アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学進路に悩んでいます。指定校東京農業大学、受験東洋大学。 大学に悩んでいます。自分の高校は偏差値45の農業高校でうちの学校は一般受験で受験する人は学年に2、3人ほどしかいません。 私はAOで東洋大学社会学部を受けようと考えていたのですが、昨日うちの高校に東京農業大学国際食料情報学部の指定校が来ました。 東農大は世田谷キャンパスですし、うちの学校の指定校の中ではレベルの高い学校で安定をとるなら東農大なのですが、東洋大学のおしゃれな感じや東農大よりも知名度が高い、社会学に興味があるという点で悩んでいます。受験に落ちてしまったら最悪浪人するかもしれない、指定校なら受験まで遊べる。と考えると東農大を選ぶべきなのかとも思ってしまいます。 自分次第ということは100も承知なのですが、 ・東洋と東農大では将来的にどちらが良いのでしょうか? ・東洋と東農大ではどちらが活発的でしょうか?(農業高校での経験なのですが農業系は静かな人が多くて自分には合わなかった為、東農大は静かな落ち着いた方が多いのか知りたいです) 大学に詳しい方や在学生の方などに回答お願いしたいです。よろしくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • 追記なのですが
    自分は化学、物理、数学が大の苦手です、、。生物に関しては苦手意識は無いですが出来る訳ではありません

      補足日時:2021/07/17 20:23

A 回答 (8件)

受かる可能性があるのは


東農大の方がいいのでは?
後 偏差値で決める変にプライドの高い人から 回答がくるかもしれないけど
あまり 気にしない方がよいと思う
だって 貴方のことを思って回答しているからね。
    • good
    • 0

自分はそんな学力じゃ無い、と言うのであれば、そういう指標を持ち出すこと自体が間違っているのです。

だから、その辺りはあなたが説明しなければならないことです。
現状学力、当時の学力、学習進度、それらに対して、どういう選択肢があるか、でしょ?
だから、学力はどうなってんの?と聞いたでしょう。
実際、スポーツで言うと、という例え話が解らないのは、現代文の読解力が欠如しているからです。
それに、そもそも得意不得意という「主観」で学力を示したのでは話になりません。
しかし、偏差値45の高校で、理数系が苦手、とくれば、ほぼそんなレベルなんだろうと仮定するのが妥当でしょう。

異論は認めますが、それならきちんと客観的なデータを見せてください。
まずは、英国社と専門科目なら、ぶっちぎりのトップなんでしょうか?
「銀の匙」だと、主人公だったり獣医志望の子だったり。
あそこまででなくても良いですけど、しかし彼らなら、理数系が苦手、なんてことは言わないでしょう。
次に、ごく普通の公立高校入試過去問の英国社解くと、ちゃんと8割超えてくるんでしょうか?あるいは、超えていたんでしょうか?中学の学習内容が身に付いているのかどうかです。
学力がずっと高いのであれば、例えば浪人という選択肢もありますし、東洋大AOだって受かるかもしれない。
しかし、学力がその農業高校相当か、ちょいマシ程度なら、東洋大合格の可能性は低いだろうし、浪人しても底辺大学が苦しいかもしれません。
それによって、受験戦略が大きく変わる、重大事項です。
だから、まともな進学校では、生徒に必ず、模試を受けさせています。
それで自分の学力を測り、進路選択の重要資料にしています。
高校の偏差値が、得意不得意が、じゃなくて、何の模試で偏差値いくつでした、という話が出てこないと、そもそも危ないのです。

繰り返しますが、その高校の並の子と、それらの大学の合格者では、たぶん数年分の差が生じていますからね。学年違い。高校生と中学生。
少々マシな中学生くらいではまともな高校生にはまるで敵いませんからね。

それに、東農大の就職先で良いんでしょうか?
    • good
    • 0

それじゃぁ国語英語社会はできるように聞こえるけれど、そこはどうなの?


