プロが教えるわが家の防犯対策術!

京都市在住です。
この度、自動車のタイヤを交換しなくてならなくなりました。たまにお仕事で栗東市まで行きます。
ネット見てると夏冬兼用のタイヤがあると知りました。この夏冬兼用タイヤはどうですか? 冬の期間以外はノーマルタイヤ、冬はスタッドレスタイヤがいいですか?
あと、コンパクトーカー7年目です。
タイヤはどれぐらいの物がいいですか?

A 回答 (11件中1~10件)

夏冬兼用のタイヤはそれぞれのシーズンの妥協の産物です。

それで良ければどうぞ。私は嫌です。理由は夏は煩い・グリップが悪い・減りやすい。冬は本格的なスタッドレスの性能には及ばない。
私ならブリジストンの安物を夏用と冬用を選ぶ。
ブリジストンの理由は性能も一流メーカーだからです。レンタカーやタクシーとか安いタイヤで騒音とグリップ力で痛い目にあってますので。レンタカーでもブリジストンは段違いでした。因みに常にレグノを履いてます。
    • good
    • 0

京都は盆地で夏暑くて、冬寒い、福岡で言えば久留米市みたいな気候に近いと思いますので、冬以外はサマータイヤを履いて、冬にスタッドレスタイヤを履くという2段階構成が良いと思います。



私の場合は、「福岡は雪が舞い散る事はあっても積雪は数年に1度しかない」 と言われている福岡市内在住になります。

今年1月24日に10年に1度の大寒波到来という事で、福岡市内では珍しく吹雪となっていて、屋根なし月極駐車場に保管している家族の車に乗り込み、スマホを見たら外気温マイナス1℃と表示されていました。

それですぐにエンジン始動して出発し、住宅街の裏道を走りだすと、ホワイトアウトという札幌みたいな視界でした。

住宅街は裏道を走らないと、表の幹線道路に出ると戻れない事になる事があり、裏道を走って戻るか行くかの判断をします。

サマータイヤを履いていますので、「いけそうか」 と判断し、表の幹線道路に出て、自宅から2km先のショッピングセンターの立体自走式駐車場の4階に上がりました。

幹線道路が吹雪ですので、避難してきた車がいっぱいという中で、外からの風の影響を受けない場所に駐車して、買い物しました。

帰りは、駐車場内でエンジンをかけてから、外のフロントガラスやドアミラーなど雪が積もったのを降ろして、少し暖気運転して問題ないと判断して、幹線道路を走って帰りました。

ところどころバスなどがハザード点けていたりして故障車が見られました。

アメリカとかだと、雪が降るというシュチュエーションで普通にサマータイヤで走っていますし、スタッドレスタイヤを買うのは日本駐在員くらいと言われていたりもします。

スパイクタイヤで粉塵問題が起こったことでスタッドレスタイヤとかが主流となっていった感じです。

乗用車で、FF式ですと重量バランスを考えたらフロントヘビーになり、その重量から「このタイヤだとあのくらいの勾配だと登板いけるか」 という風に経験則から判断したので、サマータイヤでいつものように買い物に行き事故に遭う事もなく帰ってきたという感じでした。

九州では1割以下の車両しかスタッドレスタイヤとかもっていないとテレビで報道されていました。

アイスバーンで制動できないとよく紹介していたりします。

今回コンパクトカーと書いてありますので、重量も軽いとかあると思うので、冬にチェーンとか装着するのでない場合ですと、スタッドレスタイヤを買って履き替えるという方が良いのではないかと思います。

福岡は自然災害のないという感じであるのですが、毎年豪雨とか起きていて、連続で豪雨災害とかあったりするのは福岡くらいでよく警報5とかのアラートも出たりします。

ニュースとか京都の豪雨災害も見たりしますので、冬以外は排水性の良いサマータイヤを履いている方が良いのではないかと思います。
    • good
    • 0

モノが存在していれば選択肢の一つに入りますが・・・


あまりサイズがないようです。
ちなみに、
冬タイヤとしての性能はかなり低く、
夏タイヤとしての性能も悪いです。
    • good
    • 0

降雪や積雪によります。

1セットですめば経済的にも置き場的にも楽なので考えましたが、アイスバーンには効かないときいたので、2セットを使い分けています。
    • good
    • 0

