

こんばんは。
現在、短期~中期で英語の語学留学を考えているのですが、留学先をどこにしようかと思っています。
期間も予算も制限があって、最大3ヶ月しか取れないし、最大60万円くらいしか出せません。
勉強はすごくしようと思いますが、進学希望でなく、資格とか試験とか関係なく、はったりが効く(ゼスチャー混ぜ混ぜで)海外でのコミュニケーション能力と度胸を身に付けるのも目的ですので、共有語が英語の地域なら、方言、現地語はあっていいのですが、一応、留学先の学校のカリキュラムには共有語の英語がある留学プログラムを探しています。
そして、限られた予算内で取れる期間の幾らかでも長く居たいのですが、こんな国でこんなのがあるよ~とかお勧めがあったら教えて下さい。また、いやいや、やっぱり、英語勉強したいならこうでしょう(期間短くても~)!!とかもあったら色々アドバイスください^^

No.5
- 回答日時:
以前、オーストラリアのメルボルンで1ヶ月、英語学校に行きました。
ずいぶん前の話ですが、渡航費、滞在費、学費全て込みで40万くらいでいけました。学校は、雑誌を頼りに資料請求をして、日本語のパンフレットが入っていなかった学校(一校しかなかった・・・)にしました。小規模の学校で、一クラスも10人程度、もしくはそれ以下でした。1ヶ月では、英語力アップ、とまでは難しいですが、やる気アップにはつながりましたし、行って良かったと思います。
日本では、駅前に通ってました。スクールの評判はイロイロですが、つまるところ、本人のやる気次第と、私は考えています。駅前には2年通いましたが、相当伸びました。自分でも、相当努力しましたけど。
以前、スリランカに住んでいましたが、ランカで英語を勉強するのはあまりお勧めしません。訛りが強いです。それと、ビーチリゾートに滞在して英会話、っていうプランのリゾートは、あまり良いところではなく、評判も悪かったです。最初の数日だけビーチ沿いのホテルで、その後海から離れた汚いゲストハウスになった、とか。
現在、フィリピンに住んでいます。多少(??)のフィリピン訛りはありますが、スリランカよりもかなりましです。どちらかというと、マニラよりも、ルソン東北部の方が、街中での英語の通用度が高いです。物価も安いので、いいかもしれません。
頑張ってください。
No.4
- 回答日時:
はじめまして。
私はニュージーランドとオーストラリアに語学留学したことがあるのですが、その時思ったことを書かせていただきます。
英語を真剣に身に付ける、会話できるようになるというのを重視するのなら、ニュージーランドをおすすめします。
語学留学先というと、アメリカ、イギリス、オーストラリア等もありますが、これらの国は1クラスの定員が多く、そのため生徒1人1人が発言する機会が少ないと思います。
実際に私がオーストラリアの学校にいた時は、授業中に発言できる時間は少なく、しかも生徒同士で話すだけということが多かったので、間違った英語を直してもらえることは少なかったです。
しかしニュージーランドではほとんどの学校で1クラスの定員が12人と少ないです。時期を選べばさらに少なくなるでしょう。(私がいた時は、クラスの人数が4人という時までありました。)
その分きちんと先生に見てもらえますし、またクラスの人数が少ないと、先生との距離も近くなりますので、プライベートで先生と遊びに行ったりする人もたくさんいました。プライベートで遊んでもらっている間は無料で会話の練習ができますので、積極的に先生と仲良くなるべきだと思います。
幸いニュージーランドは費用も安めですし、語学学校もたくさんあります。60万円でも節約すれば、3ヶ月間フルに語学学校で英語を学べるでしょう。
真剣に英語を話せるようになりたいなら、ぜひニュージーランドを検討してみてください。
最後に、少し厳しいことを言いますが、語学留学というものは、多くの人が思っているほど甘いものではなく、その人本人の意思次第でどうにでもなるということを覚えておいてください。
1年間留学して、ほとんど毎日日本語を話し、日本人と一緒に住み、毎日日本に帰りたいと言い続けている人なんて、山のようにいます。
多くの人が自分は日本語をしゃべらないぞと決意して留学しますが、8割以上の人が、現地では日本人と一緒に行動しています。(少なくとも私の見解では)
是非、日本で多いに英語を勉強し、現地でも常に日本人とは距離を置き続ける覚悟で行ってください。
そうすれば、きっと3ヶ月でも英語力は飛躍的に伸びます。がんばってください。
No.1
- 回答日時:
