アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は同僚の(Aさん)と一緒に自局に到着した荷物の入力及び仕分け作業を地下で行っていましたが同時刻に1階の発着場では発送作業が行われていました。
ところが…発送担当者(Bさん)が発送パレットの一部を積み残して出発させてしまったため、仕分け作業者(Cさん)が地下から戻ってきた私に対して「パレット積んでないないんだけど? どうしてくれるんだよ!」とブチギレる。といった事がありました。

私含めて発送担当者が全て悪いという形で折り合いが付いたならそれで良いかもしれませんが、これは私がとかではなく全体の連携に問題があると言えますか?

質問者からの補足コメント

  • (Aさん)から聞いた話ですと発送担当者(Bさん)は昼の発送作業に慣れておらず状況を把握できていないまま発送作業をしてしまい、私達が戻る前(定刻前)に便を出発させてしまったようです。
    また、仕分け作業者(Cさん)は作業が忙しくて便の状況を把握しておらずどれが何号便かなんて知ったこっちゃないし、私含め発送担当者が全て悪いと考えているようです。Cさんはおそらく私が全て悪いと認識していると思われます。

      補足日時:2023/12/08 22:53

A 回答 (4件)

>> リーダーというのが存在するかどうかも怪しい



指揮系統はどうなっているのでしょうか。
少なくとも、あなた、A、Bに仕分け・発送の作業をするよう指図する立場の人がいるはずですよね。
そうであれば、配置と分担の責任はその立場であって、あなたではありません。

>> 担当職務と実際の分担業務のマッチングそのものが全くない
>> 私もAさんもBさんが不慣れである事を把握出来ていません

これではミスだけでなく、事故、事件、災害に対する対応ができる体制ではないと言わざるを得ません。
本当にそんな無秩序状態なのですか?
そんな様子ではまともに仕事が管理されていないし
組織としての体裁を成していないことになります。

>> 上手い事折り合いが付いたため…それで良いと言えるかもしれません。
>> 今回の件に限らず再発防止対策はないみたいです。

そんな状況では、また問題は起こるし、対策を講じるべき立場もはっきりしないまま、その場の八つ当たりでガス抜きしただけで遣り過ごしても発展も成長も改良もまともに進むとは思えないのですが。
    • good
    • 0

発送担当=X(あなた)、A、B


     X、AはB1Fで仕分け作業、入力作業
     Bは1Fで発送作業
仕分担当=C
     Cは1Fで仕分け作業

担当職務と実際の分担業務のマッチングがとれていないように見えますが、
それは措いて、発送担当のなかでXがリーダーという位置づけで良いですか?

そうであれば、未熟なBに対する業務指揮、注意監督の不足が積み残しミスを招いたことになるので、(ブチギレの当否は別として)監督責任を問われても致し方ないでしょう。

未熟な担当者には、ミスを予防・回避するように細かく丁寧でわかりやすい指示、指導が必要だからです。

仮に、リーダーという組織上の位置づけが無い場合であっても、最も習熟していて業務の状況を把握していて、かつ未経験のBに発送業務に単独で従事させるかどうかの差配ができる立場であれば、同じように職務上の必然的注意義務を欠くことに該当するともいえるので、やはり一定の批判は致し方ないでしょう。

トラブル、ミスが起こったときは、犯人捜しや責任の追及ではなく、ミスの原因が何であったか(未熟なBに任せたのが間違いであれば、Bがミスなくできるためにどうするべきだったか)、再発防止のためにどんな対策が必要か(①Bに単独でもできるように教え込む、②Bを補助あるいは指導チェックするトレーナー役をつけるなどの対策が必要ではなかったか、等)について措置することです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リーダーというのが存在するかどうかも怪しいところでして、強いて言えばAさんがリーダーになるかもしれません。ただ…私もAさんもBさんに発送業務に単独で従事させるかどうかの差配ができる立場と言えるかは微妙です。

実を言いますと、担当職務と実際の分担業務のマッチングそのものが全くないと言われても仕方ない状況なのと私もAさんもBさんが不慣れである事を把握出来ていませんでした。

最終的にCさんが発送担当者が全て悪く、私が一番悪い(実質全て悪い)と指摘して上手い事折り合いが付いたため…それで良いと言えるかもしれません。今回の件に限らず再発防止対策はないみたいです。

お礼日時:2023/12/08 23:49

なぜあたなたとAが地下で"仕分け作業"してるのに、


どうして"仕分け作業者"Cが1階にいるのかわからんのですが。

各人のパートが決まっていたなら発想担当Bの責任になるし、そのパートを決めた人にも責任があると言えるかも知れない。
1つのチームとして荷受け出荷の業務を担当していたのであれば、連帯責任ということになるでしょう。

Bさんが慣れていなければ確認者を置くべきでしたが…
あなたがBが不慣れなのを知らなかったなら不可抗力だし、Aが気を使うべきだったわけですが…
そういった事情によっても責任の所在は違うのでしょうけど。

Cから不当な扱いを受けるようであるなら、上司に謝罪も兼ねて事の顛末を伝えておくといいんじゃないかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私とAさんは大型荷物の仕分け作業を担当しており作業場は地下になりますが、Cさんは薄物荷物の仕分け作業を担当しており1階が作業場になるみたいです。

今日は定刻まで余裕があったため地下の作業を終えてからAさんが発送作業に入る予定のはずですが…Bさんは焦りを感じて発送作業を急いでやってしまっただと思われます。また、私もAさんもBさんの不慣れに関しては把握しておりませんでした。

まあでも、今回のトラブルはAさん及びBさんは自分達が全て悪いと認識しており…Cさんは私が全て悪いと認識して上手く折り合いが付いたのでそれで良いかもしれません。

お礼日時:2023/12/08 23:38

書いてある事だと、あなたは関わってないのでは


なら「全体の連携」では無いですよね
Bさんとその周りの人達の確認ミス、じゃないですかね
発送手順守らなかったのでは
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Bさんが発送手順を守っていたかは定かではないですが、Bさんとその周りの人達の確認ミス。というのは間違いなさそうなので全体の問題とは言えるような言えないような…ですね。

まあでも、最終的には地下から戻ってきた私が全て悪い。という形で折り合いが付いたため、それはそれで良いかもしれません。誰かに責任を擦り付けたり一方的に怒鳴る事が許される職場なので。

お礼日時:2023/12/08 23:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A