アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

カビたかつお節。
かつお節(出汁用の荒削り節)に青カビが発生しました。
 かつお節はその製造過程で青カビを付けますが、削り節に付いたら諦めた方が良いですか?
 それとも洗って煮たら品質はともかく害は無いですか?
 ついでに、ミカンに付く青カビと同じしゅるいでしょうか。
 経験的にミカンはカビてる所を取り除いて小さい頃から食べていました。

A 回答 (2件)

あきらめた方がいいです。

青かびだとみかんと同じ種類のカワキコウジカビ(ユーロチウム属)だと思います。毒性は非常に低いですが、カビはカビですのでせっかくのかつお節の風味を台無しにしてしまうことがあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。菌の種類もお詳しいのですね。

お礼日時:2022/08/17 11:41

鰹節を作る行程でのカビつけはちゃんと無毒なものを使っているために自然発生のカビとは別物ですね。



青カビは弱毒性ですし体には良くないですよ。でも水分はほぼ無いはずですから外から付着した水分によりカビが生えたのかもですからカビがついたものだけを除外したらよさそうな気はします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます♪

お礼日時:2022/08/16 20:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!