アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

新車を一括振込で買ったら、会社から「登録は会社所有で」といわれました

車会社で働いています
2か月前旦那が勤め先から新車を購入し、振込一括で支払いをしました。
やっと車がくるめどがたり、あとは登録を待つだけ・・・と楽しみに待っていました
ところが本日急に、登録を扱う部署の担当者から店長に連絡があり
店長から旦那に「そういえば、転売防止のため所有は会社にってことだそうだよ」
といわれました
理由が、社割で当車を買ったため、転売するといけないからとのことでした。
しかも、登録は本日か2日後の水曜日とのこと。
今後の税金はもちろんこちらもちです。

クレジット分割払いで購入したのなら、分かります。
ですが、一括払いで全額支払いしにもかかわらず、急に会社都合で所有権を自分がもてないことは
普通のことなのでしょうか

旦那はなるべくもめたくはないようで、あまり強くも言えないようなのですが
このまま泣き寝入りしかないようで悔しいです
もちろん転売目的もありませんし、最後まで乗りつぶすつもりでした
これは普通のことなのでしょうか どうにか所有権は自分でもちたい気持ちです
最後まで読んでいただきありがとうございます
なにかお知恵いただけると幸いです よろしくお願いいたします

A 回答 (15件中1~10件)

よくはわかりませんが、



最近、新車の納車待ちが4年後とかになるとかの車種も出ていて、ランクルとかでも新車で乗らない人が買って即転売するということで儲かるということが起きていたりするそうです。

その為に、新車で買った人に転売禁止という風にディーラーではお願いしているらしい。

でも、法的な拘束力はないので、乗らないのに新車でポンと買っては転売という人が後を絶たない。

そんな感じですので、あえて「新車を売ってあげるが、社有車としてね」 みたいな制限をかけているだけではないでしょうか。

車って、数千万円するようなスーパーカーとかが売り出されるとお金持ちの奥さんとかが免許もっていないのに、「1台買います」 と電話して買い、納車されると即転売してお小遣いを稼ぐというのがありました。

近年は国産車でも、似たようになってきているので、転売禁止とかしようと会社が気を使うのではないかなあ~ と思います。

不動産の転売の場合、登記する際にどこの銀行口座のお金を使用したとか報告するのですが、車は陸運局登録で、リアナンバーに封印され、「これは動産として国が責任持って登録しましたと証です」 としています。

車の場合は、「限定モデルに興味あり買ってみたものの、自分には運転難しいそうな気がしたのですぐに処分しました」 という言い訳をして、転売というより、乗れないということで処分して、偶然利益が出たということにして財布に入れてお小遣いにして税金とか支払わない人が多い感じ。

転売して欲しくないだけですので、上司に3カ月に1度車を見せるとかにして、個人登録にしてもらえば済むと思います。

一般的なお話として、どこかの上場企業が、社員が個人で買ったマイカーを会社名義で登録するとかはまずありません。

事故などで死亡事故でもやらかすと会社に連帯責任が発生しますので、面倒なことになります。

ちなみに上場企業とかって社有車というのは、すべてグループのリース会社から大幅値引きで買っているリース車ですので、会社が所有しているわけでもありません。

仕事で会社の会社に乗る人が免許証とか出させて運転者も登録してありますが、事故でも起こせば、全額本人に支払されるシステムです。

役員とかが乗っている車は役員のマイカーだったりして、それも社有車とかの会社名義ではない個人名義なことが多いです。

会社が個人で買った車を会社名義で登録させるという場合、税金を本人から徴収するとか、任意の自動車保険加入するという部分を会社で加入して、本人に強制的に徴収するとかの目的があるくらいではないかと思います。

「上場企業は、その辺の税務署ではなくて、国税局の管轄となりますので、社員が個人で買った車を会社名義にするというのは、税法上マズイと思いますので、個人名着で登録して、上司の方に定期的に乗りつづけていることがわかるように職場にマイカーで行き、車検証をお見せします」 と言えば済むのではないでしょうか。

会社のお金で買ってもいないものを会社の資産計上した場合は、「原田アウト~~~」 みたいなアウトかなあ~ と思います。

売らないという約束を書面化すれば済むので、覚え書きを交わすとかすることで、個人名義で登録できると思いますよ。

資産計上というのは、会社が社員が個人で買った車、1台400万円とかの車があるとして、100人社員が買ったということですと、400,000,000円という、4億円になります。(帳簿上)