理数だけが酷い程度で、そのレベルの高校にしか受からないということは、少なくとも大都市圏では無さそうに思うけれど。田舎だとまた話が変わりますが。
高校の偏差値≒高校入試時点のあなたの学力、と仮定すると、東洋大に普通に居そうな連中と、高校入試の時点で、おそらく1年分か1.5年分の差が生じていたはずです。
現状はおそらく、3~4年分の学力差が生じているだろうと適当に想像します。
まともに勉強について行きたければ、毎日泣きながら勉強して2~3年後にどうかくらいでは。
地頭が悪ければ、それでも追いつけないかもしれない。
当然、一留二留は普通に考えられそうです。
勿論、浪人すれば、と言ったところで、一浪で得られる時間は一年間だけですので。

国際何とかと言っても、大学の偏差値がそれでは、英語すらどうにもならない学生の集まりでしょう。
就職先を見ると、食品系に強いようだけれど、その辺り、あなたはどうなのか。
それでもその国際情勢の知識を生かして、輸出入だのに係わった仕事をしているのかもしれませんが。(うーん、どうだろう)
しかしそれだって、「ちゃんとついて行けて」の話なんで。
スポーツで言うと、偏差値45の高校って、運動音痴の集まりに相当します。
対して、東洋大東農大は、学問研究の場としては如何なものかとは思いますが、しかし、運動部であるには違いない、くらいでしょう。
運動部の中ではレベルが高くは無いな、くらい。
さて、運動音痴がそこに飛び込んで、やって行けるんでしょうか。

ウェ~ィが多いのは、普通に考えて東洋大でしょう。
文系と理系とでは、理系のカリキュラムの方がキツい、制約が多いので、あんまり遊び歩いてられません。
カリキュラムを見ていないので判りませんが、その東農大の国際なんとやらは文系かもしれませんけど、たぶん周囲は理系なのでは。
当然、「キャンパス内に」文系が多いのは、東洋大でしょう。
あとは、キャンパス内人口。
でかい講堂に人詰め込んでいい加減な講義していりゃ良い文系だと、キャンパス内人口は多くなりそう。
理系は、最終的に研究の真似事くらいはすることになるので、その敷地面積や教員一人が指導できる人数に限界がありますので。
キャンパス内人口が多いほど、サークルなどは充実してそうです。
例えば、バスケでも、ガチ、そこそこ、たまにやる、名目上はバスケだが単なる親睦の場、などあるかもしれないわけです。
キャンパス内に「暇な文系学生が」数万人居ればそんなことも可能でしょう。もはや市町村人口ですしね。

そういうわけで、よく読んで色々考えてください。
そもそも大学進学が正解なのか、から。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

農業高校に進学した理由が「そこにしか受からなかった」と勝手に解釈されていらっしゃいますが、当時は動物関係の仕事に就きたいという目的意識を持って進学しました。
回答してくれたことはありがたいのですが、急に運動部の話が出てきたり話がズレていてよく分かりませんでした^_^;
回答ありがとうございます^^

お礼日時:2021/07/19 00:34

科目は気にしなくて良いです。

誰もそんな変わりません。
    • good
    • 0

東洋と東農大では将来的にどちらが良いのでしょうか?



東農大です。僕は私立文系なんですけど、当たり前ですけど理系は文系より専門性は高く、就職や転職に有利です。
あと、女性の1/4は生涯未婚ですよ。
言ってる意味はわかりますよね?

≫東洋と東農大ではどちらが活発的でしょうか?(農業高校での経験なのですが農業系は静かな人が多くて自分には合わなかった為、東農大は静かな落ち着いた方が多いのか知りたいです)