そりゃ夏タイヤ冬タイヤを履き替えたほうが良いですw


でもタイヤ交換や保管場所など面倒もあるので、自分の使い方でお決めください。

私はオールシーズンタイヤでもないM&S規格のタイヤを使っていますが雪でも走れなくはないので、オールシーズンタイヤならこれより走れるのだろうと思います。
どうしてもグリップは低くなりますので(だいたい雪道やアイスバーンですし)、坂は弱いです。だらだら長くゆるやかな坂なら良いですが、一か所でも急なところがあれば、そこを登ることができない、となって大迷惑をかけることになるので、なかなかスリリングですw(チェーンでも買っておきましょう)
車間も多めにとって、遠くを見ていつも以上に予測運転をして、経験を信じず常に状況に対応することを心掛ければ、それほど危険はないと思います。

あとスタックしたりした時は、軽くブレーキ(赤信号で止まるときに踏むブレーキ程度)を掛けながらアクセルを入れると、疑似LSDになってトラクションが掛かりやすいです。覚えておくと何かの役に立つかもw
    • good
    • 0

>この夏冬兼用タイヤはどうですか?


いまそれに近いタイヤを履いています。
どっちつかずな性能であるということです。
…ということは、本当にスタッドレスが必要なケースにおいて、性能が足りていない状況になることが簡単に想像できます。
自分の地域は降雪や積雪がほとんどないので問題ないだけです。
自分が京都在住なら、こんなタイヤ選びませんww

>冬の期間以外はノーマルタイヤ、冬はスタッドレスタイヤがいいですか?
もちろんです。

>タイヤはどれぐらいの物がいいですか?
個人差ありますが、『予算内で一番高性能なもの』を勧めます。
タイヤ店に行って、予算を告げればオススメしてくれますよ。
    • good
    • 0

>冬はスタッドレスタイヤがいいです


これが、判断基準なんですか?、いやはやなんとも・・・・。
スタッドレスは以前はスパイクタイヤを使用していたが、規制で使えなくなったのでその代替飲んです。
これ以上、説明必要?。
    • good
    • 0

オールシーズンタイヤの事ですかね?



オールシーズンタイヤと言う物は、雪が滅多に降らない
太平洋地域だとか南側の温暖な地域で
ごく稀に降り積もった雪に対して、スリップせずに
走行出来ると言う代物で、ガチの雪道には使えた物ではないです

https://jaf.or.jp/common/safety-drive/car-learni …

これはJAFが行った結果ですが、これを見てもらえば判ると思いますが
オールシーズンタイヤの性能は、ノーマルタイヤに毛が生えた程度の
性能でしか無く、特にアイスバーンでは、無力でしか無いですね

なので、雪国に行くのであれば、スタッドレスは必須です

個人的には、降るかどうかの判らない雪に備えて
ノーマルタイヤより性能の劣るオールシーズンタイヤを
1年中使うのはどうなのかと思いますね
    • good
    • 0

ブリヂストンですね、


スリップラインの手前で交換
ホイルバランスもついでに、、
脱着にはチェンジャー使います
扁平率は乗り心地
太さ
店員さんに聞いてください

雪道ならブリザック
    • good
    • 0

夏冬兼用タイヤは、夏でも冬でも中途半端な性能なので、止めておいた方が良いです。

ご存知の通り、山科から大谷にかけての峠は、雪が積もることがあります。
タイヤの性能は、おおむね値段に比例しますので、今までタイヤを鳴らしたことすら無いのでしたら、安いのでも構いませんが、安全に停止したければそれなりの値段の物にしたほうが良いでしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!