アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

もう何年もの付き合いになる友達がいます。小学生から一緒ですが、どうしても考え方が私と会いません。例えば、共通の友達と遊んだ時に平気で1時間遅刻して、その理由がちょっと気になる商品あったから見入っちゃった、だったりとか、私の身の回りのもの(メイク、髪型、彼氏、友達、家具等)全てにダメ出しして、挙句自分の意見を押し付けて自分の思い通りにさせようとしてきたりなどです。もちろん、その人にはその人なりの考え方や親切だと思っての行動だったかもしれないのは分かっています。しかし、小学生からずっと一緒にいていつか慣れるかなと思っていたのですが、慣れませんでした。1度、考えを押し付けるのをやめて欲しい、遅刻は仕方ないけど急ぐ努力はしてほしいなど話をしましたが、やはり時間が経つと元に戻ってしまいます。それならもう仕方ないと距離を置き始めていますが、距離を置こうとすればするほど、頻繁に連絡が来るようにになったりとか、何度遊びを断っても「じゃあこの日は?」「いつならいいの?」と何度も来たりとかします。その子も私の他に友達がいない訳ではないと思いますし、考え方を分かってあげることが出来ない私といるよりも、他に価値観が合う人と一緒にいた方がお互い嫌な思いはしないと思うのですが…
これからも我慢して付き合い続けるしかないのでしょうか。客観的なご意見、お願い致します。

A 回答 (9件)

「いつか慣れるかな」と思い続けていたけれど、何年経っても慣れずに「合わない」という感覚は消えないままだったんですね。

子どもの頃からの友達にそういう感情を抱くことは、多かれ少なかれ誰でも経験していることかもしれません。私にも、経験あります。

お友達は、「親しき仲にも礼儀あり」ということを学び忘れたままで、ここまで来てしまったのでしょう。

それでも、あなたはできる限りのことをされてきているように感じました。お友達にはお友達の考え方がある、と相手の気持ちをくみ取って理解しようと努めたり、きちんとご自分の考えを伝えたり。なかなかできることではないと思いますよ。あなたのすてきなお人柄が伝わってきます。

それでも、お友達は変わらなかったんですね。

理解は人を変える大きなきっかけになります。誰かが自分を理解しようとしてくれたら、心が動くからだと思います。あなたの言葉がまったく届かなかったとは思いませんが(だから頻繁に連絡がくるのではないでしょか)、お友達は、せっかくあなたがくれた"自分を省みる大切なチャンス"を生かすことができなかったのは、残念なことだと思います。

結局のところ、お友達は自分にもあなたにも甘えているのではないかと感じました。あなたのことが好きなのでしょうね。あなたなら、何をしても許してくれると思っているのかもしれません。

ですが、書かれているとおり、お友達は価値観の合う人と一緒にいた方がお互いのためですよね。あなたはできることはもう全部されてきたのだから、我慢して付き合い続ける必要はないと思いますよ。

距離を置こうとしても連絡がくるとのことですが、少しずつ、根気よくフェードアウトしていくのがいいかなと思いました。すぐに返信せずに時間を置いて返信するとか、時には返信しないことがあってもいいかもしれません。返信するときは、シンプルな言葉で断っていくのがいいかな、と。適度に「ごめんね」と「ありがとう」を織り交ぜると、それが潤滑油になって相手もなんとなく納得しやすくなるかもしれません。

同じ断るにしても、そこにほんの少しでも相手への理解が乗ると、伝わり方が変わってくるように思います。心の中で思うだけでいいと思うのですよ。「あなたはあなたの考えや想いがあるよね、だけどもう私にできることはないから、あなたから卒業するね」と思いながらシンプルな言葉で断っていく、とかね。大変な面もあるかと思いますが、伝え方を磨く練習だと思うといいかもしれません。お友達とのことで培った伝え方は、今後の人間関係で役立つ日が必ず来ると思います。伝え方って、人間関係のベースになりますからね。

あなたはもう充分、お友達にいろいろしてあげてきたと思います。あなたの大切な時間を、お友達のために充分使ってこられたと思います。お友達と離れることを、ご自分に許して差し上げてくださいね。あなたのお気持ちが、少しでも軽くなりますように。心から、応援しています。
    • good
    • 0

