アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

パンツはやっぱり一丁しか身に着けてないと思うんですが、
どうして「パンツ一丁」はパンツだけ身に着けた状態を指すようになったのでしょうか?

元は「ふんどし一丁」らしいですが、ふんどしでも同様に思います。
着物着ててもふんどしは一丁じゃんと。

A 回答 (5件)

三省堂国語辞典 第6版(2008年)~第8版(2022年)


いっちょう[一丁]
③〔話〕唯一身につけているものを強調して言うことば。「ふんどし一丁・パンツ一丁」


ことばの意味として、
パンツを一枚だけ身につけて、ということではなく
パンツ以外は何も身につけず、ということですね。
ふんどしお同様。

「身一つで避難する」「身一つでお越しください」というのも、
身体は一つしかないじゃん、ではなく、
「何も持たずに」という意味ですね。それと同じ言い回しです。
    • good
    • 2

それはパンツや褌を履いた成人男子を表現したものであろうと思います。

パンツの枚数とは関係ありません。

「丁」について
[1] 〘名〙
① 令制で、成人男子のこと。二一歳から六〇歳までの男子。てい。→丁(てい)。
[2] 〘接尾〙
① 書物、特に、和装本の裏表二ページをひとまとまりとして数えるのに用いる。枚。葉。
https://kotobank.jp/word/%E4%B8%81-5796


褌の場合は「本」ですね。
ふんどし一本 男をひきしめ儺追の笹には 祈願の儺追布清めの水さえ 炎ともえて境内せましと 飛びちがう男の火花 これぞ国府宮 はだか祭
    • good
    • 1

「パンツ一丁しか 身に着けていない」と云う意味でしょ。


服を着る時には、裸から最初に 身に付けますよね。
    • good
    • 1

他人から見ての話では。

    • good
    • 1

Wikipediaの「パンツ一丁」の解説に詳しくありますので、まずはそれをお読みになられてみてください。



https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%B3 …

参考まで。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!