アメリカ在住です。
ご希望の範囲内でしたら、英語圏でしたらすべてが対象になると思います。アメリカならハワイやLA、NYなど大都市を避けて日本人があまり多くない都市を探すのもひとつの手です。カナダ、イギリス、アイルランド、ニュージーランド、オーストラリアも対象になりますね。お好きな場所をお選びになってはどうでしょうか?それぞれ価格も教育方針もまったく異なります。
以下は辛口です。すみません。
一番いいのは日本かと思います。60万円かけて日本で頑張るのが一番英語が伸びると思います。また3ヶ月で60万ということは1ヶ月20万あたりで授業料、生活費、航空券すべてこみって事ですよね。厳しいですね。
>はったりが効く(ゼスチャー混ぜ混ぜで)海外でのコミュニケーション能力と度胸を身に付けるのも目的
1から100まで英語で数えられて、スーパーで片言英語で会話できて、自己紹介できたら英語圏でも生きていけると思います。
では、良い留学を。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CD・DVD・本屋 1ヶ月間短期留学をして帰ってきました。 今度長期留学に行くので、勉強にと思い現地で簡単な英語の本を買 1 2022/10/02 19:46
- その他(学校・勉強) 来年4月から経済学部の大学一年生になる予定の者です。 私は将来入りたい企業があり、そこに入社するため 8 2022/08/23 04:49
- その他(悩み相談・人生相談) 将来の夢 4 2023/02/14 13:34
- 留学・ワーキングホリデー 現在32歳、 将来、簡単な通訳や観光地での接客のお仕事、留学生のサポートなど(アルバイトでも良し)を 9 2022/06/13 22:29
- 英語 英会話の上達法 2 2023/02/17 15:35
- 英語 全く英語力0の状態からTOEIC750点、英検準1級取得、または同等レベルになるには、どの程度期間が 5 2023/07/25 22:37
- 留学・ワーキングホリデー アラサーの海外渡航について 8 2023/05/31 22:40
- 留学・ワーキングホリデー 大至急!! 1 2022/09/19 19:42
- 留学・ワーキングホリデー 留学で得られるものはなんですか? 4 2022/12/15 20:35
- 留学・ワーキングホリデー 中学生 留学面接 至急お願いします!!!! 3 2022/12/14 15:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
もう日本に帰りたい。できない...
-
留学して1年半。英語力の限界...
-
ホームステイ先の宛名の書き方
-
アメリカ人が嫌いになってしま...
-
中学生 留学面接 至急お願いし...
-
今、カナダに留学しています。 ...
-
親はホストファミリーに挨拶す...
-
ホームステイ先での生理 女性...
-
小室圭君の渡航費用とロースク...
-
ホームステイに行くにあたって...
-
留学を通して海外の方が嫌いに...
-
米軍基地(国内)での親子ホー...
-
ホームステイ先でのつらい状況
-
留学先で「仲のいい」友達がい...
-
ホームステイでの洗濯物
-
語学学校の情報を知りたいです♪...
-
アメリカはオレゴン、ド田舎へ...
-
YFU、EIL、JFIEで交換留学を検...
-
ホームステイ先の子供が苦手です。
-
留学経験のある文学者は誰?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
もう日本に帰りたい。できない...
-
英語での数学や物理の解答の書き方
-
B'zの稲葉浩志さんの英語力
-
大学院を休学してワーキングホ...
-
ワーホリは帰国子女?
-
スウェーデンで話される英語に...
-
英語教師資格(CELTA)を...
-
リスニングしていると、頭痛に...
-
卒業後、教員になる前のワーキ...
-
豊田章男社長の 英語力って?
-
フィリピンに英語留学を考えて...
-
夏に1ヶ月、アイルランドに語学...
-
リサーチペーパーの書き方について
-
芸術留学、ドイツかオランダか
-
留学して1年半。英語力の限界...
-
Adult schoolについて
-
英語がぺらぺらの中国人
-
うちの従妹(6月で27歳)も独語に...
-
大学生の留学の時期とスキルと...
-
自分は現在18歳です! 中卒でま...
おすすめ情報