プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

大学を卒業して真っ当な社会生活が営めるなら

大学行くのは安い物ですか?

A 回答 (4件)

結果さえ出せればその通りだと思います。



私と私の家族にとってはその通りになりました。

『大学に行くためと行った後の勉強にお金と時間と苦労をしたけど、それで期待した生活を手にいれることが出来た』と思っています。

『真っ当な社会生活を営む』ことと『大学を出る』ことの直接的因果関係はないと思います。

たぶん、質問者さんが言う『真っ当な社会生活を営む』こととは、『社会で裕福と言われるレベルの収入を得る』とか、『社会で一目置かれる地位を得る』というあたりを指しているのでしょう。

そう考えるなら、『大学を出る』ということは、『社会一般のなかで高いと言われる収入を得る』、『社会で一目置かれる地位を得る』ということの『必要条件』の『ひとつ』ではあると思います。

しかし、大学を出た人すべてが押しなべてそうなるわけではありません。

それで期待する効果を得るには『十分条件』を満させないといけません。

では、その『十分条件』とは何か?

それは、『本人がそうなるための努力ができる』、『それで実績が出せるまでの実力をつけられる』、『それを使える環境に身を置ける』、なんていうのです。

私はプロファイルに紹介したような隠居爺です。

私自身は日本のそこそこの大学と大学院を出ましたが、日本で就職・転職するうえでそれは役に立ちましたが、収入や社会的な地位という点ではいまいちでした。

私はもともと趣味が高じたマニアとしてのチエ・ウデ・ワザをそれなりに持っていたと自負しています。
なので、大学は学歴には使えましたが、そこでの勉強はほとんど役には立っていません。
ただ、もともと実力には自信があったので成績はよく、学費免除や返さなくていい奨学金などをいただけてました。

私はその背景を使い、自分で勉強したことを使ってベンチャーに働きかけて先端的な仕事をさせてもらったり、先生方や OB の伝を使って仕事を紹介してもらって勉強を兼ねて実績を積みました。
就職やその後の転職が成功したのもそんな実績があったからです。
当地アメリカに派遣される切符を手に入れたのも、当地に好きなだけ暮らせるようになったのもそのおかげです。

私のカミさんは私と一緒に当地に渡ってきました。
彼女は特に先の人生に何かを考えることなく短大の家政科を出たと言っていましたが、当地に渡って来てあるときにあることに目覚め、突然当地の州立大学に入ると言い出しました。

その当時、我々はすでに当地の市民と同じ資格を得ていたので留学生にはならず、州民としての扱いで入る事が出来ました。
しかし、当地の大学の学費は、大学がそこそこのレベルだと公立でさえ私立と変わらない額になります。
日本ならせいぜい年額数十万のところが、当地では何百万もするんです。
だから、4年となると、大昔にお笑い芸人が言っていた『田園調布に家が建つ』を地で行く金額になるんです。

それは、ウチの子供たちもそうでした。
ということで、真っ当に負担するとなると億のお金が必要になるのが当地なんです。

それを当地の人たちはどうするか。
それは借りるんです。
親が裕福なら親からですが、それでも親は後で返すことをしっかり求めますから、子供にとってそれは負担です。
でも、親が裕福でないとそれは親から調達できませんから、当たり前のように借り入れになります。
金融機関の学生ローンや返すことが前提の奨学金です。

何千万という借金ですから、それを借りる決断をするにはかなりの覚悟がいるのはお判りでしょうか?

当地の子供たちはその覚悟をして大学に進学するんです。

その覚悟とは何か。

それは、しっかり勉強をし、大学に来なければ手に入らない『チエ・ウデ・ワザ』を手に入れるという覚悟です。
だから、当地の大学生はとてもよく勉強します。

そのひとつのいい説明にアルバイトがあります。

日本の大学生さんたちは、盛んにバイトをします。
それで休みになると旅行を楽しんだり、サークル活動の資金にしたり、中には生活資金や学費の足しにする方もいる。

でも、当地にそんな子はいません。
特にそれなりのレベル以上の大学では。

なぜなら、旅行やサークル活動や飲み会は社会に出て目的の収入が得られるようになったらすればいいと割り切っているからです。
そんな小金をためるのに大事な時間を使うぐらいなら、その金は借りてでもしっかり勉強する。
それが当地流なんです。

幸いにも、当地にはそんな真面目で実力をつける意欲と実績のある子たちには、その実績を評価し、そこにインセンティブとか報酬を提供する組織や企業があります。
カミさんも子供たちも、そういったのを使い、実質的には自己負担がゼロにちかい勉強をできました。

