アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

原因と結果と考える行動。避ける方法はありますか?
朝、庭に出ると2匹の野良猫が驚いて、道路に飛び出しました。
最初の猫は、道路を観ていたようで無事でしたが、2匹目の猫は道路を観ていなかったので、自動車に頭を潰されて亡くなりました。
私は何かの縁だと思って、後続車に轢かれないように直ぐに処分しました。
猫が成仏するように、願いました。

ここで質問です。
朝庭に出た私。道路をよく見て逃げた猫。不注意で亡くなった猫。時速、50〜60kmで走行していた車。
どうすれば、この事故を予測して、避けることができましたか?
避けれない事故だとすると、私にはどういう心構えが必要になりますか?

質問者からの補足コメント

  • 私は皆さんの回答から、1つだけ回避方法があるのを思いつきました。
    それは、現象学を利用することです。
    この世界は、心の世界である神の世界と、現実世界は繋がっていて、切り離すことはできません。
    だから、頭の中で論理的に考えて正しいことは、現実になります。
    自動車は、人が考えた走る乗り物です。
    住居や庭や道路も、人が考えた物です。

    事前に、私が猫が事故を回避する夢を観ることができるならば、それは現実となって回避できると思います。
    でも論理的に考えて、死んだものは生き返らないので、今となっては手遅れなのです。

    生命に畏敬を感じて、原因と結果を考えて、いい夢が見られたら、世界は良くなるのかもしれません。
    誰かが、論理的に正しく、戦争が終わる夢を観ることができたならば、世界で起こっている戦争も終わるでしょう。

      補足日時:2024/02/22 16:06

A 回答 (12件中1~10件)

どうすれば、この事故を予測して、


避けることができましたか?
 ↑
予測は無理でしょう。
神の視点なら可能かもしれませんが。

予測と回避ですか。
これ、過失論ですね。
法律を勉強しているんですか?




避けれない事故だとすると、
私にはどういう心構えが必要になりますか?
 ↑
1,猫が庭に入らないように
 しておくとか
 庭に出るときは、猫がいる、ということを
 前提に、猫を驚かさないように
 する。

2,生あるモノは必ず死ぬ、と
 いう悟り。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>神の視点なら可能かもしれませんが。
>これ、過失論ですね。

人は神を考えることができるのですね。
過失論ですね。
私は、自分が何か見落としている事がないのか尋ねたかったのです。
そして、哲学ではどのように解決できるのか考えてみたかったのです。

>猫が庭に入らないようにしておくとか、庭に出るときは、猫がいる、ということを前提に、猫を驚かさないようにする。

日頃から、猫が庭にいることを気にかけておくということで事故になる確率を減らせる。

>生あるモノは必ず死ぬ、という悟り。

無常観を悟ることで、 生命への畏敬を感じる。

お礼日時:2024/02/22 06:52

物理学では、



別個の(物質M±)が2個、存在すれば、何時か?
遭遇するのは必然で有る。

遭遇しない、遭遇出来ないようにするには、片方の(物質M±)を消滅させるしかない。

By 逆転地蔵 ♪♪(=^・^=)♪♪

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

同じ時空間で固い物質が衝突すると、何か違う物に変化する。
なるほど、私は物理の法則を勉強できたと考えればいいのですね。

お礼日時:2024/02/25 23:14

アメリカでは動物と衝突する事故が年間100万件以上あり、その修理やけがで80億ドル(約8,700億円)以上のコストがかかっているという。

そんな経済的なダメージも大きい動物との事故を減らすため、動物専用の橋をつくる取り組みが世界で広がっている。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

野生動物の保護は、心の問題だけでなくて自然環境の保護による地球温暖化対策なども考えられます。
SDGsですね。
持続可能な社会は企業にとっては、社会的な義務なので、経済的にもお金儲けできるということでしょう。

自然環境の保護は、しなければならない。
地球に優しい持続可能な社会は、既に、人にとって現実だということですね。

お礼日時:2024/02/25 23:02

> 事前に、私が猫が事故を回避する夢を観ることができるならば、それは現実となって回避できると思います。



質問者さんが、戦争を回避する夢、交通事故が起こらない夢、特殊詐欺が起きない夢、病気や老化が起きない夢を、何回見ても、効果はないでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

