アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

John: What do you want to drink?
Peter: I might get myself a glass of wine. What about you?
John. Same. My shout.

上記は定期購読しているメールに載っていたオーストラリア英語のmy shout(私のおごり)を説明する会話です。
ここで、"I might get myself a grass of wine."について次の点ご教示願います。

・第4文型の提示文から、"myself"を除き、単純に第3文型の"I might get a grass of wine."としても同じ意味になると思っているのですが、意味、ニュアンスの違いや使い分け

A 回答 (4件)

myselfがあると、私については、と限定していて貴方は別でいいんですよ、というニュアンス。


myselfがないと、二人とも wineを一杯でどう? て感じですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

「私は、ワインにするよ。」と言うことで、強制的に共にワインにすることを排除し、貴方は貴方で、好きなの選んでね。という意味を含蓄させているのですね。

お礼日時:2022/03/22 10:22

What do you want to drink? と聞かれたとき、Johnがその飲み物をおごってくれる意味で言っているかもしれないというニュアンスが取れますね。


それに対して、Peterは、 I might get myself a glass of wine. と「僕は(僕自身に)ワインを一杯頼もうかな」と答えています。「君はどうする?」と逆に聞かれたJohnは、「同じもの。(でも)僕のおごりだよ」と言って、お互いを気遣った気持ちに終止符を打っています。

もちろん、I might get a glass of wine. でも全然構いませんが、ほんのちょっとしたニュアンスですから、当たっていないかもしれません(笑)。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

なるほど、お互い相手を気遣い、もちろん自分のお金でというニュアンスを含蓄している可能性がある訳ですね。

これを日本語にすると、「ワインにしようかな?自分持ちで」という感じですかね。でも、あえて口にすると、逆におごってくれることを期待しているような…気もしてしまいます。

英語も日本語もそういう意味では表現って難しいですね。

お礼日時:2022/03/10 13:34

「What about you?」


とのコントラストで、自分はというところを明確にしたような表現ではないでしょうか。myselfがなくとも会話は成立すると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

参考にさせて頂きます。

お礼日時:2022/03/10 13:29

その話では、何を飲みたい?ワインでも飲もうかなという会話です。



ワインを店でゲットしてくる話はしてません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

参考にさせていただきます。

お礼日時:2022/03/10 13:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!