アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

少し汚い話です。
トマトジュースを飲んだり海苔を食べたりしていると、便が赤くなったり黒くなったりします。腹痛もなく、食べるのを止めると元に戻るので病気ではなさそうです。

調べると、便に色が出るのは「体内に吸収されなかった栄養素(色素)が出ている」と書かれていました。
健康のためにコップ一杯、海苔(10cmx10cm)1枚を接種しているのですが、私にはトマトや海苔の栄養を身体に取り込む力が無い、食べてもムダということでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • カゴメサイトには「体内に吸収されなかった野菜の色素(ポリフェノール、リコピン等)」なんて書かれてるし、他サイトでも「消化不良」と書かれてたので心配になりました

      補足日時:2022/06/10 16:35

A 回答 (4件)

便の赤い色素は「リコピン」ですし、また便の黒い色素は「フィコビリン」です。


赤い色素=リコピンで、残念ながら体に吸収されなかったものです。
ご存じのとおり、野菜の細胞壁はなかなか壊しにくいため、トマトなどは粉砕したりジュースにすると吸収率は上がります。
そしてここで疑問が出ると思うのですが、「ジュースになればリコピンがむき出しのままでしょ?なんで吸収しないの?」
ざっくり言いますと、ジュースになったからといっても100%細胞壁が壊れているわけではありません。ですから体質によっては吸収してくれないものがのこります。残らない人は吸収率のいい体質なのです。
たとえると、牛乳でごろごろおなかがしてしまう人もいれば、しないひともいるようにトマトなどの植物系の細胞壁を破壊する能力が少ない人もいるわけです。
ここで調理方法別のリコピンの吸収率をみてみましょう。
リコピンの吸収率は加熱で3.8倍とジュースで1.5倍に高まります。
ということでもわかる通り、ジュースで完ぺきではないのです。
リコピンは加熱に強いことで知られています。トマトソースが赤いままですよね。そういうことです。
温めて飲んでみてください。発想の転換でトマトはもっとあなたを健康に!
簡単! ホットトマトジュースのつくり方
https://www.shiseido.co.jp/sw/beautyinfo/DB007155/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すげえー!野菜の細胞壁うんぬんとか全く知りませんでした、より吸収しやすい食べ方もめちゃくちゃ勉強になりました。ありがとうございます!

お礼日時:2022/06/10 17:05

私もそうです。

トマトジュースばかりではない、ナポリタン、トマトケチャップかけたもの。血便かと驚いた。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱり!びっくりしますよね
栄養はちゃんと吸収できてたらいいのですが

お礼日時:2022/06/10 16:36

栄養=色素ではないですよ。

便はあくまで余計なものです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2022/06/10 16:33

その場合色素のみで栄養素とはまた別だと思いますが?



本気で消化できなければ牛乳と一緒の症状(下痢)が出るのでは?
という推測です(事実は分かりません)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうだと信じたいです。。ありがとうございます!

お礼日時:2022/06/10 16:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!