![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ハイブリッドには最近出たハリアーとクルーガーがあります。
車両価格は最低グレードで400万円です。上位グレードでも500万近いです。ローンを組む場合は基本的に補助金は受けられません。現金一括かリースのみが対象となります。
またこの2車種は非常に人気車で納車まで3ヶ月以上かかります。さらにリセールバリューはハイブリッドということでガソリン車のハリアーやクルーガーよりも査定が下がる可能性があります。
やはりハイブリッドシステムの保障期間が5年または10万キロということで6年後にその保証が切れているため、載せ変えや修理というとかなりお金がかかりますので。
あと、No.3さんの言う通りですね。
>ハイブリッドには最近出たハリアーとクルーガーがあります。
→車両が高ければ、それだけ補助金も多く出るのでしょうか?
>やはりハイブリッドシステムの保障期間が5年または10万キロということで6年後にその保証が切れているため、載せ変えや修理というとかなりお金がかかりますので。
→私は現在、往復100キロの通勤をしていますから、10万キロは約3年で突破しそうですね。保証があるだけでもいいとは思うのですが、わざわざ保証があるということは、ハイブリッド車はまだまだ信頼が無いのでしょうか?この保証はどういう意味なのでしょうか?
大変役に立つ情報を寄せて頂き、誠にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
通勤で片道10km以上月に何日以上、買い替え、6年間乗る、とか制約が多いですが21万円出るそうです。
>21万円出るそうです。
→そうですか。本体価格はどのくらいなのですかねえ?補助金なんて変なこと言わないで、初めから21万円安い価格で売り出せばいいような気がするのですがどうでしょう?
ご回答を頂き、誠にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私がプリウスを購入した時の話です。
申請したらまず間違いなく約20万円がおりるとのことでしたが、下取りに車を出さないと貰えないということで、乗り換えでなく新規に購入したかったものですから申請しませんでした。
ほかにも6年間乗らなければ返金しなければならないという制約もありました。
ただ、補助金申請は年度ごとに区切りがあり、私の説明されたものは3月で終了しています。4月からまた申請できるとのことでしたが、若干内容が変わったかもしれません。
また、私の地区ではそれとは別に補助金が出ており、そちらは新規購入でも7万円支払いがありました。
同じように地区ごとに別の補助金があるかもしれませんのでディーラーで詳しく話を聞いたほうがいいと思います。ハイブリッドを取り扱っているディーラーでは頻繁に出る話の筈ですので詳しく教えてもらえると思います。ついでに試乗もしてみては?
注意点として補助金は本体価格から算出されるため、適応すると本体値引きが(オプション以外ほぼ)出来なくなります。どの程度値引きが出来るのかも含めて見積もりを出してもらいましょう。
>地区ごとに別の補助金があるかもしれませんのでディーラーで詳しく話を聞いたほうがいいと思います。
→そうですね。それが一番早いですね。プリウスが有名なのですね。他にも良い車はないのでしょうか?
ご回答を頂き、誠にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
補助金についてですが、私の担当ディーラーのセールスから聞いた話なので事実だと思いますが、補助金は基本的に、ハイブリッド車全部に適用されます。
但し、申請者全部という訳では無いらしく、当選者のみに出るらしく、その倍率も高いらしいです。
その担当者も、ある企業の社用車のハイブリッド車を申請(4台)したそうですが、全滅だったらしいです。
また出ても、購入資金の最高30%までらしく諦めて、自費で購入するケースが多いとのことでした。
こう云う事から、ハイブリッド車の購入者が少ないらしいのです。
また、ハイブリッド車は、開発費が高いらしいので、
店頭価格よりそんなに値引きできないのも事実らしいです。
トヨタのプリウスの場合見た目でかいけど、エンジンは1500だったりするのでカタログをよく見たほうがよいでしょう。
参考まで・・・・
>但し、申請者全部という訳では無いらしく、当選者のみに出るらしく、その倍率も高いらしいです
→えっ、そうなんですか?申請者全部ではないのですか?そんなー!
ご回答を頂き、誠にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス ハイブリッド車における補助用バッテリー充電不の場合のエンジン始動 の件 7 2023/02/19 09:57
- 国産車 車に詳しい方に、質問です。 車の購入を考えています。(ちなみに、新車での購入予定です) 車種は、レク 4 2022/04/04 03:14
- 中古車 車買い換えについて。 今年の2月に中古車をローンを組んで購入しました。 4月より片道60キロの所へ通 11 2022/05/07 09:16
- カスタマイズ(車) ハイブリッド車に乗っている方に質問です。 ハイブリッド車は静かなのが良いという事もあり それを好む人 7 2022/03/31 01:08
- 車検・修理・メンテナンス ハイブリッド2016年式カムリの補機バッテリー交換するにはどのバッテリーを買えば交換できますか? た 2 2022/11/16 21:40
- 家賃・住宅ローン ソーラーローンと各種補助金を併用する事はできますか 1 2023/05/08 05:27
- 国産車 EV自動車購入補助金とサポカー補助金の重複について 1 2022/05/04 13:06
- その他(税金) 【燃料油価格激変緩和対策事業のガソリン補助金は平等な政策なのでしょうか?】政策は平 2 2022/11/09 22:34
- スポーツサイクル 子供の自転車の練習についてです。 今7歳で三輪車は乗ったことがありますが、補助輪ありの自転車に乗った 4 2023/04/25 03:07
- 国産車 軽EV買うならば、 3 2022/08/28 20:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハイブリッド車は冬、ヒーター...
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
車の下から黄色の液体
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
去年ホンダのフリードを購入し...
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
車の注文書(契約書)は自分で持...
-
前前軸重・前後軸重・・・とは?
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
同じ車を複数のディーラーで見...
-
ハイブリッド車は暖房が欠点
-
車について HONDAの現行車はFR...
-
ホンダN-VANの4輪駆動は フルタ...
-
デミオは軽自動車?
-
車の屋根の上の両サイドのゴム...
-
ワンボックスカーや普通車はオ...
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
雪の坂道はバックで上ればFR車...
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハイブリッド車は冬、ヒーター...
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
去年ホンダのフリードを購入し...
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
内装剥がしについて
-
ハイブリッド車は暖房が欠点
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
ディーラー系中古車屋で、別メ...
-
ディーラーのお店の変更はでき...
-
車の注文書(契約書)は自分で持...
-
前前軸重・前後軸重・・・とは?
-
車検の時、トラックにはアオリ...
-
車のエンジンをかけないでラジ...
-
マツダ車をマツダ地獄とか、恥...
-
ダイハツ車の塗装品質っておか...
-
ノアかルーミーで悩んでいます...
-
スズキのマイルドハイブリッド...
おすすめ情報