アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自動車学校に通っており、先週から第二段階に入りました。来週の技能教習に、「駐停車」「方向転換・縦列駐車」「急ブレーキ」という項目があるのですがこれって路上ではなく場内で行うのですか?
また、ネットを見ていたらこれらの項目は一対一ではなく複数人で行うとあったのですが、本当ですか?原簿を見ても複数でやる等のことはどこにも書いてなくて…

A 回答 (3件)

その通りです。

路上教習は仮免許を取得しないと校外には出れ
ません。第二段階では全て校内コースにて行います。

ネットに書かれている事は、全国の自動車学校では共通ではあ
りません。通常は教官と教習生の二人だけですが、自動車学校
によっては二段階から三段階に移る際に、単独走行をさせる所
もあります。この場合は無線で指示が出されます。

仮免許を取得する際には、後ろに次の受験者を乗せて試験が行
われる所もあります。最終試験では次に受ける受験者が同乗し
ます。複数でやると言う意味は、こう言う事からです。
    • good
    • 0

場内では


技能やルールを学ぶ

路上では
ルールに則ったスムーズな運転を学ぶ
安全確認をして事故無く
ぐるっと回って返ってくるのみ

駐停車は発車、帰着時
方向転換・縦列駐車はまず無い
急ブレーキは
教習想定外の外的要因以外は
安全確認に落ち度があるのだろうから
大減点や中止の可能性

教習の指導方法は学校によって
若干の違いはあるかもしれないから
解らないことは教官に聞いてみて
    • good
    • 0

>「駐停車」「方向転換・縦列駐車」「急ブレーキ」という項目があるのですがこれって路上ではなく場内で行うのですか?



もちろんです。

縦列や方向転換って路上でする場所がないことがありますから。
あと、縦列とか方向転換に時間がかかる輩に5分とか10分とかで交通をさまたげれば、田舎なら、車が来ないで影響がないが、都市部だと、大渋滞を引き起こす。怒る人も出てくるからね。
急ブレーキって基本的にやもえない状況を除き利用が禁止なんだよ。
そんなものを、やもえない状態でもないのに無闇に路上ですると道路交通法違反(道路交通法24条)

>項目は一対一ではなく複数人で行うとあったのですが、本当ですか?

練習は一対一が基本。試験なら、話は別。
仮免の試験とかであり、路上に出たなら、何かのついでとして一対一でない場合も存在する。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!