プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

はじめまして。
現在8ヶ月の息子を育てています。
今私の中でモヤモヤと言うかなんとも言えない感情をずっと抱えており、しんどいです。
それは2ヶ月先に生まれた義妹の子供の名前と、うちの子の名前が読みが違うだけで同じ漢字だからです。
(例えですが「優人」をゆうと まさと こんな感じで同じです。)

我が家は妊娠9週の時点で出生前診断で性別が判明していたため、その時には名前と漢字まで決めており、義妹夫婦含め親族に公表していました。
一方義妹は生まれてからもしばらく名前が決まらず、
事後報告で漢字と名前を知らされました。
まさかうちと同じ漢字を使われると思いませんでした。

そしてうちの子が生まれた時に、義妹の子と被るので名前を変えた方がいいのか悩みましたが妊娠初期から呼び続けた名前で愛着があり、最初に決めた名前にしました。それになんでこっちが先に決めてるのに、変えなきゃいけないのかと思い出生届を出してしまいました。

それが今とても後悔しており、
義妹の子供の名前を聞くたびにイライラというか
なんで被せてきたんだろうと苦しくなります。
しかも従兄弟同士で同じ学年なので、親族に比べられる感じもあります。

保育園やこれから出会う人と名前が被ることはしょうがないと思います。それを嫌とは思いません。
でも流石に近い親戚で被せるってどうなんでしょうか。
私たちがこの名前にするって、義妹たちの子供の名前が決まる何ヶ月も前から言ってるのになんでなのという感情です。

旦那の意見は私の気持ちもわかるし、名前を決める時に義妹夫婦がこちらに相談するべきだったと言っており私の肩を持って味方してくれています。

私としては、私の気持ちが晴れるまでというか落ち着くまで連絡や接触をしたくないと思っています。やりすぎでしょうか。
第三者からの意見をお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 名前は義妹夫婦本人に何度も伝えていました。
    なので知らないってのはあり得ません。義父も義妹の子の名前が決まる時に「〇〇(私たち)のとこと名前同じだけどいいのか」と話したとも聞いてます。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/03/23 18:39

A 回答 (6件)

義妹さんから何の説明もないなら、名前を意図的に被せたと思えますよね。


悪気はなくても私もご主人同様、一言連絡が欲しいと思います。

ただ、現時点では意図はなく、濃厚な話し合いの結果、同漢字になった可能性も0ではないので、事情がわかるまでは今後も更に義妹さんご夫婦を観察されてはどうでしょうか
極論になりますが、従兄弟同士のお子さんで同漢字にしてはいけない法律はありませんし、被せてきたとしても犯罪になりません。

モヤモヤするお気持ちはよくわかるのですが、お子さんがこれから成長され、ママが叔母様に反感を持っていると伝われば、成長にも悪影響を及ぼすを及ぼす事になるので、この問題はあなたとご主人の中だけにされて、義妹さん御一家との接触は円満にされて欲しいなと個人的に思ってます。

義妹さんのお子さんと比較するご親族がいらっしゃるかはまだ未知ですので、動向を見守ってはいかがでしょう?

お子さんはあなたとご主人が時間をかけて考え、全ての人名から愛情を込めて命名された事に嬉しく思ってますから、恨まれたりする事はありません。

たとえ、義妹さんより後に産まれてもありのままの事情はやましい事ではないですから、堂々とされて下さい。お子さんにも同じ気持ちを持って頂けたらよいですね

お子さんにたっぷりの愛情を注ぎ、健やかに育まれる事を祈ると共に、これからも円満なご家庭をお築き下さいませ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

〉お子さんはあなたとご主人が時間をかけて考え、全ての人名から愛情を込めて命名された事に嬉しく思ってますから、恨まれたりする事はありません。

この文を見て泣けてきました。ありがとうございます。
少し気持ちが落ち着きました。

他の方もご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2024/03/23 21:15

気持ちがはれるまでは、難しいかも。


だって晴れないもん…。

ただ、実は口に出さなかっただけで、ずーっとこの漢字がいいなと思っていて、悩んだ末に、やはり付けたかった漢字を使ったのかもしれない。

まぁ、真意はわからないけどさ、親としてはかぶるとか凄く嫌だけど、子供は大人とは違う感情を持つと思うよ。

交流していくうちに、子供同士は凄く仲良くなるかもしれないし、親がが思うほど気にしないと思うよ。

大切なのはさ、同じ漢字使いやがって!ではなく、子供が自分の名前を気に入ってくれて、健やかに育てばよいのでは?

きっと「同じ漢字使いやがって!」って、いとこと交流がなく、そんな理由で避けていたと知ったら、子供は母親の行動にガッカリするんじゃない?

子供は大人の背中見て育つよ?
心の広いお母さんとお父さんになろう~(*^-^)
    • good
    • 0

どちらかと言うと義理妹さんのストレスが心配かも、ノイローゼとかになってないと良いけど…


親御さんから比べられるのは、お名前はそこまで関係ないとはおもいます。

漢字が一緒でも、読みが違うのであだ名で呼んでしまえばそんなに気にならなくなっていくと思いますよ。
(例:優人→ゆうと/まさと→ゆうくん/まあくんなど。)

愛称で読み分けて、漢字なんて書く場面にならなきゃわかんないわかんない。

おおらかに、お子さんの成長を楽しまれてください、
義理妹さんとの距離感は、旦那さんが味方なのだし、2人で決めて保つ方が良いと思います、
親御さんとの集まりも、きつかったら日程をずらしても良いだろうし(例:お正月→相手が大晦日と元旦/質問者さんたちは元旦は質問者さんのご実家、2日以降に旦那さんのご実家など)
    • good
    • 1

義妹が悪いのは確かだけれど、意地になって変えずに届けを出しちゃったのも悪いかと。


読み方同じで漢字変えれば良かったのにな、とは思います。
    • good
    • 1

それは嫌ですね…


人の名前という一生物の決定にモヤモヤしてしまうのは辛いですよね

何も言わずに連絡を避けるよりも、どうして同じ感じを使ったの?と率直に聞いてみてはどうでしょうか。
今は向こうの理由がわからない状態だから、自分の決断を後悔してしまっているんじゃないかと思います。
理由がわかれば状況を客観視して気持ちの落とし所をみつけたりできるかもしれませんし。

そして理由を聞いた上で怒りやモヤモヤがおさまらなければ、距離を置いてもいいと思います。
親戚の集まりの時だけ軽く付き合い、義妹夫婦との個別の付き合いはしなくてもいいと思います。
それくらいしていいと思えるほど、失礼なことだとわたしは思いますよ。
    • good
    • 0

義妹さん夫婦は知らなかったと思います。


知ってたらさすがに名前を被せないでしょう。
とすると、相手方もあなた方夫婦を恨んでる可能性大です。
義父義母を間に入れて早いうちにお互いの誤解を解いておかないと、取り返しがつかなくなります。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A