プロが教えるわが家の防犯対策術!

英語で
「remind A of B」という文と、「remind O that S V」は同じ意味だと教わったのですが、何故使い分けるのでしょうか?

A 回答 (2件)

他動詞が使われる第3文型(SVO)と第4文型(SVOO)は書き換えが可能な動詞がありますね。

上の動詞ではそれが出来るからです。

remind A of B:AにBを思い出させる
は第3文型ですが、
remind O that SV:SがVであることをOに思い出させる
にすると第4文型になるからです。

以前他の質問で回答しましたが、that以下は名詞節になっていてremindの2つ目の目的語になっているので、第3←→第4の相互書き換えが可能なのです。

こう言う例の動詞は他にも数多くあります。
例:
inform A of B=inform O that SV
convince A of B=convince O that SV
warn A of B=warn O that SV

辞書を引いて調べてみて下さい。
    • good
    • 2

「あの子に宿題をやるのを忘れないように釘を刺しといて」と「あの子に宿題のこと釘を刺しといて」があるのと同じです。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています