アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

鶏のタマゴ、ゆで玉子の殻が剥きにくいです。剥きやすくする茹で方はほぼ会得していますが、それにしても殻が砕けやすい。そこで、質問です。
・私の子供時代、タマゴの殻はもっと厚かった。(自宅の庭で飼っていた鶏のタマゴ)
・私の記憶が正しいとすれば、タマゴの殻はどうして薄くなったのでしょうか?
(因みに私は「最終高齢者」です)

A 回答 (4件)

鶏は若いときは卵も小さく、殻も厚くなります。

年を取ると、卵は大きくなり、殻は薄くなります。SやSSサイズは殻が固く、Lサイズは殻が薄いです。
大きい卵(一般的にはこちらが値段が高い)を買っているからでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。意識して小さいタマゴを買ってみます。

お礼日時:2022/07/18 09:04

温暖化で 飼育環境も気温が高いからです。

冷蔵扇風機などの光熱費の出費を抑えることで 卵の価格も安く安定しています。

アニマルウェルフェアという 家畜として人間の口に入る動物でも 生きている間は 動物福祉にもとずいて飼育管理が理想という世界的な考え方がありますが、日本はアニマルウェルフェアは 最低水準です。

鶏は暑さに弱い生き物です。人間と同じで夏の暑い時期は水を飲む量が増えたり、夏バテ気味になってエサを食べる量が減ることがあります。

すると、必然的にカルシウムを摂る量が減り、殻が薄くなってしまう傾向があるのです。

また、 ゆで卵の殻をむくときは 流水がお薦めです。
流れる水道水の中でむくと 殻だけ下に落ちて ツルンとむけます。

以上 (=^..^=)ミャー
    • good
    • 0

高級な卵の殻は厚くて硬いです。


ブロイラーによる鶏卵大量生産の結果が、殻を薄くしてしまったのです。

剥き方を「会得」されておいでなら、その方法を堅持励行する事ではないでしょうか?

ゆで卵の殻なら薄い方が剝きやすいと思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。産卵量に関係ありとは想像していました。子供時代はタマゴの両端に穴をあけ、上を向いて、直接吸っていました。今のタマゴはおそらく穴をあけられず砕けるでしょう。

お礼日時:2022/07/18 09:09

これ、えっと品物によってもかなり変わりますよ。


いろいろな種類?メーカーの卵を使うとわかるかと思います。
ちょっと脱線しましたが、なぜ殻は何故薄くなったかは、
ニワトリに上げる餌にあるかと思います。
殻の厚さが決まるのはカルシュウムが多い餌を上げれば厚くなります。
なので、カルシュウムをあまりあげてないからじゃないでしょうか。
なぜ、カルシュウムをあげないかはわかりませんが。
なにかバランス等を考えてのことでしょうかね。
あまり厚すぎてもこんどは割りにくいということもあるでしょうから。
参考にしてくださいませ☆
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。餌との関連は想像がつきました。餌は「産卵量」に関係するのでしょうね。カルシウムを増やすと産卵が減るとか?

お礼日時:2022/07/18 09:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!