アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在元野犬ちゃんとのトライアル中です。
初めての犬との生活、嬉しいながらも勉強中の毎日です。

まだトライアル始まったばかりなのですが、超びびりちゃんのため、ずっとクレートの奥で丸まってます。
保護主さんがおトイレもきちんと決まったところでできるように躾もしてくれていますが、
今のところクレートの中でひっそりとおトイレをしていて、
クレート外のトイレトレーではまだしないです。

このままずっとクレートの中でしかおトイレできなかったらどうしようとか、
関係性ができる頃には、もう習慣になってしまって、きちんとトイレトレーですることが出来ないんじゃないかとか、
でも、とてもびびりちゃんなので、今はとにかく安心してもらうしかないかなと思っていますが、不安です。
何か今の時点て私に出来ることはあるのでしょうか。
排泄が出来てること事態はとても良いことと思いますので、
「よく出来たねーすごいよー

A 回答 (2件)

保護犬を受け入れてくださってありがとうございます!


私は保護犬(野犬から生まれた仔、あるいは迷い犬で長期放浪犬など)のトイレトレーニングをたくさんしてきました。けれど、すべて中型・大型犬で排泄は外だったので、犬の頭の中で「自分の居住区間」と「区間外」の区別をつけるのが比較的簡単でした。日本のように小型犬の完全室内飼い(トイレも)の経験がないので、お役に立てるかどうか分かりませんが、超ビビりちゃんということで、その点ではお役に立てると思います。

トライアルが何日か分かりませんが、私の場合も一時預かり(本格的の里親を探すまでの期間)なので、同じような状況になります。外で暮らしてきた犬に室内での暮らし(物音、匂い、人間との係り)に慣らせることから始めます。ですから、トイレは今のところ、無理やりクレートから出してさせなくてもいいと思います。それよりは、飼い主さんを信頼してもらうことが最優先です。

私の場合は、クレートの中に入れる時間をコントロールします。でないとクレートの中に入ったきり出てこないからです。うちは洗濯室の中に大きなクレートがあるので、そのドアを閉めて、洗濯室の中全体にまずは慣れてもらっています。

一度かなり長い間放浪していた犬を預かるので家に連れてきて、庭に放したところ、どうしてもつかまらず、結局2週間も外で暮らすことになってしまいました。おやつで釣っても、うちの犬達と庭で接触させて一緒に室内に走りこませようとしても無理。外でやっと私の手からおやつを取ってくれるのに2週間近くかかりました。そこで、「お座り」を教えて、だんだんに私を信用してもらえるようになりました。そして首輪をつかむことに成功し(つかんでも私の手を噛んで「放せ」と最初は言ってましたけど)20センチぐらいの短いリードをつけてからは、捕まえやすくなりました。(写真)

その後もたくさんの怖がりの仔たちを世話しながら学んだことは、「信頼してもらう一番の近道はトレーニング」ということです。11年前のそのころの手記をあるサイトに載せてもらっているのですが、今読み返して涙が出ました。その仔Dundeeは3か月かかって、やっと里子に出せたのでした。その手記の最後はこう締めくくっていました。{そして今回は私はDundeeから多くのことを学びました。その中で一番の教訓は、「あせらずにその仔のペースに合わせて信頼を得、心を通わせるところからすべてが始まる」というごく当たり前のことですが、ともすると忘れがちなことでした。}

ですので、もし可能でしたら、クレートの周りにサークルを作り、ご飯はクレートの中ではなく、クレートのすぐ外側で食べさせ、普段はサークル内のベッドで休ませるように、できませんか。クレートの中はお留守番の時と寝るときだけと言う風に。そしてあなたがサークル内に入って、一緒に座っている時間を設けてください。ワンちゃんのほうから近づいてくるのを待って、おやつをあげてみてください。

私の場合は、とにかく人間を信頼してもらわければ里子にも出せず、3か月という贅沢な時間を使うことができましたが、あなたの場合はトライアルですから期間に余裕がないことと、すでに保護主さんが私がDundeeにしてきたことをしてくださっていると思うので、少し積極的に触れ合う時間を作りながらも、ワンちゃんのペースを尊重するという上記の方法を提案してみました。

うちの仔たちは代々みな保護犬たちです。私は保護犬たちが信頼してくれたときの嬉しさが忘れられません。どうかあなたのトライアルがうまく行きますように。。。

今のうちの最年少のCeciも超ビビりでした。というか今でも知らない人には超ビビりですが(笑)彼女のトレーニングビデオです。私を信頼してくれたので、簡単に覚えてくれました。
「元野犬の成犬のトイレについて」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらこそたくさんのワンちゃんを大切にしてくださってありがとうございます。

回答者様の、犬が大好きで幸せになってほしいという気持ちと、日々勉強と保護活動されている様子が文面からも伝わりました。

中型犬の為、サークルの中にクレート、トイレトレーとお水ご飯を置くと、ベットのスペースがとれず、
又私は一人暮らしのサラリーマンの為、
お留守番にも慣れてもらうことになります。

今トライアル3日目ですが、猫にガン見されながら、本当によく頑張ってくれてると思います。
回答者様の、
個々の犬に寄り添って、まずは安心、信頼してもらうことを一番に!というのはこれからの全てに通じることですね。

焦らず、私が不安にならずにポジティブにというのはもう頑張るしかないとおもいますので、いい意味で楽観的にゆっくりとお付き合いしていこうと思います。

具体的な方法を教えてくださってありがとうございます。
しばらくはあまり神経質にならずに、クレートの中を清潔に保ち、掃除しやすい体勢をとってもらうところから始めようと思います。
ワンちゃんが安心してくれたらいくらでもトレーニング出来るからくらいに思っておきます。

これからの色んな困難や壁を考えたら、きっといつか、こんなことで悩んでいたのか、、、笑と思えるようにしたいです。

回答者様の更なる活動の充実を願っています。ありがとうございました。

お礼日時:2021/11/18 10:29

野犬ちゃんのビビリちゃんはそれぞれ対応がことなりますからその子に合わせる事が最優先です。


フレンドリーな子と一緒に生活すると上手くいったりすることもあったりと。
また、家族でコタツに一緒に入ったりと。
様々です。
↓の保護団体は野犬ちゃんビビリっ子をよく保護していましたが、今はどうでしょう。
過去に遡ってブログを読んでみると参考になるかもしれません。

https://ameblo.jp/happines-rescue/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
今回のお迎えで野犬というものの存在を知りました。
かまってかまってとやかましいコ☺️
駄々をこねて噛んだり吠えたり、躾の必要なコ
そんな私の犬に対するイメージを根底から覆されました。
びびりの野犬ちゃんを保護されている方達の体験談が一番ですね。
ゆっくりやっていきたいと思います。
情報ありがとうございます。

お礼日時:2021/11/18 09:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!