「社有車だけでも4億円の資産保有しております」 と銀行にお金を借りる際に出す決算書に計上しておくと融資されやすくなることがあります。

なぜかと言いますと、「この会社から、借金、専門用語で言えば短期融資の申し込みが2億円あった。 でも、決算書を見れば4億円分の社有車とか持っていて、2億円を短プラで貸しても、返済できない時には車を処分させれば元が取れないことはあり得ない」 という風になる感じ。

後は、社員のマイカーの税金を租税公課で会社が支払負担して、こっそり社員から「今年の自動車税を支払なさい」 と請求することで裏金ができることくらい。

3ナンバーだと1番安くても1台1年で4万円ですので100台だと400万円。

財務部長がポケットに入れるのではないでしょうか。

ご主人が、「妻の父が警察関係者で、個人が買った車を法人登録するというのに疑問を持ってしまい、間に入る私はしんどいので、今回だけ覚え書きを書いて転売しない約束するので、個人登録させてください」 と言えば済むのではないかなあ~と思います。

断られた場合は仕方ありませんが、よく県警のウェブサイトに「匿名通報で懸賞あり」 と書いてあり、そこから捜査2課宛てで通報しておけば、脱税とかの場合、懸賞金が支払されます。

収賄罪とか、脱税とかの知能犯を追うような捜査2課というエリート刑事の担当ですので、報奨金は確実かと思います。

エリート集団ですので、通報者の名前とかバレることもありません。

「だったら、税務署に通報すれば良いのでは?」 と思われるかもしれませんが、組織犯罪とかの悪質なものは警察の方が逮捕される可能性とかあるので、会社の言い出した人が責任とっていなくなるので改善されやすくなります。

自動車メーカーは法律とかに厳しい企業ですので、ディーラーとかでもメーカーに注意されるとそれ以上はできない。

そもそも勤める会社には、社員が個人で買った車を会社名義にしなさいと強制できるような権利を持っていないので、ただの”お願い” に過ぎませんので、上司とかにお断りしても問題ないとは思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

大変丁寧なご回答ありがとうございます
恥ずかしながら、長年車関係の仕事をしていますが
こういった法律関係のことはまったくしらず、いいも悪いもわからず
途方に暮れていました。
まさにおっしゃる通り、お願いなのであって断ってもいいことです
妻の父が・・・といった下りは、大変興味深く一発で事態が変わりそうです
旦那に打診してみます
これだけのお知恵ほんとうにありがとうございました

お礼日時:2022/05/18 00:14

補足です。


13番まで拝見していると自動車業界にいない方の回答が目立ちます。
また、完全な出鱈目や大嘘もかなり目立ちます。
まぁそれはさておき
間もなくに手放されて、それが輸出業者に渡ると、メーカーは販車に強烈なペナルティを喰らわします。
以前は厳重注意等でしたが、この2年程は一発アウトです、
販売権利を失います。
ガラガラ閉店で倒産です。
これはお国の強い強いご指導に従っているので、メーカーも販車もあらがえません。
旦那さんのせいで旦那さんの勤め先がそうならないようにと言う措置です。
    • good
    • 2

それは販社が正しいですよ。


質問者さんの考え方は間違っています。
定価で買って登録前に全額キャッシュで買えば良いだけですよ、それで留保になりません。
どうしますか?
どちらをとりますか?
好きな方を選ぶ権利を五sじんは有していますので、お好きな方を選べば良いだけです。
どうぞご自由に。
    • good
    • 1

いや、おかしいでしょ。


もし会社が所有権を持てば社有車になるよね。
任意保険はどうするの?
法人だよ?
自賠責保険も同じでしょ。
車検のたびに社判をもらうの?

それ、いつ「返還」するの?
高額なら名義変更で質問者に贈与税がかかるよ。

社割かどうの、の理由はわからないが、その話が事実なら、なぜ最初に割引を使う条件として提示しないか?

