dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

22歳男 中途入社で現在4カ月ほど働いている会社がありますが、することがない状態が続き困っています。
今の会社は総合建設会社で、新築営業、リフォーム、建設工事、防水工事を行っている会社で私は新築営業のアシスタントとして入社いたしました。
しかし、蓋を開けてみると新築は営業がほとんどやめてしまい仕事があまりなく、唯一残っている営業さんはとても気難しく新人の世話なんてしないしそもそも必要ないといったスタンスで何かを教わったりすることは出来ません。(かといって嫌がらせ等はされることなくなるべく関わるなといった様子です。)
会社としても、この人は元々そういう人だし改善するようには言ってるんだけどね~といった様子であまり強くは言えないみたいです。
他の部署は忙しいところもあり、私自身も社長面談の際に他部署への移動や自分自身が営業としてやっていきたい旨伝えましたが、「今は焦る時期じゃないしゆくゆくはそういうのも考えて行こう」とのことで何度も断られています。
アシスタントの方がもう1人いらっしゃるため、その方にも仕事がないか聞くとなんもないと言われてしまい、雑用とか掃除とか自分がやってしまうとその方の仕事がなくなってしまうとのことでそこにも期待は出来ません。
空き時間は今は住宅に関する勉強をしているのですが、1人でPCで調べて学んでいくことにとても限界を感じています。
仕事があればやる気はあるし、残業とかも仕事があるならしたいと感じているのに、やる気は削がれ時間だけが過ぎていくためデスクにいることがかなりつらいです。
長くなりましたが、この状況で何か打開策があればご回答お願い致します。

A 回答 (27件中21~27件)

資格取れば

    • good
    • 1

何かを教わったりすることは出来ません、ということはないので、


自分で教わりに行ってください。

何をしたくてその会社に入ったのかは知りませんが、
やりたいことができる職場へ行けばいいと思いますよ。

社長にその気がないのですから、あなたの考える計画と
合わないのであれば、そこにいても仕方ありませんね。

大切なのは他人のせいにしないことですね。
自力で打開していきましょう。
    • good
    • 4

営業のアシスタントって具体的に何をするんですか?



過去の物件を課題にして実際の業務をやってみれば良いんじゃないですか?
    • good
    • 1

仕事を取るなと指示されてる期間はとても暇です。


わざと入札高めにして落とさない期間もあるんです

貴方が勝手に仕事取ってきて、誰がやるんですか?

あなた現場、仕事出来ないでしょ
    • good
    • 3

それはそれで満喫すればいいと思います。


忙しすぎる人にとっては羨ましい環境なので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私からすれば忙しすぎるというのはうらやましい限りです

お礼日時:2023/10/24 17:15

会社経営者です。



つまり「事務所に居て、目を皿のようにしてもやることがない」ということですね。

一応、事務所だと「不要な資料や書類の整理整頓」など「業務の効率が上がるのは分かっているけど、忙しくて手が付けられない仕事」があるとおもうのですが、そういうのはないですか?

あるなら、改善計画書を作成して、上司に提案し「私がやります」と許可をもらうといいでしょう。そのうえで書類や資料を閲覧して知識を増やすと今後役に立ちます。

事務所内で「業務効率改善につながる仕事がなさそうだ」というなら、営業さんに同行するのがいいと思います。

人によっては嫌がるでしょうが、上司と相談して「連れていくだけでいいです」とお願いしましょう。

仕事は探せばいくらでもあるはず、他人の役に立つ仕事・作業効率を改善する方向を常に考えると質問者様のスキルアップになります。
    • good
    • 4

給料がちゃんと払われるなら そういうときこそ勉強どきです。


住宅に かぎらず 法律のことを勉強しましょう。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A