> 質問者さんが、戦争を回避する夢、交通事故が起こらない夢、特殊詐欺が起きない夢、病気や老化が起きない夢を、何回見ても、効果はないでしょう。

あなたの論理的思考では、これらが正しいとなっているからです。

例えば、
世界中のインターネットやAIを操作する装置を作る夢を見たとします。
そして、論理的に正しいことが実証されたとします。
戦争を終わらせる、装置の1つになります。

不老不死の方法の夢を観たとします。
そして、論理的に正しいことが実証されたとします。
誰もが、不老不死になります。

猫の手間で自動車が止まる夢を観たとします。
AIの自動運転車が猫の手間で止まることが実証されたとします。
自動車の事故は減ります。

現象学では、心の世界と現実の世界は切り離すことはできません。
だから、自然界には無かったものを、人は作ることができるのです。

あなたが、美味しい料理を考えて作って、それが自然界にはなくて、今まで誰も作ったことがない物であるのならば、あなたは美味しい料理の夢を観て作ったのですよ。

お礼日時:2024/02/22 22:17

まぁ野良猫は生きているすべての場面で生死にかかわるリスクを負っています。

その野良猫が轢かれたのは偶然ではなく轢かれるべくして轢かれたのであって他の要素が多少作用したとして結果は変わらなかったと考えるのが賢明です。つまり運命に召されたわけです。避ける方法があったかどうかではなく避ける必要がないのです。(=運命ですから)

もしそれが児童だったりした場合は当然話は違い、仮に突然飛び出したとしてもよほどのことがない限り自動車に過失責任が発生します。それを想定して自動車は危険な道では徐行しますし、もちろん子供が飛びさなないためのガードレールや自動車の安全装置など何重もの防御機能がはたらき、それをすべてかいくぐって事故はおきます。そして事故で不幸があったとしても保険が機能して事後的な問題の緩衝になります。

つまり野良猫は人間じゃなかったのが不幸だったとしか言いようがないですね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

> つまり野良猫は人間じゃなかったのが不幸だったとしか言いようがないですね

人は野良猫を意識していない。
つまり、人にとって野良猫は物なのですね。
野生動物への保護対策が十分でないといえます。
AIを使った自動運転で、小動物への安全対策も加えられることに、期待しましょう。

お礼日時:2024/02/22 20:47

猫ですか。


野生動物で話題になることあるか。
人ならひき逃げは重罪。
遺族が復讐に行く話は刑事ドラマテレビの話題。
誰かが蛙に変えて「ガマガエル、車に轢かれてヒキガエル」
という歌を作った人がいた。

話は違うが、時々思う。
鳩や烏が路上を歩いていて自転車で轢き殺せないかと
思ったことあるなあ。まあ動き素早く飛び立つが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

> 誰かが蛙に変えて「ガマガエル、車に轢かれてヒキガエル」
> 鳩や烏が路上を歩いていて自転車で轢き殺せないかと思ったことあるなあ。まあ動き素早く飛び立つが。

野生動物は、本能的に生命力が強い、だから、今まで命を繋いできた。
猫や犬が人に共生しているのも、生命を繋ぐ為の手段と考えることもできます。
そうですよね。
確かに、自然界で生き残ることの方が難しいです。

お礼日時:2024/02/22 20:40

こういうようなことを回避することは不可能と言っていいでしょう。



考えかたとして、哲学の内でも仏教哲学を前提にしなければ解決は無理だろうと思います。

まずは「死」を忌むべきものとする考え方です。
仏教は三世の生命観を基本とします。生命は永遠に生と死を繰り返すものであると。だから生死というものは毎日寝て起きるようなものであると。

だからと言って生を粗末にしていいということでは全くなくて、生命は最高に尊いものであるとするのも、仏教哲学の基本です。生命を粗末に扱うことは自身の「罪」を作る原因になると考えます。

猫の死は悲しいことではありますが、その「原因」は猫自身の内面にあるとも言えます。宿命と自身の行動です。
それでも、あらゆる生命はこの地球という場で関連をもって存在しています。一つの出来事に様々なものが関わってきます。

今回の猫の死にも、あなた、轢いた車の運転手、一緒にいた猫、その他にもあるかも知れません。その個々の生命の行為に、生命(生命の法)を粗末にするものが含まれているかどうかが問題になると思います。含まれているその度合いに応じて罪ができてしまう、と。

