プロが教えるわが家の防犯対策術!

過去のQ&Aを探したところ、似たようなものはありましたが
核心を突くものがなかったので、新しく質問します。

高校の授業中、世界史の先生が「ハングルは成立は古いが、実際に普及したのは
かなり最近のことである」というようなことを仰っていて驚きました。

これはどういうことなのでしょうか?
それまで言葉として何を使っていたのでしょう?
朝鮮・韓国の地名に漢語表記があるのと関係ありますか?

お願いします。

A 回答 (5件)

まず、下の方もおっしゃっていますが、ハングルとは韓国語(朝鮮語)を表記する「文字」の事です。

日本語のひらがな、カタカナに相当します。

その成立ですが、授業で習ったとおり15世紀の中ごろです。
ハングルがなかった時代、人々(と言っても一部の上層階級)は漢字で文章を書いていました。
で、ハングルができたにはできたのですが、これは女子供が使う文字だと言う事で上流階級ではさげすまされ、ほとんど一般庶民に広がることなく20世紀まで来ました。
相変わらず漢字を使用し続けてきたのです。

もちろん20世紀にも入れば、当初よりはハングルは広がっていましたが、それでもなお全ての国民が使うには程遠い状態でした。
日本の植民地統治時代に学校教育が強化され、文盲率が下がり、ハングルが徐々に一般庶民に広がったと聞きます。

余談ですが、つい30年ぐらい前までは、漢字とハングル混じりの文体でしたが、その後は漢字を無くそうと言う事で、ハングル一色の文になってしまいました。
しかしながら最近では、また漢字の重要性が再認識され、ぽつぽつとハングルの文に漢字が混じり始めています(と言っても、ほんの数文字程度ですが)。

>それまで言葉として何を使っていたのでしょう?

言葉としては当然、彼らの韓国語、朝鮮語を使って話をしていました。

>朝鮮・韓国の地名に漢語表記があるのと関係ありますか?

日本の地名に漢字表記があるのと同じです。
(くりかえしますが、昔の日本同様、韓国でも漢字のみの表記でした)
今現在漢字はほとんど使われていませんが、「読書」「案内」、、などの漢字語がたくさん使われてるのも日韓共通です(もちろん表記はハングルでする)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどです。
大昔の日本もカナだけだったのに
漢字が加わったんでしたよね。
ハングル普及の歴史は案外最近のものだったのですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/14 10:22

一つ、サイトをご紹介します。


朝鮮(韓国)語とハングルに関する、学術的にも信頼できる情報が掲載されています。

参考URL:http://www.tufs.ac.jp/ts/personal/choes/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あれこれと乗っている面白いサイトですね。
流行語などは見ていて興味深かったです。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/14 10:30

ハングルは李氏朝鮮時代に世宗王が「訓民正音」として、開発したとされています。

発表したのは1443年だと言われています。
ハングルは、世界で公用語として用いられている言語の中で唯一、発生年がわかっている言語でもあります。
ただし、当時の朝鮮では知識階級は漢文を読み書きするものだという事大主義がはびこっており、公式の場では使われませんでした。
15世紀後半にはハングル使用禁止、焚書が行われてます。
以後、ハングルは様々な方言のような形で伝えられました。
日本が韓国を併合した際、日本政府はハングル漢字交じり文を教育に使用し、このときに全国的に統一されたハングルが普及しました。
この辺の事情を先生は言われたのだと思います。
ハングル普及以前は漢語を公用語としていましたので地名などは漢字が残っています。
しかし最近は国粋主義的な発想から漢字の使用をやめています。
例えばソウルは漢城という漢字表記がありますが、これは当時漢語を使っていた名残です。
現在の韓国人は漢字を使えなくなっているので、漢城とソウルを結びつけることができません。
そこで韓国政府は首爾という漢字表記を定め、中国にこの表記を使うよう要求していますが、中国のマスコミ等の大部分はこれを認めず、摩擦が起こっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

焚書!習いました。
そう言えば、当時は中国を真似することが美徳だ!
という時代らしいということも教わったような…。
中国の影響力は強いのですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/14 10:26

漢字。


偉い人たちは漢字を使ってたので、ある意味文字を使えるのは特権階級ですよ。
ですので、ハングルが普及するのは好ましくないわけですよ。
ま、ハングルを作るのに携わったのは王だが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昔の偉い人はプライドが高かったのですね。(笑)
王様が携わっていた、ということは
ある種国家プロジェクトでもあったのですか。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/14 10:16

先ず「ハングル」とは文字の名前であり、言語の名前ではありません。



> それまで言葉として何を使っていたのでしょう?

昔から言葉 (言語) として朝鮮語/韓国語が使われています。

ハングルができるまでは文字としては漢字が使われていました。ハングルができた後も公式的には全て漢字が使われました。ハングルは公式には認められず、ハングル作成に関与した学者が処刑されたりしています。

ハングルが広く普及したのは日本の朝鮮統治以降のことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

文字と言語を同一視していました。
まぎらわしくてごめんなさい。
なるほど、漢字ですか。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/14 10:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!