dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イライラしたことがずっと頭から離れないんですが忘れれる何かいい事ありませんか?

A 回答 (7件)

お礼ありがとうございました。



だって下の方にしろアナタをイラつかせる方にしろ、アナタの人生に必要など無い人ではないのでしょうか?
アナタにとっては要らない人でしょうに……。

何かの学びを得られるとしたら、そんな人に自分はならぬように注意しようとする良い見本なのだと思えばいいと。

なのでそんな人々に心を煩わされたり、腹を立てている暇があるのなら、アナタが真似をしたくなるような素敵な人々の立ち居振る舞いを盗み見ながら研究している方が余程合理的だしためになると思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

天才やな

あなたのような素敵な感性を持った人になれるように頑張ります。

お礼日時:2023/11/19 23:24

今、Tverで配信しているほんまでっかTVで見れますが、「自分の名前」はイライラしている!!!と独り言を言ったらストレス溜まりにくいらしいです。


あとは、とにかく人に話を聞いてもらうことですかね。
    • good
    • 0

テレビでセルフハグするといいと見たことがあります。

わたしはそれはしませんが、甘いもの食べたり、レンジなどあたためたりお湯ですぐできたり、とりあえず
食べます。あとは、自転車に乗る、電車で出かける、好きなもの見に行く、買いに行く。
    • good
    • 0

誰でも良いのですが、不快感の無い人とハグすると良いですよ。

フリーハグでも良いです。ビックリするぐらいあらゆる感情が浄化されます。

すぐには無理なら湯船に浸かる、とりあえず寝る
連絡を取れる人がいるなら愚痴でも良いですし他愛の無いことでも連絡を取る
熱中できるゲームをする、映画を観る、YouTubeを観る

とにかく気を逸らして考えなくすることが重要だと思います
    • good
    • 1

その嫌な事がどんな類の事で、どれほどアナタをイラつかせているのかは分かりませんが……。


嫌なことを数えて(思い出して)生きるより、楽しい事や心地良かった事や笑えた事のみを数えながら生きる方が、楽しいし合理的だし断然お得ですよ。

そもそも、自分をイラつかせるような人は、ろくな人ではない。
それは魂のサインで、合っていることが多いです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

生きる上で他人に配慮がないろくでもない人間には絶対に関わってしまうもんなんですかね、下にいるヘクトパスカルさんもそのうちの一人だと思うんですがこうも簡単に出てくるということは仕方ないですか?

お礼日時:2023/11/19 23:07

駅前で大声だす、三分間、五分やるとパトカー来ますから^_^

    • good
    • 0
この回答へのお礼

え?自分のプロフィールに書いてる質問と関係ない事書く人お断りって消した方がいいですよwww
それがあなたの真面目な回答ならしょうがないですけどね^^

お礼日時:2023/11/19 23:01

カレーを食べるp(⁠^⁠^⁠)q



カレーにはイヤなことを忘れさせてくれるパワーがあるそうです♪
http://news.line.me/issue/lifestyle/9557534f8855
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今すぐ食べたいですねー、でも作る手間が…

お礼日時:2023/11/19 23:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A