普通に社員の私物の上納だろ。
強烈なパワハラ以前、個人の財産の提出を強いる強要罪に該当。

>なにかお知恵いただけると幸いです よろしくお願いいたします

「なぜ社員割引を申し出たときに言ってもらえなかったのか?
なぜ今なのか?
まず、そこを納得のいくように説明して欲しい。
転売防止のため、と言うなら○年以内は転売(下取り含む)しないことを誓約する。
それは署名捺印をした誓約書と言う形で文書で出しても構わないが、その前になぜ当初にその話をしなかったのか、まずは説明をしてくれ。
後からゴールポストを動かすのはおかしいですよね。
スタートはそこからでしょ。」
とか言ってみたら?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
>「なぜ社員割引を申し出たときに言ってもらえなかったのか?
なぜ今なのか?
まず、そこを納得のいくように説明して欲しい。

ほんとうにここで、後出しがすぎるし馬鹿にすぎと感じます
お金を返してもらい、社割なんてどうでもいいので他で買いたい気持ちです
みなさんおかしいといっていただけて、旦那も抗議の気持ちが固まったようです
お知恵いただきありがとうございました

お礼日時:2022/05/18 00:17

自分も車関係にいましたが、そういう話は聞いた事がありませんね。


人気の車種ならそういう事も有り得ない話じゃないだろうという印象で読ませて頂きました。
今のこのご時世、自動車の納車が数ヶ月~数年遅れる状況では有り得ますね。
普通の事ではありませんが、減価償却の耐用年数が切れる6年とか、社用車として社割分の減価償却が終わるタイミングでご主人への名義変更を打診してみてはいかがですか?
とはいえ、車業界って体育会系なのでなかなか言い出せないでしょうね…。

その場合、例えば8年後に会社が倒産した場合、ご主人の車は会社の資産として売却される事になったりします。
税法による通帳の保管期限は7年なので、それを過ぎると会社は銀行との取引履歴を消去しますし、銀行も取引履歴は同年で抹消しますのでご主人が払ったという証明が難しくなります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

体育会系・・のコメントに笑ってしまいました
当社もまさにそんなきがします;;
他でも聞いたことないというのは、当社のおかしさが際立ってしまいました・・・
お知恵いただきありがとうございました

お礼日時:2022/05/18 00:14

こういう場合ははっきりと断りましょう。


もめる事は有りません。
曖昧な返事をするともめる元です。
普通の事では有りません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まさにそうで、曖昧な返事がほんとうにもめる元になってしまっているとおもいます
しっかり明日旦那に抗議してもらいます
ご回答ありがとうございました

お礼日時:2022/05/17 23:59

>所有者がディーラーのままでは、ディーラーが倒産したらあなたの (夫の?) 車は債権者に取り上げられてしまいかねません



倒産と言っても、色々な状態がある様なのですが
倒産したとしても、所有権の移動は可能です

https://active-gyoseisyosi.com/qa/qa-keturyou/

とは言っても、経営者が夜逃げ同然でとんずらした場合は
泣き寝入りの場合があるとかなんとか・・・

なんちゃらモータースと言った個人経営の会社だと
そのリスクはあると思いますが、大手自動車企業の
ディーラーであれば、倒産して代表者が逃げ出すなんて事は
余り考えられませんので、所有者がトヨ〇ットとなっている内は
そこまで心配はしていません

>北海道拓殖銀行

ここの倒産が、ハ〇ソンに引導を渡し、コ〇ミに合併吸収された
原因ですね・・・残念
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
教えていただきありがとうございます
そういったことがあったのですね
当会社も明日は我が身かもしれません
最悪の場合を聞けて助かりました
ありがとうございました!

お礼日時:2022/05/17 23:58

横レス失礼します。


下の方が、

>仮に自己破産した際所有する財産は差し押さえの対象になりますが車の所有者がディーラーのままだったら、差し押さえる事が出来ず車を残す事が出来ます…

と言われていますが、確かにそのとおりです。
一方、「逆もまた真なり」という言葉があります。

所有者がディーラーのままでは、ディーラーが倒産したらあなたの (夫の?) 車は債権者に取り上げられてしまいかねません。

このことに対して会社はどう考えているのか、説明を求めてみましょう。
おそらく、
「当社が倒産することなどない」
と言われるでしょうが、果たしてそう言い切れるでしょうか。

ここ四半世紀の間にも山一証券、北海道拓殖銀行、そごう、日本航空などなど日本で名だたる企業の倒産がいくつも知られています。
倒産に至らないまでも、日産も三菱自動車も海外企業の軍門に降っています。
https://www.tsr-net.co.jp/news/process/ranking/i …
https://amphibia-tokyo.com/tousankigyou.php

夫の会社はどの程度の規模なんでしょうか。
「日本経済にどんなことが起こっても絶対に潰れたりしない」
と強弁するなら、あなたも
「転売など絶対しない」
と言いきって、名義を戻すよう要求すればよいのです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
たしかに「逆もまた真なり」です
だれにも未来は保証できません
自分の身は自分で守れるようしっかり主義主張はしなければいけません
勉強になりました
ありがとうございました

お礼日時:2022/05/17 23:54

貴方が所有者が会社である事を嫌う理由は、法的な理由からですか?


