プロが教えるわが家の防犯対策術!

車の事で、質問です
車で走っていると動き初めは、自転車で下り坂を降りる時のようなキィッキィッと音がなり 温まるとミシミシ音に変わります。これは車速にともなってなります。
これは、ブレーキ引きずりの可能性もあるのでしょうか?

A 回答 (6件)

おはようございます


先ずはお尋ねの件
ブレーキパッドが減って
ディスクローターにあたってる
可能性もあり
取り敢えず至急ディラーへGO
ローターまでいってると大事に
ですね
それから車検はディラーへですね
すこし高くても結局お得ですね
よろしくです
    • good
    • 1

追伸


お支払いはクレジット2回払が
気分的な負担が少ないですね
利息も掛かりませんのでですね
    • good
    • 0

パッドは、常に引きずっています。

車種年式走行距離が不明なので、分からないけどパッドの警告音かも
    • good
    • 0

>自転車で下り坂を降りる時のようなキィッキィッと音がなり


私の自転車、そんなことありません。
> 温まるとミシミシ音に変わります。これは車速にともなってなります。
一体どちらなの。温度?車速?。
    • good
    • 0

再現性があるなら見てもらえばすぐ分かりますよ。


ブレーキの引きずりでは、そんな音にならない。
    • good
    • 0

あると思います。



ブレーキにもいろいろあったりしますが、ピストンが金属製とか、プラスチック製みたいに種類があり、昔は金属製ばかりだったと思います。

ブレーキの作動は、作動油のフルードというのが入っていて、2年に1度フルードを交換するのですが、水分が混じったりするので金属製ピストンが錆びたりします。

ブレーキペダルを踏むと油圧の力でピストンが動いてディスクという円盤にブレーキパッドを押し付けるのですが、ブレーキペダルを戻す時に、戻り切らないという症状が、「ブレーキ固着」 と呼ばれる症状です。

スポーツカーとか、高級車にはブレーキが強力なものが装着されている傾向にあり、2年荷1度ブレーキフルードを交換していても、ブレーキ固着しやすい車種はあったりします。

私の場合は、福岡市内の込み合う幹線道路、制限時速50km/hとかの片側3車線道路を走っていて、信号機が赤になりブレーキペダルを踏んだりして停止するちょっと前に微妙に動いている時に、「キーーーーっ」 とブレーキが鳴く音がかすかに聞こえ、そういうのって、隣の車線の車の事もある。

その日に走っていて、信号が赤になった時に毎回音が聞こえるとかあるので、「あれれ、自分の車のブレーキが鳴いているみたいだ」 と気づく感じ。

車検を受けた修理工場の車検専門店に電話して、「ブレーキの固着で鳴いているみたいなので調べてほしい」 と予約していくと、リフトに載せて、タイヤを手で回して、右と左の回転具合が全然違うので、「この右側がこういう風にしか回らないので固着しているみたいですね」 と教えてくれる感じ。

ブレーキの固着は、軽くブレーキパッドがブレーキディスクに接触している状態ですので、パッドが異常摩耗していき、同時にディスクも痛む感じで、どちらも交換になる事があるので、固着は早く直す方が良い。

ディーラーに電話して、車種を言えば、「ブレーキ固着したみたいで、オーバーホールキットはいくら?」 と値段とかを訊く。

後は、ピストンの値段や、スライドピンの値段も聞いておく。

後は、町のどこにでも小さな修理工場に電話して、「ブレーキの固着がどのタイヤ側で発生していて、オーバーホールして欲しいのですが」 と訊いてみる。

ブレーキのオーバーホールは面倒くさいとかあり、その割に儲からないとかあるので、「うちはオーバーホールしていなくて、キャリパー交換です」 と言われるところも少なくない。


■参考資料:ブレーキ固着の修理? キャリパー交換? ブレーキ修理してみ太郎
https://blog.goo.ne.jp/timerunner/e/24604f0dfa90 …


私の場合は、それまで利用していた自宅前にあるデカい屋根付き月極駐車場が工事になり利用できなくなり、去年4月から屋根なし月極駐車場に移動しています。

雨が降った日とかに乗り始めると、ブレーキがキーっと軽く鳴く感じで車1台しか通れない住宅街の路地をグルグル回って表の自宅の方に出てくるのですうが、雨でディスクの表面が軽いサビみたいになるので、良く鳴くようになりました。

屋根なし月極駐車場を右折して出て、狭い路地ですぐに左折、また左折、また左折として徐行で走るとその過程でガソリン車だと鳴きは軽くブレーキを踏むので鳴き止む感じ。

ブレーキの固着は、逆にブレーキ踏んで停まる時にずっと鳴く感じ。

ブレーキの固着は、スポーツカーの大口径ディスクなどを装着していると高温にフルードがなり、ポンピング現象で劣化するので発生する感じで、普通の車だと20年乗っていても起きないとかあります。

近所のGSに行って給油して、「ブレーキ固着かみて」 と言えばリフトに載せて出て回せばメカニックスタッフさんであれば、回転が悪いのは、ブレーキの固着か、ハブベアリングが悪いか、みたいにわかるのですぐに調べてもらえますよ。

放置すると高額な修理代になるだけなので、早急にみてもらうのがお勧めですが、悪質な修理工場というかキャリパーごと交換するところもあるので、そこは気を付けた方が良いとかあります。

一般的にはピストンを新品に交換して、オーバーホールするのですが、慣れたお店ですと軽くサビは取って再利用してくれます。

ブレーキの不調は事故でも起きると、「危険と知りながらその車両を公道で走らせた」 と過失責任を追及されるとか、自動車保険会社に無関判定でも出されると面倒な事にしかならないので、修理工場でサッと確認してもらった方が良いです。

タイヤを回せばわかるので時間はかからないのですが、ブレーキを外さないと実際の修理はどうなるのかが見えない為に、概算見積もりという感じがほとんどで、追加料金がある場合もあります。

車検受けているところやGSだとみるのは簡単なので無料、そこから先は有料という感じです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!