友達には ちゃんとしている人/ろくでもない人という軸と 面白い人/面白くない人という軸の2つの軸で概ね表されます


ろくでもなくて面白くもない人は明らかに、縁を切るべきですが、難しいのは ろくでもないけど面白い人ですね~
そういう人は何か憎めない所があるのですよね
自分はそういう憎めない人は縁を切らずに自分の対応を工夫して、上手く程よい距離感で付き合うようにしています
遅刻魔なら十分毎に500円の罰金制にしておき昼飯奢らせるとか、ディスられた時の返しの引き出しを増やしておくとかですかね
その友達と遊んでて楽しかったり、腹が立つけど憎めない所ありますか?
    • good
    • 0

あなたしかまともに相手をしてくれる人がいないのですよ。

うるさいことを言っても、あなたは付き合ってくれる、あなたからは見捨てられない、と楽観しているんです。

その友達は遅刻魔で時間泥棒です。加えてあなたの気持ちを萎えさせるエナジーバンパイア(エネルギー泥棒)と言えるでしょう。

友達を不快にさせている自覚が無さすぎます。

忠告しても無視するような人ですから、遠回しでなく「私はいつもいつも○さんに遅刻されることに疲れちゃったの。それと色んなことで全否定されて、○さんと話をしても楽しくないの。悪いけど会う気はないから、他の人と遊ぶ約束をしてちょうだい」とガツンと言ってあげる方がいいんです。意地悪ではありません。あなたのようにお付き合いしてあげていた人が、言うから意味があるのです。

いきなり、そうはできないというなら、遊ぶ約束に一度応じてあげて、あなたがわざと1時間遅れて行きます。それまで待っているか分からないけど、遅いなと言われたら、「気に入るものに出会って、つい見いちゃって」と同じセリフを言ってみると良いのです。それで何も感じないなら、ただの馬鹿です。付き合う価値はありません。

人生は時間の粒で出来ています。高級マスカットの1粒に相当します。1時間遅れる人には、人の時間を無駄にしている意識がないのです。時間に遅れるということが、信用を失わせることだと認識していません。

考え方の合わない人はサイズが合わなくなって、もう着られなくなってしまった洋服と同じようなものです。

お別れ時なのではありませんか。誘いは断る。自分からは誘わない。ブロック状態を繰り返せば本当にブロック(スマホのLINEとか)したのと同じような状況になるでしょう。

今まで何度か忠告しているのだし、なぜ会ってくれないか、少しは想像がつくはずです。

あなた以外に寛容に付き合ってくれる人が居ないから、あなたと会えないと本当は寂しいのよ。でも、マウントを取る事で自我をキープしているような人だから、まともなお付き合いの仕方が分からない。あなたをそこまで傷つけているという自覚がないの。

あなたはそういう人のケアマネージャーになる必要はないわ。その友達のために我慢することをやめて、良い関係を築ける友達との関係を大切にしてくださいますように。
    • good
    • 1

幼馴染だけであって、価値観が合わない友達なのだと思います。


友達の方はあなたが好きなようですから距離をあけるのは難しいですね。
今のようにさりげなく遠ざかっておいて、相手から連絡が来たら少し返す、あとは既読無視や、あなたも忙しいということをアピールしていくしかないですね。

>1度、考えを押し付けるのをやめて欲しい、遅刻は仕方ないけど急ぐ努力はしてほしいなど話をしましたが、やはり時間が経つと元に戻ってしまいます。

ちゃんと考えを相手へ伝えて立派ですね。
また元に戻っているから付き合いきれない、私は私を大事にしてくれる友達と付き合いたいと伝えてみてはいかがですか?
    • good
    • 0

直してくれないならもう一緒に遊びたくないし、連絡もとりたくないと伝えた上で、質問で記載した内容を友達にぶつけてみるのはいかがでしょうか。


変わらなければ、もうその友達のことでヤキモキ、イライラする時間がもったいないので、バイバイしましょう。
    • good
    • 0

我慢してまで付き合う意味などないと思います


子供の時からの友達と言っても互いに成長しています
小さい時の服を着ていないくて成長に合わせた服を着ているのなら友達も着替えて当然だと思います
    • good
    • 0

遅刻してきた時、怒りましたか?


あなたの好みと違うものを押し付けてきた時、押し付けないで、と断りましたか?
自分の気持ちをちゃんと伝えていますか?

その場では相手の言うことを認めておいて、なんとなく距離置こうとしていませんか?
それでは相手は意味がわからないです。
長年の友達で自分を認めてくれているのに、急に冷たくされていると戸惑います。

あなたが自分がいい子になろうとするからです。
友達を切りたいなら、嫌われても意地悪と思われてもいいと心をきめるべきです。
    • good
    • 3

それは友達ではなく知り合いです。



あなたが友達と思っているだけ。
    • good
    • 1

自己中心的な人間と仲良くする必要は無い

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!