アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

食品って小さくなりましたよね?
2013年(10年前と)比較したらピザが三分の一以上小さくなってます
ジュースも小さすぎて駄菓子屋も無い。
今の子供って可哀想だし生きる価値ないと思ってるんだけど、なんで生きてるんですか?
2011年はどれくらい大きかった?
変わらない?
いつから小さくなったとあなたは感じましたか?教えて下さい
回答お願いします

A 回答 (2件)

ステルス値上げに飽き足らず、最終的には商品の製造中止とか生産打ち切りに走るところが増えてきそうですね。

来年5月にはスーパーやコンビニで販売する商品すべてをほぼ60%値上げするそうですから。

60%値上げとなればスーパーの店頭には商品がほとんど並ばないか商品棚がスカスカの可能性が高いです。
潰れるスーパーも出るでしょう。

商品が買えなくなったらどうなるんでしょうかね?
それでも商品を作り続ける余裕が企業にはあるんでしょうか?

大手企業は無理やり商品を作り続けるつもりなんでしょうね。
消費者は買わないに限ります。
    • good
    • 0

いわゆる「ステルス値上げ」が大きな問題になっています。

「隠れ値上げ」「シュリンクフレーション」とも言います。

10年以上も前から見られる現象ですが、特にここ数年の値上げは同時に数量も減らすというダブルパンチで問題が大きくなっています。

●令和元年版消費者白書(消費者庁)
実質値上げ(ステルス値上げ)に関する消費者の意識
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_r …

●総務省 統計局消費統計課
消費者物価指数は「隠れ値上げ」にも対応
https://www.stat.go.jp/info/today/127.htm

消費者物価の記事に載っている調査データが参考になるかと思います。かなり昔からの傾向ですね。

昔は商品1点あたりの価格を調査していたが、価格据え置きで中身を減らす手法が増えてきたので、内容量あたりの価格に変更したという話です。

ステルス値上げは今後も止まらない&誰も止められないでしょう。困ったものです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!