    • 0

ノイズには範囲が広くて一概には言えないのですがマイクの場合は


コネクタ類の接触不良、ケーブルへの誘導ノイズ、部品からの発生、
アースからのノイズ(ボディなど)色々な可能性があります、ただ
普通には接触不良かアースの不良だと思います。
ケーブルを替えて見のも良いかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マイクは接続した機械のボリュームをゼロにしてから抜くみたいなん言われてますけど、機械の電源をオフにすれば問題なくないですか?
いちいちボリュームオフというのが面倒です。

お礼日時:2021/06/14 20:24

オンマイクで使うと、こもったような音になりがちです。



オンマイクとは、口をマイクに近づけて使用することを指します。そういう使い方をすると「近接効果」が働いて低音が強くなり、こもったような音になります。
口をマイクから離すと、クリヤな音になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そんなにオンマイクではないですね。
劣化すると雑音入るようになりますかね?

お礼日時:2021/06/13 22:16

>一回しか使ってないのでウインドスクリーン洗う必要ないですよね


使い方、状況にもよりますが
ぶっ壊れるのは一回でも起こりますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プンプン

Amazonの1500のほうが音質いいんですよねー。
これはもう用済みかー

お礼日時:2021/06/13 18:39

マイクは湿気に弱いんです囓るように歌うのが多いけど本来はNG


です、髪の毛より細いコイルですファンタムを通したら痛みますが
キャノンタイプの平衡型なら大丈夫でしょう。(内部配線による)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

劣化したら雑音入るようになりますか?

お礼日時:2021/06/13 22:16

劣化というか、単純なところでは


ツバとかゴミとか振動板に付けば音質が劣化します。

音声という空気振動を拾うセンサーなので
外界とは空気でつながっています。
もっとも
少々の水滴は簡単には通過しないように目の細かい網があったりしますが
カンペキには防げません

>ウインドスクリーンとは
ウインド;風
スクリーン;衝立、間仕切り、転じて遮るもの。
日本語では「風防」かな

マイクに外の風が当たったり、しゃべる時の吐息が当たると
「ボコボコ」という雑音が発生するので、これを防ぐもの。

代表的なものは先端の卵型のスポンジボールあたり。

>ファンタムつけたり、ONにしたまま抜き差ししたからかな
絶対おかしくなる、とは言い切れませんが
ファンタムって「マイクに電源を与える」ものです。
一方、それを受けるダイナミックマイクは「細い導線のコイル」なので
かなりやばいでしょうね。
発熱して振動板(薄くて軽いプラ製だったりする)を損傷した可能性大。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

一回しか使ってないのでウインドスクリーン洗う必要ないですよね。

お礼日時:2021/06/13 18:34

ファンタムは絶対切らなきゃだめです。

マイクのヘッド部分の事ですよ。回して取ります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ムッ

元の音は知らないのですが。それで劣化してしまったなら悲しくて立ち直れそうにありません。

お礼日時:2021/06/13 18:12

ありますよ。

ボイスコイルが劣化したらそうなります。ただ、そこまでになるにはかなりの時間がかかりたす。まず、ウインドスクリーンを外してクリーニングしてみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つらい・・・

うわーん。
オーディオインターフェースのixzで、ファンタムつけたり、ONにしたまま抜き差ししたからかな。

ウインドスクリーンとはなんですか?

マイクのヘッドも固くて開かないのですが。

お礼日時:2021/06/13 18:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!