dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

セカンドオピニオンは今や当たり前ですか?
病院の先生を「この先生ハズレだな〜」
と思った事なんですか?
何をされた、もしくは言われて
そう思いましたか?

「セカンドオピニオンは今や当たり前ですか?」の質問画像

質問者からの補足コメント

A 回答 (5件)

誤診ではないけど、手術の上手さとか気になるのは確か。


家の親父は末期近くまで癌が進行していたがもっと上手い先生にかかれば少しは長生きできたのかもしれない。
今思うとそういう気がする。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

名医ってそうそう居ませんよね。
いつまでも信じた挙げ句
泣き寝入りする人多そう。

お礼日時:2022/09/07 07:26

当たり前だと思う人には当たり前だし そうで無い人には関係ない・・



何処の病院でも 殆ど 同じ結果だしね・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

そうですね…正解なら同じでしょうね。

お礼日時:2022/09/06 22:55

ほとんど外れが正解セカンドでは足りない10人以上ウチは替えたよ

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

得意分野持ってる先生じゃないと、
不安ですよね。

お礼日時:2022/09/06 22:52

セカンドオピニオンというのは、医師が信用できないから他に行く、ということではありません。


あくまでも、その診断や治療を継続していって良いのか、他の医師にも見立ててもらい、同じ医師による治療を受け続けることです。

気に入らない、満足できないからと医師を変えるのは、ドクターショッピングと言います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ググりながら話してらっしゃる先生で
その病はあまり得意分野じゃ無さそう
でした。でも患者を捨て置く訳にもいかず
ググッて答え探してるようでした。
ショッピングするべきですか?

お礼日時:2022/09/06 22:51

当たり前。

例えばバドミントンには、チャレンジといってイン・アウトの再判定を選手が要求できるルールがあります。セカンドオピニオンも同じことです。現代はそういう時代なのです。なんでも異議があるなら要求してかまいません。

バドミントンのルール チャレンジについて _ 調整さん
https://chouseisan.com/l/post-27626/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。
勉強になります。

お礼日時:2022/09/06 22:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!