dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

6ヶ月の娘のこれからの服装でわからないことがあります。
(1)長袖ボディを何枚か持っているのですが、これは素肌に直に着せていいものでしょうか?下着を着せる場合何がいいでしょうか?普段半そでボディを下着に着せているのですが、ボディの2枚重ねだと股がホックだらけになって不快なのでは?と思います。
(2)これから夏物を着せるときは、(ロンパースとかワンピースみたいなのとか)どんな下着がいいでしょうか。下着着せないで直に着せても大丈夫でしょうか。

個人の好みでいいのかもしれませんが、何かいいアイデア、アドバイスなどありましたが、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

(1)長袖ボディは肌着として素肌に着せても大丈夫ですよ。

半袖ボディと重ねたらぱつんぱつんになりませんか?
これからの時期なら、長袖ボディにパンツかスカートを合わせて、カーディガンを羽織るとおしゃれで機能的ですよ。暑ければカーディガンを脱げるような、肌着っぽくないボディもおすすめです。

(2)6ヶ月くらいの赤ちゃんは、まだウェアの下に肌着を着せてあげたほうがいいですね。ウェアの縫い目が肌にあたるのを防いだり、汗を吸い取る意味でも、ウェア一枚は早い気がします。
ロンパースなら、短肌着が便利ですよ。ワンピースなら、下に半袖ボディを着せてあげてもいいかも。ただ、夏物の中には、一枚で着せられるタイプのもあると思うので、真夏はそういったタイプのウェアを選んであげるのもいいですよね。
ちなみにうちは、真夏はノースリか半袖のボディだけで過ごしてました。パンツをプラスすればお出かけファッションの完成です。

赤ちゃんのお洋服選びは楽しいですよね。かわいくて機能的なファッションはママの腕の見せ所ですよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

「これは肌着じゃないよなぁ」というデザインの長袖ボディが何枚かあってちょっと悩んでしまいましたが、ボディは素肌に着せて、上に着るもので調節すればよいですね。ナルホド。
短肌着!もう出番がないと思い、しまってしまいましたが、まだ活躍しそうですね。
いろいろアイデアありがとうございました。

お礼日時:2005/04/19 18:00

こんにちは私も6ヶ月の女の子をもつ母です。


ちょうど同じような悩みをやっと解決したところだったので参考になればと思い回答させて頂きます。

(2)本当に暑くなる時期には下着は必要なく、Tシャツで大丈夫だそうです。
今の時期は 長袖のうすめの下着を着させています。
西松屋にミッフィーちゃんの長袖の80センチの下着が2枚セットで売っていて、メッシュみたいになっているのでそんなに暑くもなくいい感じですよ。
6月ぐらいまでは着れそうです。
6月からは半袖の下着を着せるか Tシャツだけでも大丈夫だと聞きました。
基本は大人より1枚少なめだそうです。(何回もきくけど・・・初めての子供だとやはり不安ですよね)
これは、3人の子供を育てたいとこに聞いた情報です。参考になればうれしいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
「大人より1枚少なめ」というのはわかっていても、うちの子はちょっと風邪ひきやすいみたいで、ついつい気になってしまいます。
メッシュみたいになってる下着いいですね。参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/04/20 22:02

こんにちは。


私は1歳8ヶ月になる息子がいます。

私の場合は、冬場は長袖ボディを肌着にしています。他にノースリーボディと半袖ボディに長袖の肌着(ボディタイプでないもの)を2枚重ね着させています。

夏の肌着は、ノースリーボディか半袖ボディタイプのを着せています。

お腹が冷えるのを避ける為に、夏でもボディタイプを使っていますし、ハイハイや歩き始めると、おむつが下がってくる事があるので、ボディタイプにしています。

ボディタイプだとハイハイしても下着が乱れる事はないし、おむつも下がりません。

夏でも肌着は着せないと、汗を吸収してくれません。

私はボディタイプとそうでないものの2種類を使っています。そうすれば股にボタンだらけになりませんからね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。たまたま「これは肌着じゃないよなぁ」というデザインの長袖ボディを何枚か持っていて、それに何を組み合わせればいいのか悩んでしまいました。
ボディタイプじゃない下着探してみますね。(Tシャツみないなの、ってことでしょうか?)
ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/18 22:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!