アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

タラコのカビ。
タラコに直径8ミリの白い綿の様なカビが生えました。
 大きく取り除けば食べられるかどうか。
 菌糸に毒は有るのか。
 餅などは経験的にその部分だけ取り除いて食べて育って来たけど。

A 回答 (4件)

ちなみに、


焼いても熱で殺せるのはカビであり
カビが出したカビ毒は、家庭で焼いたり煮たりしたぐらいでは分解されません

昔やってたけど良くなかったものの一つに
食べられるかどうかを臭いを嗅いで確認すること、もあります

臭うのは腐敗菌その他で
食中毒菌は無味無臭のものが多いですから
臭ってみてもわからないのです
    • good
    • 0

食べてはいけません


目に見えるのは大量に集まったコロニーの部分ですが
菌糸自体は見えないので、内部にどこまで広がっているのかわかりません
カビ毒はその時には体調に直接影響しなくても
アレルギーの原因や、将来的には肝臓ガンの原因にもなったりします
見た目の色だけではカビの種類も見分けにくいです

昔は餅のカビを削って食べさせられましたが
いくら削ってもとてもかび臭かったりして、憂鬱でした

昔は、と言ってもカビだけを取り除いて食べても
内部の見えない菌糸が全体に回ってるかもしれないから
食べてはいけない、と私が知ってから
もう四半世紀以上は経ちますし…
米か何かのカビの事件のときもネットではカビ毒の危険について
騒がれてました。10年以上前です

そもそもカビが生えるような状態にあった生物は食べないほうが良いです
    • good
    • 0

とりあえずその部分をちょっと抉って取るくらいしたら大丈夫ですよ。

カビは胞子が付着して発芽したものですから全体が悪くなるわけではありません。

でもカビが生えるってことは鮮度は落ちてますから早めに処理した方がいいですね。タラコ自体が傷んでいたら食べない方がいいですけどね。食べる場合はしっかり火を通しましょう。
    • good
    • 0

生で食べるのが心配なら炙って食べる方法もあります


そうでなければ捨てましょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!