アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

1歳の子供が、中耳炎になりやすい体質らしく、涼しくなってから
鼻かぜをひいて、9月に入って立て続けに3回も鼓膜を切開しました。
切開は外来で行う簡単なもので、小さな麻酔の綿球をいれて5分ほどして
小さなはさみのようなもので鼓膜に穴をあけ、中から膿を出すものです。
上の子が1歳から2歳にかけてやはり何度も中耳炎になり、切開を繰り返し
ましたが、いまのところ難聴などの異常は何もないようです。
通っている保育園で、ある子供が切開を繰り返して半年間ずっと
耳ダレ(膿)が出続けたけど、病院を変えたら薬だけで治ってしまったと
いう話を聞きました。
確かに、何度も鼓膜を切開するのはなんとなくいい事ではない気がします。
あいた穴から感染したりする危険性もあるでしょうし、やはり
あとの聞こえにも影響する気がします。でも、お医者さんのすることだから
悪いと分かっていて繰り返すような事もないかな、とも思うのです。
本当のところ、どうなんでしょう。
かかりつけの耳鼻科のお医者さんは、「大丈夫」と言いますし
耳ダレも出すために切開しているからちゃんと出たほうがいいんだ、といいます。

A 回答 (6件)

私の息子は3ヶ月の頃から3歳頃まで、断続的に中耳炎で耳鼻科に通い、それこそ10回以上鼓膜切開されています。

それ以外にも、切開に間に合わず、破裂してしまったこともあります。

ですが、普通に今は音を聞き取っていますし、別に異常は検出されていません。
人工的に切開した傷は、自然に破裂して開いてしまった傷よりも、治りが綺麗で穴が塞がる速さも早いです。ですので、そういう意味では、自然に破裂してしまったときには「どうしよう!!」と思いましたが、特に何も後遺症はありません。

風邪かな?と思ったときは、小児科でなく耳鼻科に一度診て貰っていますが、今ではかなり丈夫になって、風邪をひかなくなり、中耳炎になることもなくなりました。

小さいうちは風邪が治りきらないうちにすぐに別の風邪を拾ってしまうもの。滲出性中耳炎になると中耳炎との付き合いはかなり長くなってしまいますが、きちんと通院していれば、大きくなると自然に治ってくる場合がほとんどです。そのまま放置していると、難聴の原因にもなりかねないですし、耳鼻科の医師の観察の元で生活しているなら、そこまで深刻に心配することはないでしょう。
通院はつらいですよね。子供も可哀相ですし。私も本当に毎日毎日通院してヘトヘトだったので、今の状態は嘘みたいです。
頑張って今の時期を乗り切ってください!!
    • good
    • 1

以下の参考URLサイトには関連質問の回答がありますが、参考になりますでしょうか?


この中で#2で紹介したサイトも参考にしてください。

さらにTOPページで「中耳炎 鼓膜切開」と入れて検索するとHitしますので参考にしてください。

ご参考まで。

お大事に。

参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=112688
    • good
    • 3

chiltonさんこんにちは。


子供は風邪を引くと引き続き急性中耳炎になってしまいがちです。
特に一回罹患すると何回も繰り返しかかってしまう厄介な病気です。
一歳ですと痛いことを訴えるにしても泣くだけですから親も心が痛みますね。
急性中耳炎から滲出性中耳炎に移行することもあり慢性化の傾向をきたします。
そうならないためにも治療は最後までしっかりと行うことが大切です。
放っておくと難聴に気付かずに大きくなってから困る場合もあります。
子供の場合大人よりも耳菅が短く鼻からばい菌が耳に入りやすいので、すぐ中耳炎になりやすいのですが、やはり普段から耳菅の通りをよくしておく事が大切だと思います。URLにあるオトヴェントという風船で日頃から鼻から耳に空気を送り、耳抜きをしておくことは中耳炎の予防にもなることだと思います。
薬だけで治ってしまう場合と手術をする場合もありますが、それはその時々の症状の程度でやはり膿は切開して出さないと後々予後が大変だと思います。
予防第一です。

参考URL:http://www.netwave.or.jp/~jibika/sintyu.htm
    • good
    • 0

心配なら、やはり別の病院に行かれた方が良いと思いますよ!もし、万一聞こえが悪いなどの症状が出た場合、やはり後悔すると思います。

何もなければそれでよいし・・・・。私は別のことで、病院を変えたことが有ります・結局誤診ではなかったかもしれませんが、病院をかえ早く治りました。
気になるのなら、一度他の病院も当たるとよいと思います。
先生によってかなり考え方なども違います。
    • good
    • 0

私は、小さい頃(幼稚園から小学校にかけて)慢性中耳炎でした。

鼓膜を切ったり、チューブを入れたりしていましたが、今は何ともありません。ただ、学校の耳鼻科検診の時、何度も切ったので、鼓膜が薄くなっているようなことを云われた気がします。膿がでたことも何回かあったけれど、私はそれで鼓膜を切ったことはありません。膿がでたときは、(正確なことは分からないけれど)出てきた膿を吸いとって、薬をつけたガーゼを耳の中に入れられた気がします。お医者さんによってもやり方が違うんだと思います。(実際、大学病院と町医者2件に行っていましたが、微妙に違いました)もし心配でしたら、一度大きな病院に行ってみてはどうでしょうか?かなり待たされますが、お子さんが大きくなった後で、もっと他の方法があったなんて思うよりはいいと思います。私も週に何度も病院に連れて行ってくれた母に、今は感謝しています。
    • good
    • 0

私は子供のころから急性中耳炎を繰り返し、今は滲出性中耳炎が20年ほど続いています。


chiltonさんのお子さまのように、鼓膜の中に膿が溜まるので、鼓膜を切開し、チューブを
通して中に膿が溜まらないようにする、と言った治療をしてきましたが、数年前にチューブが
外れてしまってから鼓膜に穴が開いた状態が続いていす。
通常、鼓膜は再性能力があるのですが、中耳炎を繰り返していたせいで、鼓膜が薄くなり
栄養が届かないのか、ふさがらなくなってしまいました。
私にとってはこの状態は膿が出るので良いのですが、もともとの鼓膜の状態も良くないし、
穴も開いているので多少、聞こえが悪いです。日常生活に差し障りは無いのですが、
良い耳のほうを塞ぐと今まで聞こえていたものが聞こえない事もあります。
病院では穴からの感染については特に言われた事はありませんが、膿が中に溜まったままの
状態ですと、他の器官と癒着してしまうとの事ですから、やはり膿が溜まっている状態が
一番良くないのだと思います。
耳垂れが出るというのは鼻が悪いことが多いと思いますが
鼻の薬で耳垂れを抑えれば
薬で治らないこともないと思います。

なんかわけの分からない書き方でスミマセン。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!