アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私はよくCD-Rを利用するのですが、CDを見るとディスクのデータを書き込む面の色がメーカーによって違うようですが、どうしてでしょうか。また、色が違うことによって品質に違いは出るのでしょうか。

A 回答 (2件)

CD-Rの記録面に使われている「色素」の違いです。



アゾ色素やフタロシアニン色素等があり色の差が出ます。
音質の差というより書き込み速度に対する差があります。(エラー発生等)
他には「保存製の差」もありますので、細かく言うと「使い分ける」のが良いと思います。

余談:
僕はアゾだろうがシアニンだろうが関係なく使ってます。(^^;ゞポリポリ
聞き分けられるほど、優れた耳を持ってないもので。。。。(*^.^*)

参考URL:http://www.musiccdr.com/media.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

使っている色素の違いだったんですか。素朴な疑問に答えていただきありがとうございました。

お礼日時:2001/10/09 21:06

先の方が述べているのもありますね。



あとは、反射層の色の違いというのもありますし・・・いろいろです。
また色素の色で同じ、シアニンでも色はメーカーによって微妙に違います。色素の調合量や精製時のバランスを各社がそれぞれ変えているため、色は各社それぞれにあります。

ちなみに、BENIGENさんの参考サイトとは別に私が調べたものですが、シアニン型は製造がし易い特徴があります。感度は高く容易な書き込みをサポートします。ただし、参考のように8倍速異常で云々と言うことはないですね。先に述べたとおり調合バランスや色素の改良を進めてますから、スーパーシアニンとは言わないが、精度が高いシアニンも開発されています。

アゾにもスーパーアゾがあります。
アゾは、高速書き込みに強い傾向があります。
さらに改良されたものをスーパーアゾといいます。

フタロは、耐光性能が高い。焼いた後で安定する色素とされています。
どうもBENIGENさんの参考サイトとは反対ですけど・・・私が調べたものではアゾとフタロはこうなってます。

これを見れば分かるでしょうが、言われるだけで実際にはドライブとの相性次第です。結局書き込み精度が悪ければ、フタロだろうがシアニンだろうが、長持ちもしませんし、うまく書き込めるとも言えません。

ただ唯一言えることは、暗い黒色などのメディアがあっても買わないことです。黒いメディアは熱や光を吸収するため保存性が悪いです。

ドライブには相性があります。基本的に大事なデータはドライブが推奨するメーカーメディアを使いましょう。そうすれば良いです。
(ただし、PC標準装備ではマニュアルなどに推奨メディアの記載がない場合があります。その場合は太陽誘電<どのメーカーもこれを基準にします>を基準にしましょう)

結局は、どれもさほど大きな違いはないです。CD-Rは熱や光に弱いですから、定期的にデータのチェックをするようにしましょう。保存性の良い色素を使ったから安全と思ったら消えていたということもあり得ますからね。
(実際にありましたし・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色素の違いでここまで違うとは驚きました。黒いメディアってPSのディスクみたいなやつですよね。あれもなんか怪しいなとは思っていたんですけど、本当にそうだったんですか。とりあえず、これといった大きな違いもないということなので、安心しました。本当にありがとうございます。

お礼日時:2001/10/09 21:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!