プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

国立大学医学部への受験を考えています。
ネットで学費を調べていたら、以下の記述がありました。

『国立医学部の学費は入学金が28万2000円、学費は年間53万5800円です。このほかに実習費や教材費などが上乗せされ、6年間で500〜600万円程度となります。公立医学部の学費も基本的には国立と同じ程度です』

この記述から単純計算すると、実習費や教科書代で、200万円くらいかかることになります。
本当に、実習費や教科書代で、そんなにもかかるのですか?不安になって他のサイトもいろいろ調べたり、志望大学の資料を読んだりしましたが、実習費や教科書代のことは詳しく出てこないため、わかりません。
どうか回答よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

小児科医です。

私立医卒ですが…。
教科書代は結構かかりますね。私は医学部6年間で100万近くは使ってると思います。医学書は1冊5,000〜10,000円はするうえに、医学部ら全科目必修みたいなものなので、それを全部買うとなると相当な金額になります。1科目でも落とすと留年のことがほとんどなので教科書は必要です。まぁ、中には教科書が必要でない診療科もありますが…。また、医師国家試験の過去問集でも7〜8万はするでしょう。最近では、「病気がみえる」などの安くて見やすい本もたくさんありますが、レポートには使えません。レポートには引用を書かないといけなくて、それには成書や論文である必要があります。
他の回答にもありますが、聴診器も高いですね。正直言って、10,000円以下の聴診器はあまり使いものにはならないかと思います。
実習代も、例えば、解剖のときに使用するメスは大学によっては自己負担の場合があります。ちょっと使えばすぐに切れなくなるので頻繁に交換する必要があります。解剖着も要りますね。
他には、現在では医学部生はネット講座がマストです。各業者によって金額は異なりますが、模試代を含めて20万はかかるでしょう。
まだ他にもお金が必要なイベントはたくさんあります。
最後に、晴れて医師国家試験に合格したら、免許を登録するのに60,000円かかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。医学部6年間で100万円近くの教科書代…。その他……。とても現実的な数字を教えていただき、ありがとうございます。国立大学でも、やはり軽く見積もってはいけませんね。大変参考になります。ありがとうございました。

お礼日時:2023/08/21 22:01

姉が国立卒です。

大丈夫だと思う
親族からスポンサーが現れる。

スポンサーがいなければ
まず、お金持ち多数、何でもそろってる家に行く
まず!親が医師の子は中学ころから医学書を読んでるだってさ


一人立ちするまでに1憶位かかるよ

国立医学部でるのに2000~5000万
研修期間に5000万は使うと思う
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1億ですか?!お姉さまは強力なスポンサーを得られて良かったですね。自分にはそんなスポンサーは期待出来ません。何はともあれ、回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/08/26 18:05

医学関連の書籍は波高部数が非常に少ないにもかかわらず、編集にとてもコストがかかります。


ですので書籍の値段の桁が違います。
数万円の書籍を常に大量に買い続ける状態が続くと思って良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。1冊ずつが高い上に、たくさん購入するのですね。できれば古本等で手に入れば良いのですが…。

お礼日時:2023/08/22 21:53

そのネットの記述は、ググるとほぼ筆頭に出るもののようです。



それだけに飛びつき鵜呑みにするのはとても科学的姿勢とは言えず、理系エリートたる医学科志望としてはいかがなものかと。医学でもセカンドオピニオンは重要。

あせって「実習費」「教科書代」などで絞り込むからヒットしないのですよ。物事は多角的に観察しないと。

あえて例示はしませんが、ワードを限定せずに他をいくつも調べてみてください。国立なら「そんなにはかからない」ことに自信が持ててくるはずです。公立は越境入学だと金銭的条件が厳しいところもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。実は、志望大学に電話を掛けて、入学金と授業料の他にどれくらいのお金がかかるものか、だいたいで良いから教えてほしいと問い合わせたのですが、大学にはそのような経費の統計が無くて答えられません、すみません、と言われてしまいました。そしてネットで高額だという情報を見てしまったため不安になってしまいました。でも物事は多角的に観察する事が大事なのですね!大変勉強になりました。それと、少し元気が出ました。大変ありがとうございました。

お礼日時:2023/08/21 21:45

私も医療従事者として、病院で研修医の先生と一緒に仕事をしてたころ、聴いた話です。


国公立大学なら計算通りの金額だと思うのですが、私立だと更に数百万円高く、学費だけで1000万かかってもおかしくないようです。

実習費の具体的な内訳は何なのか、私は医師ではないのでわかりませんが、自分の病院実習を元にお話しさせて頂くと、実習病院への交通費、食事代、教材費、実習着などは学校によりけりかもしれませんが、基本自己負担です。聴診器など医療機器は実習先の物を貸してくれる場合もありますが、学校から購入するよ言われれば、個人負担で購入しなければなりません。
私は聴診器1本1万円程で購入しました
実習に教科書も必要ですが、学校により、どこのメーカーから取り寄せるかもわかりませんし、それ以外でも参考書購入が必要になってくると思うので、生活費除いても1000万円くらいでしょうね

学校の話から外れますが、大学へ入学後は単身暮らしをなさるならその生活費の調達も必要になります

直近で卒業された方に聴くのが1番です。身近にいませんか?
医学部をめざされるくらいなので、同じ学校にも医学部進学された先輩がみえる気がしますが?

頑張って下さい
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。自分は実家から通うつもりですが、実習先への交通費や食事代、医療器具等、確かに必要ですね。気が付きませんでした。それらを含めれば、どんどん高額になりますね。身近に医学部進学者がいないので情報が少なく、こちらで質問させてもらいました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2023/08/21 13:00

教科書は1冊2万円前後はすると思う。


古本屋で手に入れれば少しは安いと思う。

聴診器なんかも自分のものを買うんじゃないかな?
その他に今はパソコンやタブレット端末が必須だからね。
白衣も買うのかな?

それ以外にかかるのは部活やサークル。
遠征費や後輩に奢ったり。
もちろん所属しなければかからないが、入っておいた方が良いと思う。


うちの子供は医学部生だけどなんとなくそんな感じ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。パソコンやタブレットは必須ですよね…。部活やサークルの出費があることも考えなくてはいけないのですね。楽しい学生生活を送りたければ、所属する方が良さそうですね。お金がいくらあっても足りない気がして来ました。ありがとうございました。

お礼日時:2023/08/21 14:05

>実習費や教科書代で、そんなにもかかるのですか?



それぐらいはかかるでしょう。
大学の教科書って大量印刷されていないですから医系に限らず高いですよ。
また加えて医学部だったら実習や教材など、それぐらいかかっても不思議ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。高額なのは私立だと思っていたので、国立大学で500〜600万円もかかるなんて全然知りませんでした。どうもありがとうございました。

お礼日時:2023/08/21 14:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています