dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

悩んでいます

自分はよくある物事に対して深く考え込んでしまうクセ?があります。
また,人の目をよく気にしてしまいます。
あまり深く考え込まず次に思考をシフトしていきたいのですがどうしたら良いでしょうか?
あまり深読みしない様にしようと心がけているのですがどうしても考えてしまいます。
どうしたらいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

効果があるかは分かりませんが、どの場面での事を言っているのか分かりませんが。



TVでやっていましたが。
電車や通勤・通学途中の事ならサングラスをかければ気にならなくなる。
と。
臨床心理士の鈴木です。自分や人の視線が気になってサングラスをかけていると不安がもっと強くなります。
https://www.heartcompany.co.jp/urawasinri/2014/0 …

かけるかかけないかはあなた次第ですが。
    • good
    • 0

安定はしているけれど、つまらない。

深く考え込んでしまう。決して不幸ではないけれど、だからといって満足しているわけではない。

「普通の日々を送れることが幸せだ」なんて人は言うけれど、自分はそうは思わない。なのに、この状況を変えようとは思わない。

それは、結局そこに居心地の良さを感じてしまっているからだと思います。居心地の良さと人生のつまらなさは両立します。なぜなら、楽だから。何も起こらないつまらない人生は、色んな刺激にいちいち反応しなくても済むから、楽。

あなたはその理性と合理的思考をもって、今の居心地の良い人生を作り上げたのです。合理性を突き詰めれば、人生はただ食って寝るだけの人生に辿り着きます。それだけが生きるために必要なことだから。

だからあなたが捨てるべきものは理性と合理的思考です。代わりに狂気を手に入れるのです。合理的に考えたら到底受け入れられないことをし続けるのです。人生は何をしたっていいし、どこへ向かってもいいんです。親も上司も同僚も、みんな他人です。狂気をもって、今までの合理的で正しい人生を破壊するのです。

そんなことをしているうちに、もしかしたら元のつまらない人生に戻りたくなるかも知れませんね。結局あなたは、つまらない人生に安住する凡人だったってことです。そうしてまた人生に絶望するでしょう。でもそれも人生です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!