それとも気分的な理由ですか?
また、所有者がディーラーである事に対する、メリット、デメリットを
考えた事がありますか?

それらを前提にお話しをします

我が家には4台の車があり、それぞれ私と妻と息子達が使用しています
それらは、ローンで購入したり一括で購入した物さまざまですが
その全てが、所有者:ディーラー、使用者:私となっています
ローン支払い中なら兎も角、一括で購入した車やローンが終わっている
車の名義変更を何故行わないかと言えば、行う必要性が無いからです

車の所有者が出来る事は、所有者の名義変更と登録抹消です

以前、妻のタントにガソリンを入れる様に頼まれたので私がスタンドへ
向けて運転している際に追突事故にあいました
10年間乗った軽四なので、修理費が時価額を上回り全損特約を使っても
全然足らなかったので、車は廃車処分となりました

ただ、その際の手続きに関して、私は一切なにもやっていません
理由は、先の通り、所有者がディーラーとなっていたからで
登録抹消を行うのは所有者の義務だからです

また、所有者しか車の名義変更が出来ませんが、車を買い替えで
前の車を下取りに出す際は、担当営業の方が、所有ディーラーに対して
所有権の変更手続きを代理で行って呉れました

これが、所有者がディーラーである事のメリットです

余談ですが、もう一つのメリットとしては、仮に自己破産した際
所有する財産は差し押さえの対象になりますが
車の所有者がディーラーのままだったら、差し押さえる事が出来ず
車を残す事が出来ます

正直、自分で車を譲渡や売買、登録抹消をしない限りは
車の所有権がディーラーであっても、何も支障はありません
逆に、個人でそう言った事を行うと言うのであれば
所有者の名義を個人に変更する必要がありますので
それが、デメリットにあたります

私自身、個人で車を譲渡する事も売買する事も考えていないので
面倒な手続きをディーラーに任せる為に、あえて所有者の
名義変更を行っていないと言う事です

なんか、見ていたら、泣き寝入りだとか、パワハラだとか
感情的になっている意見も見受けられますが、御自身のライフスタイを
考えた上で、所有者がディーラーである事に対しての
メリット、デメリットを考えた上で、所有権を考えては如何でしょうか
「キャッシュで新車を買ったら所有権は会社で」の回答画像7
    • good
    • 2
この回答へのお礼

画像まで添付いただき、ご回答ありがとうございます
所有者が会社である事を嫌う理由は、気分的な理由でした
法的なことを詳しく知らないため、こちらで質問をさせていただいたという思いもあります

実際のところ、百四さんのおっしゃる通り、旦那のこれまでの車はクレジットで購入していたため、所有権はずっと会社でした。
それで困ったこともないようです。
差し押さえの件は、こちらも知らなかったため大変勉強になりました
百四さんのおっしゃる通り、そうデメリットもないと思います
 
ただ、今回初めて新車を購入し、しかも無理をしながらキャッシュ一括払いで高額な金額を支払ったにもかかわらず、「所有は会社で」と急にいわれるとムッとするものもあります・・・

今回所有権を変更できなかった場合は、百四さんのアドバイスをプラスに考え車を乗りたいと思います

お礼日時:2022/05/17 23:52

【法的には、問題あり。

民事訴訟を提起すれば、勝訴確実でしょう。】

他の方と同様の意見ですね。

現金等、既にあなたの資金で支払っているのであれば、所有権はあなたに移転するはず。
「所有権が会社にある。」などという話は、論理的に矛盾し破綻していますね。

なお、会社として、転売を防止するのであれば、「誓約書」等を徴求するなど、対応策はいくらでもあるはず。

強く抗議した方がよろしいように思います。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
世のため人のためさんと同意見です
明日抗議をするとのことです
ほんとうに残念な会社だなと感じます

お礼日時:2022/05/17 23:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!