dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚式を挙げる所と二次会会場が離れていて電車に乗らないといけないのはダメでしょうか?
二次会はほとんどの人が来やすいように山手線上で考えてるのですが、披露宴から出席してくれる方にはわざわざ移動して頂かないとなりません!かといって式場近くになると二次会のみの方が遠くなってしまいますし、式場近くには二次会会場がないので式場でやるしかありません。
今考えてる所だと披露宴に出席してくださるほとんどの方が通る駅で式場から電車で1~20分程度でいけます!
まとまりのない文で申し訳ないですが、こういった場合は式場近くでやるべきなんでしょうか?教えてください!

A 回答 (5件)

ma-mi1007さん、おめでとうございます!



私も、二次会はアクセスの良い所を選んで、山手線の渋谷でした。
三次会~朝までコースでも、お店をいくらでも選べますから。
式場からは、タクシ-でも30分かからないくらいだったかな?
披露宴からの友だちは、車で乗り付けた友だちの車に便乗して向かってくれたようです。

披露宴から二次会へ行くのに、主賓が遅れるというのを良く聞いてたので、
車であらかじめどれくらいかかるかチェックして、
二次会開始の時間を決めました。
+式場の方に、何時に出させて下さい!とお願いしておいて、確実に送り出してもらえました。
++大荷物を持たせて移動させたく無かったので、引き出物はかさばらないカタログで。
+++引き出菓子は、朝までコースの友だちが困らないように、二次会参加の友だちの分は、生菓子をさけて焼き菓子をチョイス。

披露宴も来賓の方を入り口で迎えますが、二次会に来てくれる友だちも同じように入り口で迎えたかったので頑張りました(^^)

自分が出席した友だちの二次会も、場所が離れているケースがほとんどでした。
遅れて来るパターンもあったけど、二次会って、ちょっとした同窓会の雰囲気があるでしょう?
だから、アクセスしやすい場所の方が、呼びやすいし呼ばれやすいし、
新郎新婦を待ってるのも気になりません。
(遠いところにワザワザ出向いたのに、遅刻かよ!ってゆうのよりは良さそう...実際ありましたので。)

良い披露宴と二次会パーティをお過ごし下さいね^^!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます(^-^)
私も引き出物はカタログにしようと思ってます!結構重たくなりますもんねぇ…(>_<)
二次会参加の友だちの分は、生菓子をさけて焼き菓子にするなんて心配りも出席者には嬉しいですねぇ♪
やっぱりアクセスしやすい場所の方が呼ぶほうも呼びやすいんですよねぇ!
やっぱり山手線上で決めようと思いますo(^▽^)o
ありがとうございましたぁ!!

お礼日時:2005/04/30 21:38

出席者よりも、フル出場のご本人がいちばん忙しいはずだから、


ご本人やご両親が「大丈夫」な場所であれば、なんとかなるんではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですねぇ!!ありがとうございます!

お礼日時:2005/04/30 21:42

私の場合は出来るだけ近くにと思って、同じお台場内で考えてます。



ただ、お台場内なのでMAX2kmは離れます・・・

当日はタクシーを手配するべきなのか、悩んでいますT^T

って、私の悩み相談じゃないですよね^^;
そんなわけで一定の距離離れるのは仕方ないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お台場も結構広いですもんねぇ!何十分も歩かせるのも失礼だし…私は幸い式場と駅が真ん前なので後は駅から二次会会場が問題ですねぇ…
ホント結婚式も二次会も大変ですねぇ(^^;
お互い頑張りましょうねぇ!!(o^-^)尸~''☆

お礼日時:2005/04/30 01:11

私の場合


ほとんど、場所は離れていましたよ。

タクシー移動です。
みんなで移動なので、電車移動なんて
全く問題ありませんよ。
時間に余裕があるほうがいいですけどね。

友達をお祝いするので、
私は遠くてもうれしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

タクシーですかぁ!タクシーだと結構距離もあるし台数も…(>o<)式場のバス一組に付き2台までなんですけど3台に出来るか交渉してみようかなぁ…
でもjinjinziziさんみたいに『お祝いするので遠くても嬉しい』って言ってもらえたらホント感動しちゃいます(≧∇≦)
ありがとうございました!

お礼日時:2005/04/30 01:04

私の友達が結婚式をした時の話なのですが、披露宴会場と二次会の会場は違っていました。


それも伊丹空港の近くから梅田…近くの駅まではバスは出ていた気はしますが、歩く距離もあり、30分弱かかったかな?!

最初に聞いた時は、特に何も思わなかったのですが、引き出物を持って(地方出身の子で沢山頂いたんで、重かった…)移動は正直大変だなぁ~と思った記憶があります。

おまけに披露宴が伸びてしまって、終わった頃には二次会の開始時間まであと10分って感じだったし…f(^^;;)

結局、彼女のお母さんが式場のバスの運転手さんにお願い(幾らか包んでくれたみたいです…)してくれて、会場近くまで送って貰えたんで、荷物の心配は無かったんですが…。

おまけに二次会の会場も1時間貸切を延長せざるをえなくて、予算オーバーでカンパを求められてしまいました…。

色々と考えては大変だとは思いますが、出席者が移動しやすければ、いいんじゃ無いですか?!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

披露宴が伸びてカンパですかぁ…(>_<)それは出席してもらう方に申し訳ないですねぇ!
そうならないように時間も考えたいと思います!ありがとうございました!

お礼日時:2005/04/30 00:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!