プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ルームシェアで、これだけ必ず守っていればトラブルにならない!ということはありますか?

A 回答 (2件)

私は寮の相部屋でしたが、経験上はなかったです。

気心知れた相手ではなく、初対面で共同生活でしたから、余計に困難でした。

例えば1番シビアな金銭問題ですが、共有する家材や食べ物ありますよね。
負担額の割合に特に細かくこだわらない子もいますが、やはり育ってきた環境が違うもの同士がある日突然一緒にひとつ屋根の下で共同生活を送る訳ですから、そこは模索し続けていくしかありません。食べ物なら別々に食事時間を取り、食材に記名して冷蔵庫へ入れたらよいので、それ程負担ではないです。

家財道具は個人の好みが違うので、面積に制限ある部屋なら、自分ばかり大きい物を持ち込めないのと、共有せざるを得ない事情が出てきます。
そうなれば新たに購入する場合は片方はニーズを感じない、もう片方はニーズがあるとなれば、話し合いが必要です。

他に苦痛だった思い出は入浴したいタイミングが被り、その時に限って先に入った方が長風呂をしていた事です。先輩なのでクレームつけられませんでした。

洗濯機にしても1人分ずつ設置しませんよね?
別々に洗うと電気代、水代が倍になるし、使いたい洗剤や柔軟剤にこだわりを持ってる人は大変です。

部屋割りもお互いのプライベートスペースが面積、向き、日当たり程度、窓の位置や大きさなどが全く同じではないですよね?部屋割りの時点から揉める可能性、不利な部屋に割り当てられた方は何らかの見返り条件を求めたくなってしまう時があります。

それと生活スタイルです。
起床から就寝時間まで全く同じなら問題ないです。
どちらかが夜更かしで明かりが漏れたり、音が漏れたりなどの問題あれば、相手の子がどう出てくるかわかりません。

どこでも共通するであろう決まり事でしたら、1.お互いの交際相手や友人、家族に入ってもらう時は必ず許可を得るか、又は入室禁止にする。
2.外出時や夜間の戸締りは忘れない。
3.ペットを飼育しない。
4.お互いのプライベート空間に侵入したり、過干渉しない。
5.家事はできる範囲で平等に分担
6.ルームシェア生活が始まる前に話し合いをする
7.金銭の貸し借りを絶対しない
8.貴重品管理は必ず各自で責任を持つ

……などの項目が必要だと思います。
    • good
    • 0

シェア解消時の取り決め。

共有物とか支出割合とか。モノは基本どちらかが全額出して買い、それぞれの所有権を決めておくほうがいいと思う。で、すべての購入時の額が金銭的に半々になるように。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A