アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

疑問文の文型はどのように考えればいいのでしょうか?

(1)Do you have a pen?
(2)What are you doing?
(3)Where do you go?
(4)Why don't you write poems?
(5)Who discoverd the New World?

(1)では「Do」の扱いをどうすればいいのか。
(2)~(5)でbe動詞、doなどの助動詞、whatなど疑問詞の扱いです。

お手数ですが、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

質問された方の疑問


 (1)では「Do」の扱いをどうすればいいのか。
 (2)~(5)でbe動詞、doなどの助動詞、
   whatなど疑問詞の扱いです。
 に私なりの意見を書きます。

私の意見:
 (1)Do you have a pen?
   doは疑問文を作る助動詞なので、文の要素に直接は関わらない。
   takedさんのように平叙文にしてみると
   You (do) have a pen. → 第3文型
 (2)What are you doing?
   areは進行形をつくる助動詞なので、文の要素に関わらない。
   takedさんのようにしてみると、
   You (are) doing what(≒something).
    ※whatは疑問代名詞で文の要素としては「目的語」
   だから、この疑問文の要素はYou do whatだけで、
   第3文型に当たる。
 (3)Where do you go?
   whereは疑問副詞で、文の要素にならない。
   doは疑問文を作っている助動詞で文型に影響しない。
   You go somewhere. → You go... . → 第1文型
 (4)Why don't you write poems?
   whyは疑問副詞で文の要素にならない。
   doは否定文を作る助動詞で、文型には影響を与えない。
   n't → not → 副詞なので文の要素にならない。
   だから、you write poemsが文の要素で、第3文型。
 (5)Who discoverd the New World?
   whoは疑問代名詞 → 文の要素になる。
   第3文型
    • good
    • 7

すいません。

No.1ですが、間違えがあります。

>(3)Where do you go?   :You go somewhere. で第2文型

ではなくて、第1文型です。失礼しました。勘違いをしていました。
    • good
    • 2

他の考え方もあるようですが、本来は、肯定文のただの現在時制に直して文型を判断するのだと思います。



文型という分類は、主語が述語動詞を通して、どのように振舞っているか、つまり、目的語や補語を必要としているかどうかを見て分類しているので、進行形とか、完了形とか受動態とか、疑問文否定文という変形とは元々無関係なのです。
時制の変化は、つまり、進行形とか完了形などは、アスペクトと呼びます。
また、受動態能動態等はボイスと呼びます。
よって、助動詞や疑問詞などは除いて文型判断をします。

(1)Do you have a pen? :You have a pen.で第3文型
(2)What are you doing? :You do something.で、第3文型
(3)Where do you go?   :You go somewhere. で第2文型
(4)Why don't you write poems? :You write poems. で第3文型
(5)Who discoverd the New World? :Someone discovered the new world.で第3文型

と考えると思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています