プロが教えるわが家の防犯対策術!

タイトル通りなのですが,焼餃子を自作する際,
どうしても,中身の具と皮が離れてできあがってしまいます。離れないで作る方法がないでしょうか。

A 回答 (9件)

おはようございます。


私もそうなってしまうことがあります。
これは想像なのですが、

*肉は熱を加える縮むので、皮との間に隙間ができるのではないか。
*焼く時に水を差して蒸し焼きにする時、温度が下がって皮が伸びてしまうのでは。
*市販の皮だから?

と考えました。
それからは、なるべく身を詰めるようにして作り、熱湯を入れて蒸し焼きにして作っていますが、(皮は市販の物)うまくいくときもあれば、いま一つの出来上がりのときもあります。
パリッときれいな焼き色に焼くのも難しいし、くっついてしまったり、毎回試行錯誤です。
餃子って奥が深いですよね。
参考にはならないかと思いますが・・・
    • good
    • 2
この回答へのお礼

同じような悩みをお持ちの方がちゃんとおられるんだなあと分かって,安心しました(笑)。
蒸し焼きってのもいいですね,やってみます。

お礼日時:2005/06/04 14:16

餡についてはいろいろ回答が寄せられているので、私は焼き方方面で...


焼を最初にもってくると皮が硬くなる(縮まない)ような気がするので、私の場合は先にゆでてから焼いてます。
具体的にはフライパンに餃子をならべ1/3あたりまでお湯(または水)を張り、ごま油をかけます。ふたをしてガス点火。
お湯が多すぎる場合は途中ですててもいいかも。
水分が飛んだらチリチリするくらいまで焼いて完成です。
なお、ゆでるときの水に小麦粉を溶かし込むと焼きあがりに羽ができます。
最後に、#8の方の空気説に賛成一票!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書き込みありがとうございます。焼き方参考にしてみます。

お礼日時:2005/06/05 21:48

餡を包む時餡と皮の間に空気が入ってませんか?入ってると


焼きあがった時ブカブカしますね、私は成るべくきっちり
入れる様にします,焼く時は最初油を少し入れて底を焼き
焦げ目が付いたら半分くらい水を入れて3分位して水が残っていたら捨てます、そしてまた油を少し入れ2分位焼ます,ぱりぱりにしたかったら,様子を見ながら焼く様に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり空気を入れないようにするというのは鉄則中の鉄則ですね。ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/05 21:47

他の回答者さんのものとは違うのですが、先に中の具材を炒めておけばよいのではないでしょうか。

先に水分が抜けるので具財が縮むということもないでしょうし。
炒める時の油を控えめにすればそんなに油っこくならないでしょうしね。
後は皮が焼ければいいだけですから、水を加えて蒸し焼きにしないでもいいですしね。
どうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼


そんな方法がありましたね。手がかかりそうだけど,やってみる価値があるかも。

お礼日時:2005/06/05 21:46

やっぱり野菜に比べて肉の量が多いのではないですか?


ほとんど野菜料理です。
肉がジューシーにふっくら出来上がるには、豚挽肉200gに水溶き片栗粉を100ccほど入れ、よく練ります。(これはハンバーグの時も同じく水か牛乳を入れて練ります)それから野菜と混ぜます。
野菜は白菜でもキャベツでも、刻んでから塩もみして、ぎゅっと絞ります。

肉に水を含ませ、野菜の水気はぎゅっと絞る。
これが、ジューシーと水っぽいの差です。

皮50枚に対して、
豚挽肉200g(水溶き片栗粉100cc)、白菜1/4、ニラ1束、生海老100g、たけのこ、ニンニク、塩、胡椒、ごま油、おろし生姜、など入れてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書き込みありがとうございます。
だいたいの肉の割合は変わらないんですよねえ・・・。

お礼日時:2005/06/05 21:46

肉が縮むのが原因ではないでしょうか。


私は「肉を入れ過ぎない」ことがコツだと思っていて、一回(かなりたくさん作ります)作るのに200グラム以上は使わないことにしています。そのぶん野菜を増やしたり干しえびや胡麻をいれたりしています。キャベツより白菜の方が断然おいしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

干しエビいいかもしれないですね。参考にします。
私は,キャベツと白菜の両方を入れてやってるんです。是非,試してみてください。
肉も入れすぎないようにしているんですがね・・・。

お礼日時:2005/06/04 14:19

#3の方が上げられていますが、もし熱を加えた際の餡の収縮であるならば、詰め込む餡の量もですが


餡に使用している材料も工夫すると良いかも知れませんね。
我が家の場合、一般的かどうか不明ですが「マロニー」を入れています。餡の量が多少増えるし、違う歯ごたえがあるので好評です。

なお皮についてですが、市販の物は結構製造メーカーにより千差万別なので、色々と試してみて
自分に合うタイプを探し出すようにしてみては如何でしょう?
もしくは、1つ手間を掛けて皮も作ってしまうとか‥‥。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マロニーですか!
意外においしそうですね,やってみます。

お礼日時:2005/06/04 14:18

離れるというのはどういう状況でしょうか。

皮がフライパンにくっついちゃって離れないのでむりやりひっぱがすと具が分離するのでしょうか?

フライパンに焦げ付いちゃってるのであれば、焦げ付かないような工夫をする。フライパンはテフロン加工のものであればテフロンがはがれちゃってませんか?
テフロン加工のフライパンは初めはくっつかなくていいけど、だんだん焦げ付くようになりますよね。

鉄のフライパンであれば、餃子をいれる前に一度フライパンを熱ーくしてから油をひいて焼いてみましょう。

この回答への補足

言葉足らずですみません。
焦げつくということではないんです。
きれいに焼けるんですが,
さあ食べようとしてみると,皮と中の具があまりに分離していて,なんとも変な感じなのです。

補足日時:2005/06/04 09:20
    • good
    • 0

http://www.joy-t.com/gyouza/

具を包む時に皮の回りを水で濡らすことでつきがよくなります。後は上のページで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実は,その水で濡らすはやるんですが,うまくいかないんです・・・。
HPは参考にさせていただきます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/04 08:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!