アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

How is cheese madeは、なぜ動詞が2つありますか?

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。
    受動態でしたか、。

    ちなみに、以下は、beenのところをgoneでも問題ないですか?

    How many times have you been to Canada?

      補足日時:2024/03/25 16:50

A 回答 (6件)

US では


How many times have you gone to Canada?
でも理解してもらえるかもね.

なお「動詞 (という品詞の単語) が複数ある」こと自体が問題になるわけではない.
    • good
    • 0

cheese に the は要らないの?


無いと、酪農の長い講義が始まってしまうけど...

Q: How many times have you gone to Canada?
A: Once, and for ever. Why else?
    • good
    • 0

行き先が国とかのレベルならvisitedとかの方が良いんじゃないかな…たぶん…

    • good
    • 0

He has been to Canada. 「彼はカナダに行ったことがある」


という意味です。一方、
He has gone to Canada. 「彼はカナダに行ってて今ここにはいない」
という意味です。まるで意味が違います。
これは通常の完了形や単語の意味では測れないと思います。

“have been to”はよく使われる慣用表現です。理屈で考えてもわからないと思うので、今覚えてしまった方がいいです。
    • good
    • 0

受動態です。

この基本文法をまず知らないことには進めないです。

「be 過去分詞」の形で受け身の意味になります。
 We make cheese 「私達はチーズを作る」
これをcheeseを主語にして受動態にすると
 Cheese is made (by us) 「チーズは作られている」
となります。この2つはほぼ同じ意味になります。

受動態を洗い直してください。
    • good
    • 0

受動態のルールです

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A