プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

下記の続きです。
【「おもねる」という言葉、「おもねりになる」という使い方はしますか?】
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13638574.html

「おもねりになる」とは言いにくい、という意見が多かったのですが、質問者の判定は違いました。

【質問1】
「おもねりになる」なんて言いますか。
 当方の感覚だと「おもねる」は敬語にはなりにくいのですが。

【質問2】
 仮に「おもねる」が「お〜になる」の形にできるとします。
 その場合、「おもねりになる」「おおもねりになる」ですか。
「おおもねりになる」は相当ヘンな感じですが、「お思いになる」の形を考えると、「お」を重ねるのが正解の気がします。
 このように「お」で始まる動詞の場合、「お」を省略するべきでしょうか。
『敬語再入門』には「お思いになる」のほか、
「お起きになる」
「お収めになる」
「お送りになる」
「お教えになる」
「お降りになる」
 などの例があげられています。
 省略する理由はないのですが……。

A 回答 (6件)

「おもねりになる」は敬語表現とは関係なく、動詞の連用形を名詞化した「おもねり」でしょう。



文脈上、
「(〜への)おもねりに相当する」
「(〜に)おもねることになる」
のように言い換えられる用法です。
むしろそのように言い換えたほうが誤解を招くおそれがない。

------

敬語表現の「(お)○○になる」とは切り離して考えないと、話がややこしくなってしまいます。


敬語表現の「〜になる」の場合。

●大辞林
な・る【成る・為る】
⑨(補助動詞)
「お」を冠した動詞の連用形や「ご」を冠した動作性の漢語名詞に付いて、そに動作主に対する尊敬の意を表す。「手紙をお書きになる」「城跡を御覧になる」

●広辞苑
な・る【生る・成る・為る】
(4)②(動詞の連用形、動作を表す漢語に、「お(御)…になる」の形で付いて)行為者に対する敬意を表す。「お聞きになる」「御覧になる」

ということで、
「おもねる」の連用形「おもねり」を敬語にすると、
「おもねりになる」では「お(御)」が足りないし、「御もねりになる」ではもちろんないので、
「おおもねりになる」が適切といえるでしょう。

しかし、「誰かにおもねる」ようなマイナスイメージの行為(者)に対して敬意を表すことは、ふつうはありません。
「課長が部長におおもねりになっておられます」…って気持ち悪。

「お」で始まる動詞に「お(御)」を付けるのは問題ないでしょう。

「〜になる」と続く場合は「お」を付けないと、敬語の「〜になる」とは違う意味になってしまいます。

お思いになる 思いになる
お教えになる 教えになる
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

 そうか。
 敬語の話ではないんですね。
 理解できた気がします。

「(〜に)おもねることになる」ですか。
「そんなことをことをすると、あいつにおもねることになる」 
≒「そんなことをことをすると、おもねり(の類い)になる」
 相当ヘンな気がします。

 いったい前問の質問者が聞いたのはどんな文脈だったんですかね。
 なんか疲れる……。

お礼日時:2023/10/31 20:46

阿るをおもねりになるじゃなくて


惜しまれられると
と言うんじゃないですかね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

>惜しまれられると
 それはどう言う意味でしょう。

お礼日時:2023/10/31 20:42

人の気に入るような振る舞いのことを「おもね」と言います。


「お」と「もね」は繋げてひとつの言葉です。
それをすることを「おもねる」と言います。
どのみち感じの良い言葉ではありませんから
「お……」のような丁寧語とは違います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

>人の気に入るような振る舞いのことを「おもね」と言います。
 そんな言葉があるんですね。初めて見聞しました。

お礼日時:2023/10/31 20:41

そもそも、おもねる(阿る)とは、他者に媚びへつらう言葉ですので、良い意味では使われません。


おもねりになる、とは初めて聞きました。


仮に、おもねりになる、という言い方が出来るとして、それは皇族の方々等(親王殿下、内親王殿下)が天皇陛下や上皇陛下に対し、「おもねりになる」「媚びへつらっておられる」という言い回しになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

 前問の質問者は、敬語ではない「おもねりになる」を想定していたような。
 なおさら言わないような。

お礼日時:2023/10/31 20:39

文法的には「おおもねりになる」が正解で、「おもねりになる」は間違いだと思いますが、


「おもねる」自体が普段の会話でそれほど使われることのない言葉なので、その尊敬語の「おおもねりになる」も見聞きすることのない言葉だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

 どうやら、前問の質問者が意図したのは、敬語表現の話ではないようです。
 そんなのわかりませんよ(泣)。

お礼日時:2023/10/31 20:48

そのような使い方はしません。



阿る(おもねる)という言葉の意味自体を考えれば、「おもねりになる」という言葉がいかに矛盾しているかすぐわかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
 どうやら敬語ではないようです。

 どちらにしても言わない気はしますが。

お礼日時:2023/10/31 20:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A