dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

空手の形って何がやりたいんですか?ただの踊りですよね?ムエタイ選手にボコボコにされますよね?

A 回答 (7件)

スポーツ競技ではなく、プールで踊るのと同じ様なものでしょうね。



でも、上手に演ずるには体を鍛えないといけないのは共通。
    • good
    • 0

実践ではその通りの型で戦えるとは思いませんが、効果的な力の伝え方や流れを覚えるためのではないでしょうか。



フォームって結構大事です。
野球の素振りやシャドウピッチングに通ずるものがあると思います。

だからといって素振りしかやってない打者が大物スラッガーになれる訳ではありませんし、シャドウピッチングしかやったことがない投手が
名ピッチャーになれるはずもありません。

要は基礎ですよ、多分。


ムエタイは…勝てる流派の方が少ないのでは…。
    • good
    • 0

シロートさんには、そう見えても、仕方がないかな(笑)

    • good
    • 2

形、、、というのは、実践の身体の動きを表現したもので、相手がいればそのまま実践に応用できるものです。



ただの踊りではないのですね。
    • good
    • 1

スポーツはルールに則って、武道は殺人術。


あなたの言う空手は、どちらに所属しているのでしょうか?
武道の空手は試合はしません。死人が出るから。
それは全て形に現れています。
私は空手の知識はありませんが、古武道の知識があり、沖縄の伝統空手を拝見してそう感じました。
ムエタイはスポーツですから、空手家はルールに則って戦いますので、ボコボコにされるかと。
かつてのK-1でもそうでした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ムエタイも古武術ですが?

お礼日時:2021/08/05 18:39

あれはシャドウボクシングとか素振りの類だと思います。

スポーツや格闘技経験者であればそれが重要であることは既知だと思うのですが。
    • good
    • 0

じぇじぇじぇ、


空手とムエタイはルールが全く異なる競技なので比較対象にはなりませんよ!!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!