わかんないですけど、理系なので東農大がウェーイではないと思う。
東洋も派手な印象はないです。ええとこの子が多い感じですね。
    • good
    • 0

大学および大学進学を甘く見ているようですね。


例えばあなたは大学入試の模試を受けたことはありますか?
偏差値45の農業高校の生徒であるなら、学内成績がトップクラスでない限り、偏差値は40以下でしょう。東洋大学にしろ東京農大にしろ、一般入試であればその成績では到底受かりません。指定校推薦であればほとんど間違いなく受かるでしょうから、あなたの立場からすれば御の字です。それと、国際食料情報学部ということであれば、いわゆる農業経済の分野が中心で、おそらく文系の内容で生物などの理科はさほど重要ではない代わりに、数学や英語が重要でしょうけど、大丈夫ですか?高校と違い、大学では単位を落とすということもありますし、留年ということもあります。
また、東洋大学はAOで受験するとのことですが、勝算はありますか?厳し言い方をすればAOというのは学力の低い人の救済措置ではありません。小論文の書き方だけを練習すればなんとかなるようなものではありません。知識の裏付けのない薄っぺらな論文が高く評価されるわけがありません。大学にもよりますが、一般入試よりも難しいこともあります。あなたの場合に、AOで何か有利になる要因があるのですか?一般的な学力テストではないので、受かるかもしれないという期待をするのであればそれは勝手ですけど、AOは一般入試に比べて合否が読みにくいので、不合格になるという前提で受験計画を立てた方が良いです。

将来的に・・・と言われても、どちらに進んでも安泰とはいかないでしょう。世間的にはさほどの大学ではありませんから。ただ、東京農大の方が分野的に企業とかのコネが少しはマシかもしれませんが、それだけでなんとかなるようなものでもありません。

どちらを選ぶべきでしょうかと言われても、そもそも指定校推薦を受けられないのであれば、どちらも現実的とは思えませんし、浪人したとしてもそれらの大学は難しいように思えます。今年であれば指定校推薦で入れたような大学にすら受からない可能性も高いです。なぜなら、浪人して学力を伸ばすのは半分以下であり、その大部分は難関大学を目指す、志および学力の高い受験生です。まあ、大学進学を考えるなら、模試でも受けてみて、自分の立ち位置を確認することです。そこまでする気がないなら、指定校推薦の中から選ぶのが現実的でしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
大学進学を甘く見ている訳ではありません!^^; 充分難しいことであると分かっているからこそ悩んでいます。
成績は学内で上の方だと思います。
現在、推薦専門の塾に通っている為周りの人よりかは小論文はかけると思います。
だからこそ悩むんですよね。

お礼日時:2021/07/19 00:39

おしゃれな感じ、知名度で大学を決めるのは私はおすすめしません。


将来何をしたいのか、そのために必要な勉強や経験ができるのはどこなのかを考えて決めるのが良いと思います。

今は大学に入学することだけしか見えてないかもしれないですが、入学した後の就職のこともしっかり視野に入れて、熟考されてください。

ちなみに私は農学系の学科卒ですが、静かな方より、アクティブな方の方が多かった印象です。個性が強く、好きな事を思いっきり研究するタイプの人が多く、とても楽しかったですよ!
    • good
    • 0

こんにちは。


ちょっと辛めで言うなら「指定校なら受験まで遊べる。」という考えがあるようなら東農大はおやめなさい。昨今中堅~下位の理系大学では学力劣悪者を何とか大学講義についていけるようにするため、中高の科目の補修授業や試験を実施しますが、下手をするとそちらのコースに回されかねません。入学してから留年の影におびえながら苦労することになる可能性もあります。着実に勉強し東洋大を受験された方がよいと思います。
因みに東洋大学がそれ程おしゃれな感じとは思えません^^;。おしゃれを気取るなら慶應や青学を目指した方がよいですよ。

>東農大は静かな落ち着いた方が多いのか知りたいです
↑ その様な方ばかりではありませんが、学究的な学生さんもいるでしょうから、そういう皆さんはやはり物静かな研究者の様な雰囲気だと思います(どこの理系大学でもそんなもんです)。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
やはり指定校はプレッシャーが無くなるという点は大きいですが遊べるという訳ではないですよね、、。
東洋を受験するとしても基礎学力が無い農業高校生なので推薦入試対策の勉強(小論文や志望理由書)などを極めるため学問の勉強はあまりしない為、東洋を受験することにしても直接的な学力の向上にはならないんですよね(;;)
それぞれの特徴についての回答ありがとうございました!
東洋はおしゃれすぎずダサすぎず自分に丁度よさそうです笑
東農大の学生さんの特徴もインスタとかでもう少し調べてみます!ありがとうございました!

お礼日時:2021/07/17 20:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています