プロが教えるわが家の防犯対策術!

自発的にプレゼントをくれる旦那さんを羨ましく思ってしまいます。
プレゼントと言っても高価なものが欲しいわけではなく、ケーキとかお花とかで良いのです。
結婚記念日やいい夫婦の日に自分から買ってきてくれる周りの旦那さんをみると、とても羨ましく思ってしまいます。
結婚記念日には一緒に食事をしましたが、特に何か用意されてた訳ではありませんでした。
「お花とかくらいほしいな〜」というと、「何で俺だけあげなきゃいけないの?」と言われました。
実際くれないことよりそんな考え方にがっかりしました。
次の時にはわたしからプレゼントを用意して、渋々相手も買ってくれて交換しました。
でもわたしは無理矢理交換したいのではなくて、お花一本でもいいから、夫の自発的な考えで「記念日だから買ってきたよ〜」と言われたいのです。なんなら、ものじゃなくて、「一緒に飲もう〜」というお酒だってなんだっていいです。
この調子じゃ子供が産まれても母の日とかスルーされるんだろうなとおもいます。それを催促する母親ってなんか悲しいですよね………。
これはわがままでしょうか?

A 回答 (12件中1~10件)

ご主人は贈る習慣のないご家庭だったのかもしれないですね。

最初は見返りを求めずにご主人に何かプレゼントをされてはいかがでしょうか。そのうち少しずつ返ってくるかもしれません。いつか素敵なプレゼントが貰えたら嬉しいですね。応援しています。
    • good
    • 0

わがままですね。


結婚記念日に一緒に食事するだけで喜んであげないとですよ。
欲を出すとキリがありません。
思いやりの気持 持ってないのですか?

もし 旦那さんに そうなってもらいたいと思うのであれば まずは貴方が旦那さんに対してプレゼントしたり、思いやりの気持を伝えたり、優しい言葉をかけてあげたりしないとだと思いますよ。
貴方が望むのであれば、まずは貴方が手本となって旦那さんにやってあげましょうよ。
そうすれば旦那さんだって わかってくれると思いますよ。
夫婦は『持ちつ持たれつ』ですよ。
一方通行はダメです。
    • good
    • 0

育ってきた環境は大きいと思います。


親のスタイルが、子供にとって基本になるので。

ウチは主人も私もプレゼント好きだし、記念日とかじゃなくてもプレゼントをあげたりするので、子供達もプレゼントをあげる事が好きです。

そういう環境下じゃなかった人は、
記念日も無意識だし、プレゼントのイメージも湧かないのかも。
交際時期は意識するかもしれないけど、
家族になったら、育った家庭環境のそれになっちゃうとか。

貴女がしてあげてたら、意識する様になるかもね。
それと、プレゼントに関わらず、察して欲しいとか、気づいて欲しいって思っていても、
そういうの分からない人はたくさんいますよ。
言葉に出さないと伝わりません。
少しづつ言葉にしながら、そういう環境を作り上げていったらどうですか?
    • good
    • 0

相手の自発的な好意を要求するのは、わがままですね。


可愛らしいわがままだとは思いますけどね。

しかし、あなたがちゃんと言葉で伝えても乗り気にならないご主人。
何か彼なりに言い分があるんじゃないでしょうか。
そういうことをする家庭ではなかったので習慣がないとか。
「何で俺だけ」という発言辺りから、
そもそもあなたもサプライズでご主人を喜ばせることがほぼないとか。
後はお小遣い制で、この金額で頑張っているのに、
何故ここから更にプレゼント代まで出さなきゃいけないの!?とかね。
「して欲しい」ばかりじゃなく、その辺も考えてみましょう。


日常のささやかなプレゼントを習慣付けたいなら、
まず彼が自由にできるお金に余裕を持たせることです。
カツカツで他人のためにお金を使おうと思える人はごく僅かですから。

そしてあなたから日常的に彼に「ささやかなお祝い」をしましょう。
「これってこんなに嬉しいものなんだな」
と思えるようになれば、
あなたのことが好きなら、
「妻にもこんな気持ちになって欲しい」
と思ってくれるんじゃないでしょうか。
    • good
    • 1

今では記念日や誕生日、母の日にちゃんとしてくれる旦那ですが、最初から出来た訳じゃないですよ。



うちの場合、交際中から貰えなくても、やり続けてました。
サプライズはうちはよくしてましたが、旦那からはほぼ無しでした。
結婚してから、家族が増えて母の日は期待はしてなかったですがやっぱり何もなく、でも父の日はうちがサプライズを考えて子供達が旦那に渡すパターンを挫けず繰り返してましたよ。
さすがに欲しいなーと言うと母の日の場合「俺の母親じゃないし」とか結婚記念日だと「何か特別な事しなきゃいけないの?」とか…悲しくなった時は本当に数え切れない位ありました…正直あまりにも悔しくて仕返しもしましたけど。

父の日に敢えて子供らからプレゼントを渡した時に「うちの父親じゃないけど、子供たちにとっては父親だから、親としてそれは教えるから!」と言ってやった事はあります。

催促するなら、とことん!やってから言った方が効果覿面だと思いますよ。
うちの旦那は自発的にやるまで正直6年掛かりました…認識の違いって結構相手がそれを理解するまで個人差はかなりありますが、それなりに大変です。

こればっかりは本当にやり方次第だと思います。
    • good
    • 1

旦那いわく、俺が働いて稼いだ給料全部お前に渡しているのに、欲しい物があったら自分で買えば?俺はその中からお前から小遣い貰って生きているよ。

と言ってました。
    • good
    • 0

いわゆる、釣った魚にはエサをやらないタイプの旦那さんの様ですね。

結婚は恋愛の続きでは無いとも考えているタイプとも。結婚生活に支障が無ければ良いと言うのがベタな答えかと。因みに私(夫)は、特別に記念日にはこだわってはいませんが、妻が欲しいと言うアクセやファッションやコスメをプレゼントする事はあります。釣った魚にもご飯をあげて良く太らせる(実際に太っている、失礼)タイプですので。
    • good
    • 0

結婚記念日や誕生日、クリスマスなど、プレゼントがないなんて悲しいですよね。


全然、わがままじゃないですよ。
催促して嫌々、プレゼントを用意してもらうよりも、そういう旦那様なんだと諦めた方がまだ気持ち的に、楽になるのではないでしょうか?
もしかしてお子様が出来ると、変わるかもしれません。
    • good
    • 0

自発的に記念日に物を旦那に贈る奥さんなんて見たこと無いけど貴女の様に求めたり、欲しがったりする女性は沢山います。



貴女は記念日に何を与えたの?
父の日に何を買ったか教えてください。
    • good
    • 1

催促するものではないのがプレゼンと。



誕生日やら、他の記念日、クリスマスに御年玉、

私は与えるばかりでしたね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!