dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ビールを美味しく感じるにはどうしたらいいでしょうか。周りが飲んでると美味しそうに見えて
飲んでみますがやはり苦いです。
シャンディとか割ったものから始めるのもいいと
思いますが、みんな口揃えて言うのは美味しさというか
のどこしって聞きます。仕事終わり何も飲まないで
一気に飲んでみれば美味しく感じますかね。

そこで飲みやすいビールを教えて欲しいです。
できれば海外のハイネケンとかバドワイザーより
コンビニとかで売ってるやつでお願いします!

A 回答 (4件)

私自身はのどごしではなく味ですね。

のどごしは正直良くわからないです。

個人的には、ビールよりも発泡酒(金麦)、発泡酒よりもコロナ(メキシコのビール)とかが薄味で飲みやすいと思っています。
まぁ無理して飲む必要もないわけですが、コップ1杯目は苦いと思っても2杯目くらいからなんか分からんが美味しい。みたいに感じるかも。4杯目くらいから苦いしアルコールお腹いっぱいで美味しくなく感じます。
あと、焼き肉とかと一緒に飲むと炭酸がちょうどよく、その苦味が油っこ祭を持っていってくれるので美味しく感じるかも。確かに言われてみると、ビールだけで飲むと確かに苦いかも。

ちなみに、苦いで言えばコーヒーですが私は苦味とカフェインがダメで全然飲めないです。というか1本も飲めば気持ち悪くなってしまいます。みんな、美味しそうに飲んでいるのに残念だなぁーと思っています。

体質的なものもあるので好きなものを飲むのが一番かな。
    • good
    • 0

寒い時期はダメです


夏に汗をかいた後でシャワーを浴びてから
飲みましょう。銘柄はなんでもいいです
    • good
    • 0

肉体労働後や汗をかいた後が美味しいですよ! 飲みやすいのはアサヒの糖質ゼロがクセが無いです。

 慣れてきたら普通のヤツのほうが美味しいと思います。
    • good
    • 0

喉カラッカラな時に飲むとか、サウナの後とか、運動の後とか…程々にね

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!