プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は現在実の母親、妹、兄と暮らしています。結婚はしておらず1歳の息子がいます。質問なんですが親と同居している場合母子家庭扱いにならないのでしょうか?現在私は3ヶ月前に会社を解雇になり失業保険をもらいながら再就職を探している状態です!母は心臓の病気をもっており無職、兄も仕事をまともにしていません!
私も兄も借金があります!)唯一借金が無い妹が家の維持をしています!
回答できる方お願いします!

A 回答 (4件)

mutasamaさん、こんにちは。



市区町村の役所 福祉課 にご相談ください。

この場合、収入が無い方は扶養親族として、扱われると思います。
老年者も考慮されるはず。ご病気の方も、多少は・・・(2種以上の障害と認められた場合・・・だったかな)。医療費も収入から査定時に控除されるはず。
借入金は全く、考慮されません。
で、「控除後の所得額」が限度額超えていると、諸手当はダメです。(^^;
金持ちが貰っても、福祉になりませんからねぇ(--;
限度額や、控除額は、地域次第です。


>結婚はしておらず1歳の息子がいます
「児童扶養手当」を申請してみてはいかがでしょうか。
地域によっては、「育成手当」などもあるところがあります。

でわ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました!他の皆さんも言ってるように役所に行くのが
一番みたいですね!ありがとうございました(^^”

お礼日時:2001/10/03 22:23

補足ですが、住民票が全員同一住所での場合、市の考え方ですが、収入は考慮されます。

万一住んでいても、違えば関係ないです。
    • good
    • 0

家族の収入は当然合算されます。

妹さんがどのくらいの収入かわかりませんが・・・。
ほかの方が全部無職だとして、どうやって生活なさっているのかわかりませんが・・・。
生活保護にせよ、児童扶養手当?にしても、家族の収入は当然考慮されます。
市役所に行かれて相談されればわかると思います。
もしくは福祉事務所です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。妹の収入は16万ぐらいです。家のローンがないので
ギリギリではありますが生活できています!私は失業保険をもらいながら職探し中
です!役所に相談が一番みたいですね!ありがとうございました。

お礼日時:2001/10/03 22:17

 母子家庭に対する、各種制度の適用についてのご質問ですね。


まず、住民票は家族全員で一世帯を構成していますか? 又、その場合、主たる生計維持者は妹さんになるのでしょうか?(家族で一番所得のある人です)
 原則として、母子家庭の制度が適用になるには、母子家庭の母が主たる生計維持者である必要があります。必要であれば、世帯を母子だけ別世帯にする方法もありますが、役所の福祉・母子医療担当係りに相談してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!住民票は全員で一世帯です。生計維持者は妹になりますね!役所に聞きに行ってみます。ありがとうございました!

お礼日時:2001/10/03 21:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!