結論として、「死」というものは極力避けるべきものですが、忌むべき最悪の事態ではないという認識が重要であると。
今回の事件であなたの行為は生命を粗末にしているとは思えないということ。寧ろ生命を慈しむ行為をされているということはよい原因になったであろうということ。住宅街で50~60キロ出す車の運転手には若干罪があるであろうと思うし、猫自身の不注意も僅かに罪があるのではないかと考えられます。自身の命を粗末にしたという意味で。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

> 住宅街で50~60キロ出す車の運転手には若干罪があるであろうと思うし、猫自身の不注意も僅かに罪があるのではないかと考えられます。

生命に畏敬を感じて、罪を償いたいという心の人達が増えれば、自動車事故を減らすのは、できる。のですね。

お礼日時:2024/02/22 20:34

量子物理で言えば複数の選択肢が重ね合わさっていてその中で選択した選択肢が具現化します


其れを踏まえて言えば望まない結果に至る選択肢を選択せずに望む結果に至る選択肢を選択する。それが質問の答えです
ですが人の脳は量子物理に従ってき不確定性原理を理由して選択している事からランダム選択する可能性可能性あるので上記を徹底する事は不可です 
それはそれとして
重要な事は猫自身が事故を回避できるようにする事。その為の具体策として動物専用の横断歩道や地下通路を設置している自治体があります
その効果は・・・微妙といったところです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

> 重要な事は猫自身が事故を回避できるようにする事。その為の具体策として動物専用の横断歩道や地下通路を設置している自治体があります
その効果は・・・微妙といったところです

人は自動車から野生動物が回避できるように考え始めているけれども、まだ、十部な対策ではないので、期待できない。
これから、自動車もAIによる自動運転になる可能性が強いです。センサーやAIの技術が進めば、自動車の事故は減ると思います。

お礼日時:2024/02/22 20:30

答は、あなたの質問の中のあります。


良き「縁」があれば救われたでしょう
原因と結果の間に「縁」が加われば、決められた運命でも、
変える事ができるのです

卵を落とすと割れます、運命です
しかし、途中にクッションを入れると割れません、運命が変わるのです。

その「縁」とは何ぞや
より善く生きるために、そこが重要なのです

「縁起」 が、縁りて起こると書くように、人間界であれ自然界であれ、単独で存在しているものはなく、すべてが互いに縁となりながら現象界を形成している。
 すなわち、事象のありのままの姿は、個別性というよりも関係性や相互依存性を根底としている。
 一切の生きとし生けるものは、互いに関係し依存し合いながら、生きた一つの コスモス(内的調和)、哲学的にいうならば、意味連関の構造を成しているというのが、大乗仏教の自然観の骨格なのであります

心構えとは・・四つの対応を学ぶ事だと思います
⓵人と自然との関係
②人と人との関係
③人間が自身との関係
④究極の信仰の関係
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>良き「縁」があれば救われたでしょう
原因と結果の間に「縁」が加われば、決められた運命でも、変える事ができるのです

私はできるだけ猫が庭に近寄らないように、餌はあげないでいました。
でも、家の庭に糞をするので、毎回、ゴミとして処分していました。
猫にとって家の庭は、居心地のよいトイレになっていたのかもしれません。
今回の事故で、猫を処分することになったことに、驚いているのです。
道路に面した家の庭に来なかったら、事故に逢わなかったのにと。

居心地のよいトイレは、猫を招いた悪い「縁」なのでしょうか?
私には、自宅が道路に面した危険な場所にあることを理解できたので、教訓になりました。
それと、人の通勤時間帯の横暴な自動車の運転も理解できました。

無常観を悟ることで、 生命への畏敬を感じる。ようにはしたいと思います。

お礼日時:2024/02/22 07:18

より長く予測する習慣がヒトを生き残らせてる理由ですから、猫と比べるのはちょっと違うような・・・


まぁ、他人を信用しないって事ですかね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

人は知恵によって未来の予測はできるけれども、猫は本能に従って行動するということかもしれませんね。
道路を見ていた猫は、もう一匹の猫がいなくなったので、しばらくの間、鳴いていました。
猫も仲間の心配をしていた気がします。

>まぁ、他人を信用しないって事ですかね。

人はできるだけ急ぎたいので、乱暴な運転をするのかもしれません。自動車の運転や交通には、注意が必要なのでしょう。

お礼日時:2024/02/22 06:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A