プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

病院で死亡した時点で銀行口座などは凍結されてしまったのでしょうか?
当座のお金が必要なので現金を引き出したいのですが、どの様な手続きをすれば
良いでしょうか?

司法書士に手配を手伝って貰えばよいでしょうか?

教えて下さい。よろしくお願いいたします。

A 回答 (16件中1~10件)

相続税を担当してもらう、税理士に電話で確認が一番簡単ですが、



税理士に頼まないなら、確定申告をしている税務署に電話で聞けば、
【銀行口座から、退院費用、葬儀代】などの事を、聞けるかも知れませんね?

他の方の回答をお待ち下さいませ。
【弁護士、司法書士は、基本的には必要ないです】

相続する人一人に付き、3000万円程度までは、非課税だとは思いますね。【高額資産がある場合は、弁護士、司法書士が必要でしょうね】
    • good
    • 0

名士や有名人でなければ、銀行にはばれません。

役所に届ける前に、資金を出しておきましょう。早いほうがいい。多額の資金を窓口で引き出すと怪しまれるので、他行口座に移動させることです。ネットバンキングがベター。

司法書士は、当座の資金を確保してから、依頼しましょう。
    • good
    • 1

亡くなったことを銀行が知れば凍結されます


まだ、どうなってるかわからないので
すぐ引き出しに行ってください
凍結されていれば、解約の仕方は銀行で教えてくれます
お葬式の費用くらいは、融通を効かせておろせると思います
https://soogi.jp/news/51/
    • good
    • 0

>病院で死亡した時点で銀行口座などは凍結されて…



あり得ません。
病院と銀行がリンクしたりしていません。

>当座のお金が必要なので現金を引き出したい…

カードがあって暗証番号も知っているなら、ATM で引き出せば良いだけ。
窓口で引き出すにしても、親子ならだまって応じてくれる銀行もある。

本人以外絶対だめという堅物な銀行でも、戸籍抄本などで親子関係をあきらかにすれば可能。
ただしこの場合、死亡を知られてしまうので当座の葬儀費用以外は、銀行への相続手続きが済むまで出し入れ不可となる。

>司法書士に手配を手伝って…

関係ありません。
    • good
    • 0

https://www.osohshiki.jp/column/article/251/

↑葬儀屋様のサイトですが、銀行口座の引き落とし注意点なども、
書いてありますので、参考にされて見ては。
    • good
    • 0

今すぐ銀行に行って、確認して必要な金額を確保しましょう

    • good
    • 0

死亡届が出された時点でストップします


一度キャッシュカードで出してみてください
。そこで止まっていたら
相続人全員の戸籍謄本や実印などをそろえて遺産分割協議書などを提出しなくてはなりません必要書類や手続きの仕方は  家族葬など葬儀関係のホームページで書いてあります
書類は個人で出来ますが1週間ほど必要です。
葬儀費用は誰かが立て替えるしかありません
    • good
    • 0

銀行員には悲報などを調べる担当者がいますから、ネットや新聞で知れべますから、ネットで質問しているより、銀行に行って必要な金額を降ろ

したらいいでしょう、凍結していたら初めて銀行員に相談してら良いでしょう
    • good
    • 0

銀行に知られなければ大丈夫です。


近所にその銀行の従業員がいるとか、
報道されるような事件死や事故死ならともかく
一般人の自然死だったらまず大丈夫です。
それでもヒトの口に蓋は出来ませんし
使う葬儀場から新聞社の訃報欄に載ることもありますから
早めに何らかの方法で預金を別の口座に移しておきましょう。
    • good
    • 0

質問者さまの他の質問を見る限り、この引き出しに関してはなんか黒い気がしますね。


当座のお金とのことですが、葬儀費用ではなくご自身の生活費であるのなら、ご自身で調達するべきかと思います。
手を出したら、絶対にこのあともめるヤツです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!