ある時からは、学生の身分ながら、もらう報酬で日本の大学新卒社会人1年生を超える生活が出来る様になったほどです。

こうお話しすると『それはほかの国のことだから』とおっしゃると思います。

しかし私は言いたい。
『いやいや、それを手に入れたいならあなたが努力してあなたの子供にその環境を与えればいいじゃないですか』と。

評論家になったり、ほかの人から慰めてもらうことを考えるより、努力しなけりゃなにも前に進みませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2023/05/22 15:41

個人的な価値観だと思いますよ。



例えば僕は,有名大卒有名企業卒ですが,すごく高尚な意志があったわけでもなく,家庭環境や,学校の雰囲気を考えると,それ以外の選択肢がそもそも見つけられなかったと思う。そういう人は多いと思う。
結論を先に言うと「個人の趣味とか環境かなあ」です。

また,僕は海外旅行に行くんですが,1回に20-50万とかかかる。準備も面倒くさいですよww
これは嫌いな人には本当に苦痛だと思うんです。でも僕は好きです。
外食や飲みに行くのも好きで下手したら毎年200万とか使ってる。
これは別にお金があるとかないとかではなくって,
好き嫌いだと思うんですよ。


逆にバイクや車が好きな人って,すごく詳しいし,お金も使ってる。修理とか改造とか,すごいなあって思う。僕はできないなあって。

今で言うと,教師,看護師や医師や弁護士,セールスマンなどは基本的に大卒しかなれない。そう言う人にとって大学に行く価値はあると思うよ。
また,今ドラマの「だが,情熱はある」とか面白くて見てるんだけど,
2人とも漫才師になりたいって思ってるけど,
若林は東洋大の夜間,山ちゃんは関西大学にとりあえず行ってるよね。

近年は大卒のお笑いの人は多いけど,「保険」的に大学に行くのはアリだと思う(昔の漫才師は大卒はほとんどいなかった中卒高卒で弟子をやりながら,って感じ)。
それが正しいかどうかわからないけど「とりあえず大学に」ってのはいいと思う。
カズレーザーやさらば青春の光は同志社のお笑い系のサークル出身,ヒコロヒーも近大の落語研究会かな。
変に弟子とかやると,あまりお笑いとは関係ないことを「1番下から」やることになるけど,無駄が多い。大学のサークルなら,上級生になると「上のこと」もやれるから,メリットもあるのかなあと思う。

でも「行かない」ってメリットもあるかなあと。工業高校でて有名企業に就職できる人もいるし,
建築現場系の人で成功してる人なんて,大体高卒だよ。日本の平均年収よりずっと稼いでるし,しょうもない大卒でブラック行くよりずっと幸せだよ。
けど,どうなるかなんかわからん。
だから結局は「個人の趣味と環境ですよね」って思う。


環境はあると思うよ。
そもそも青森や鹿児島なら中卒高卒の仕事がメイン。だから当然に京都や東京と比べると大学進学率が20%以上も低い。
京都なら「自転車で行ける距離にいくつも大学がある」し,友人や親も大卒が多い。
漁師や農家になることに勇気は必要だが,大学に行くことに特に勇気も努力もいらない。
鹿児島や青森なら逆になるでしょ。


あと残念ながら「大学行って一発逆転」とかはないですね。
これは強く言えます。
高校も,結婚も,就職も,全部そうですけど。
そこに頼ってしまうと裏切られるから,あまり期待しない方がいいかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/05/22 15:41

安いモノです。



大学は絶対に行った方が
良いですよ。

収入が多くなるだけでは
ありません。

人生、そのものが違ってきます。

受験、大学と勉強することにより
前頭葉が発達しますから
人生を楽しめる能力が開発されます。

人生を切り開く能力が培われます。


○ただで大学へ行く方法

成績優秀者であれば
「防衛大学校」、
「防衛医科大学校」、
「気象大学校」、
「海上保安大学校」
に進学すれば、学費&生活費無料で
更に給料が貰える環境で、
学び続けることができます。

「自治医科大学」も条件を満たせば学費無料です。
その条件も、地元での医療業務に
9年間従事するだけですのでハードルは高くありません。

国公立大学に進学して授業料免除を申請する。
授業料免除が通る人は、奨学金も無金利で貰える
条件になるはずなので、
後は週3日程度バイトすれば十分に学生生活可能です。

夜間大学で授業料免除をもらいながら学ぶ。
専修大学のスカラシップ入試。
受かったら4年間学費はタダです。

神奈川大学の給費生入試。
ここも4年間タダです。受かれば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/05/22 15:41

大学を卒業しなければ「真っ当な社会生活が営めない」ということが確定的に言えるのならそうかもしれませんけど、そんなことは言えないし、「大学を卒業すれば真っ当な社会生活が営める」という保証もありません。


また、人それぞれ事情もあることなので、結局は個人の価値観なり、生活環境による話です。
それと、安い授業料を払って東大を出るのと、高い授業料を払ってFランを出るのとではコスパがかなり違いますけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/05/22 15:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!