dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数人の友人と焼肉を食べに行きました。
その時に友人Aから「このジュースおいしーから飲んでみて」と言われ、1口飲んでみると色々と何か入れられてすごくマズイジュースで、思わず吹き出してしまい、前に座ってた友人Bの服に少しかかりました。友人Bは僕の服にその飲み物を思いっきりかけてきました。その時、白い服だった事もあり、しかもまだ3回しか着てない服でした。親が何回も色々な方法で洗濯しましたがシミは取れないままでした。友人Bは1円も弁償しない!というので友人Bから22000円明日までにもってこい!と言ってきます。この様な場合弁償するべきなんでしょうか?脅迫されてる様でとても不安です。

A 回答 (5件)

吹き出す際の注意が疎かだったと言う事ですからね。


弁償するか、要求するかは友人関係次第ですからね。
それだけ請求してきたってならBはその程度の単なる知り合い。
弁償すればBの下っ端。
しかもBからは思い切りかけられたんでしょ?
それでチャラにしないなんて、やっぱBからみたらあなたは見下す相手なんでしょうね。

質問文章の解読が間違ってたらごめんなさい。
    • good
    • 1

Aに払わせれば Aの悪意ある悪戯で予想出来る出来事でしょう。


で〜あなたの服はいくら?両方をAに払わせればいいのでは。
    • good
    • 0

焼肉に白い服着ていくのが1番ミスってる。

    • good
    • 0

何かわかりにくい文章だけど、要するに、あなたがBにかけた、おかえしにBもあなたにかけた、ということですよね。



だったらいわゆる「おあいこ」です。

弁償するならどっちも弁償すべきだし、片方が弁償しないなら両方弁償する必要なし。
    • good
    • 3

自分の不注意を棚に上げてまへんかーー


そもそも吐き出してなければ云々はすんだ話しは戻りませんよー

その債権もらいたいわーー
「友人の服を汚した弁償」の回答画像1
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!