dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日は彼氏とカラオケに行きました。私はカラオケが嫌いですが、音痴といわれたくないので嫌を我慢しカラオケへ行きました。声の低い私はミライチズを彼氏と一緒に歌うことになり歌いました。曲が終わると、めっちゃ音外してたね、もしかして音痴?と言われてとても傷つきました。もう発作が酷いです二度と行きたくないです。トラウマなんです。心落ち着かせる方法教えてください

A 回答 (6件)

すーはーすーはー深呼吸(^^)


頑張ってよくカラオケに行ったね偉いよ(*・ω・)ノ"(ーωー*)ヨチヨチ♪
元気出してね。
    • good
    • 1

彼氏さんは音痴を悪い意味で言ったわけではなくあくまでも可愛さの一環として褒めたのだと思いますよ。

音痴も運動音痴も天然ボケも悪口なようで女性に使われる時は褒め言葉の場合が多いですからね。
    • good
    • 0

まずは深呼吸して~、リラックス、リラックス\(^o^)/



もしかしたら、彼氏さんがはずしてらしたのかもしれませんし、おんちうどんは美味しいと言ってたのかも( =^ω^)

いきなり一緒に歌うのは難しいもんですよ。まして、ドリカムは、私も無理です(キッパリ)。

私は、正々堂々と、カラオケは下手の横好き!と、自他共に認めております♪

元彼の1人がカラオケに誘っても、2回目以降一緒に行ってくれなかったことを今、思い出しました。

旦那はもしかして、我慢強いのかもしれなくて、めっちゃ一緒にカラオケ行ってるな~。

でも、人生はカラオケが全てではありませんよね? あなたは、他に得意なことがあるんじゃないですか?

今度は、彼氏さんが苦手であなたの得意な趣味に付き合わせてみましょ(^^)d
    • good
    • 0

ミライチズいいなぁ。



デリカシーのない発言をする非紳士的な人とは結婚せず100パーいつか別れるので今あなたの時間が無駄です。

愛してる?って言っても聞こえてる何で返してはダメですよ。
    • good
    • 0

近くのおしゃれなショットバーで洋楽でも聞きながら


適当な時間に帰る
    • good
    • 0

ものには言い方というものがあります。

私もカラオケ大嫌い。
でも、カラオケ好きの人に嫌いアピールをしても本気にしてもらえないので、自分から「カラオケでは、作詞作曲の天才なんです」と言うようにしています

音痴と言われても傷付かないように言葉で保険をかけておくの

あなたの彼氏さん、言葉に思いやりがないわ。誰にだって苦手なものがあります。彼氏の為に清水の舞台から飛び降りる気持ちで一緒に歌ったのに、音痴?なんて言われると、自覚しているだけに(失礼)辛いよね。

「本当はカラオケ苦手なんです。でも勇気を持って一緒に歌ったの。人と一緒に歌ったのは初めてだったんだよ」とすぐに言えればよかったですね。
「あなたに音痴ってバレちゃったから、もう一緒に歌わない。音痴だけど、好きな人に音痴って言われちゃうとすごく傷つくものなのね」そのくらいはお返しに言ってもらいたかったな。

ユーモアがある人なら違う言い方ができたはず。歌の感想はあえて言わずに「今日、〇〇ちゃんと一緒にカラオケできて楽しかった。僕の歌に付き合ってくれて(一緒に歌ったこと)ありがとう」そういう会話できないのかなあ。会話のセンスが氷点下の彼氏さんだね。

他の人からは音痴って言われたくらいで、と思われるかもしれないけど、女心は複雑で、彼氏から言われた言葉だから傷つくんだ。それをいつも我慢しているとちょっとずつ心が息苦しくなってきます。

だから、正直に次に会うときでも「音痴だってことは自分でわかっていて、あなたにはすごく恥ずかしいなと思っているの。だから次からは音痴だって言わないでね。ずっと気になっちゃうから」と話してみたほうがいいですよ。

私はオバちゃんになってしまったけど、いつも女の人ばかり彼氏の好みや趣味に合わせて上手く応じられないと、下手だとか気に入られなかったと自信を無くしちゃう傾向(有り様)に疑問をもっています。

大したことではないかもしれないけど「傷ついちゃった」と自分の気持ちを伝えることは大事かなと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A